●議員外交

6月25日~7月4日衆議院議員運営委員会の派遣でインド・トルコを訪問しています。かなり盛りだくさんの予定が組まれていますが経験を積み重ねたいと思います。

インド初日はホンダ工場とスズキ工場を訪問。ホンダ工場はデリーから一時間半のノイダ地区。小型4車種を年24万台生産。月給は正社員3.5万ルピー(5.5万円)期間工で1.2万ルピー(2万円)。一般平均月収は約7千ルピー。帽子の色で職階を分けてますが、ターバン着用のシーク教徒もいます。2車線を3列が我先運転するデリーの渋滞状況にあってすり抜け易い小型車が好まれるようです。

スズキはインド乗用車市場でシェア1位(39%)! 至るところで走ってます。1981年にインド国営合弁会社に選ばれて生産を開始。2003年にスズキの完全子会社「MALUTI SUZUKI(マルチスズキ)」として民営化し、現在2工場で年間117万台を生産販売。社員は12,624人。2位はヒュンダイ(14%)3位はタタ(12%)トヨタは5位、ホンダは8位です。

衛生面も天候も過酷なインドですが、今後の成長市場として注目していきます。