●泉ケンタ、出馬します。

最期の本会議、解散の詔書が読まれ、与党席から意味のない万歳三唱が響くなか、私は議場に一礼し本会議場を出ました。
そして私は12月14日投票の総選挙に出馬を表明いたします。

●何のための解散?

それにしてもこの解散、政治や経済に無用な影響を与えます。消費税率引き上げ延期が争点ではなくなった今、解散理由は「安倍総理が長期政権を狙うため」ということになります。総理の会見が颯爽と格好よくても、国民生活は良くなっていないことは、政府発表の消費者物価上昇と実質賃金の低下という統計が明らかにしています。

●超党派立法と次世代政策のリーダーとして

国会では、超党派立法と次世代政策をリードしてきました。
「対立より対話」を信条として、各党議員を巻き込み「過労死防止対策推進法」「成年被後見人選挙権法」等を成立させ、幼稚園・保育所・障がい児保育、学童保育、青少年育成、家族問題の分野で常に質問や議連で国会をリードしてきました。
6年生までの学童保育利用延長を実現することもできました。

●今回の選挙

(1)少子高齢化対策 (2)社会保障整備 (3)地域経済活性化 (4)若者支援を中心に政策を訴えてまいります。もちろん主要課題のアベノミクス、集団的自衛権、非正規雇用についても国民生活の視点から訴えます。

●ご協力のお願い

事務所ではボランティア、知人紹介なども必要としています。メルマガ読者の皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

◎事務所 
〒612-8434京都市伏見区深草加賀屋敷町3-6 (いつもの事務所です)
◎各種電話受付
075-646-5566
◎各種メール受付
office@ikenta.net
◎カンパ受付
京都中央信用金庫 桃山支店 普通0181002 民主党京都府第3区総支部
◎活動報告
インターネット・facebookで泉ケンタ を検索してください。