いつもの韓国経由、

その後香港、

日本滞在、

また韓国経由してトルコに戻りました。


家が恐怖の汚さで連日大掃除と洗濯物に追われています。

 

香港滞在記はまた後日。

 

日本滞在はいつもに増して大忙しで

近くのドンキホーテにも行かれなかったくらいで

買い損ねたものも沢山あってすごく残念。。。くぅぅ〜涙


忙し過ぎてその時はもうどうでもいいや!と思って買い物せずに、トルコに帰って来てスーツケースを開けてガッカリ。


トルコって本当にモノが無いんですよね、、、

ハイパーインフレの今は国民の購買力も低下しているのでモノも無く、、、頑張れトルコ🇹🇷


母が体調を崩し、予定していた友人との会食もキャンセルをせざるを得ず。

友人がサプライズを用意してくれていました。


いつも、この素敵な友人のお心遣いに泣けます😭

ありがたい〜❤️


帰りのトランジットのソウルでのプルコギ。

夜中に食べたので朝、胃もたれしたけれど美味しかった🎵

 

 明洞の屋台で食べた海鮮お好み焼き。

生焼けで油っこかった😅

これで1200円って円安厳しい〜


長らくサボっていたブログもぼちぼち再開しますのでお付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️


トルコ料理教室などお仕事のお問い合わせは

こちらからのご連絡をお願いいたします。

いつもありがとうございます。

 

 

↓読書登録できますお願い

イスタンブルのキッチン - にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 「レシピブログ」ランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=85011

 

  

 

 

IMG_2684イスタンブルのキッチン
トルコ最大料理学校MSAにてプロフェッショナルシェフコース卒業。

HACCP(世界基準衛生管理)取得。MSAパンコース修了。

喜代村塾すしマスターコース修了。

辻調理師専門学校通信教育 日本料理修了。

スペイン バスク・クリナリーセンター、モダンテクニックコース修了。

在イスタンブール韓国領事館韓国料理コンテストプロ部門入賞。
ル・コルドンブルーや数々のワークショップを受講。

トルコワインを勉強中。(現在ワイン国際資格WSET2)
トルコ料理を中心とした料理教室をトルコと日本、オンラインで開催している。