スナップwith NIKON 1 + Cマウント | ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

スナップwith NIKON 1 + Cマウント

ルーラルアート+ふるいちやすしの日記


本当に町を撮るのは難しい
難しい?・・・いや、困難?
ん、困る。
撮れない時は一枚も撮れない
それも近所になればなるほど撮れない
正確には撮りたくならない
原宿辺りに行くと
写真学校の学生風の人が
一眼レフぶらさげてうろうろしているのをよく見かける
でも、バシバシシャッターをきってる姿は
あんまり見かけた事がない
「こんな町、今更特別撮るところなんかないよ」
結局、そんな目をして
流れる人を呆然と見送っている
せっかく重いカメラを持って
せっかく出かけて来たんだから
と、
無理矢理シャッターを押す度に
心のどこかがグレーに固まる

$ルーラルアート+ふるいちやすしの日記


もうお帰り、今日はきっと何も撮れないし
無理して撮った物を家に帰ってから見ると
写真やめたくなっちゃうから
そう声をかけたくなる。
ふふふ、僕も昔そうだったんだよ

でもそれは原宿のせいでも
近所だからという理由でもないんだ
その時、撮れるか撮れないかは
いや、その前に撮るべき物を見つけられるかどうかは
自分の気持ちの問題なんだ
落ち着いてりゃいいってもんでもないし
俯いていては見えないし
心を活かさないで
在るものばかりを追いかけてると
そりゃあもう、みんなが知ってる見飽きた物しかないし
いつの間にか珍しい物を見つけようと必死になってるし
そんな時は、
さあ、帰ろう!



$ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

最近またよく聞かれる
ブログに書いたことなかったかなぁ?
調べるのも面倒なので改めて書きます
僕のポケットカメラ
とは言ってもレンズをいつも3本もって歩いてるから
ポケットとは言えないけど
一眼レフは持ち歩かない
仕事の時か、よっぽど撮る物が決まってる時でないと
撮らずに帰って来た時に凹むでしょ
NIKON 1 J1 にCマウントレンズを付けて
ちいさなバッグに入れて持ち歩いている
時々メインのアンジェニューレンズだけを付けて
裸でぶら下げてる事もあるけど
そんな時はよく声をかけられる
「これ、何ですか?」って
案外カメラ屋さんでも聞かれる(笑)
びっくりしたのは「ふるいちさんですよね?」って言われた事もある
もちろん顔ははっきり知らなかったらしいんだけど
カメラでそうじゃないかと思ったらしい
確かにこんなカメラをぶら下げてる人は
他に見た事ないなぁと笑ってしまった
町で見かけたら
それ、多分、僕です。

$ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

メインのP.Angeneux 16-68mm f2.2
35mm換算だと約2.6倍になるから
41mm-170mmくらいかな
多分50年くらい前のフランスのレンズ
明るく撮った時と暗く撮った時の表情が全く別ものになる
実はこのレンズを使う為にNIKON 1が出たとたん買った
センサーのサイズが
元々Cマウントが使われていた16mmフィルムとほぼ同じ
もうすぐBlack magic からほぼ同じ大きさのセンサーを持ったカメラが
発売されるけど
僕はNIKON 1 のV2の方がほしいな
Black Magicはこの前現物を触ってきたけど
絵作りが何にもできない
コントラストも触れないんだ
嫌だよねぇ、そんなカメラ。

$ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

KINOTOR 12.5mm f1.4
年代不明の日本製のレンズ
16mmとの差は3.5mmしかないけど
2.6倍だから9.1mmの差
つまり約32.5mmの広角って事になる
本当はもっとワイドがほしいんだけど
いろいろ試してはみてみるものの
画面がけられたり、歪みすぎたりで使えない
目下の所、これが僕のワイド端
トーンもアンジェニューに似ている

$ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

LOMO 25mm f1.4
トイカメラで有名なロモのレンズ
アンジェニューが寄れない(90cmくらい)レンズなので
マクロ撮影はこれでやってる
手前のマクロスペーサーもおまけで付いているので
べったり寄れる優れもの
実はこれは現行商品
しかも4000円くらい
Cマウントのレンズは今でも工業用や監視カメラ用に使われていて
今もいいレンズがいろいろ発売されている
中にはびっくりするくらい高価な物もあるけど
大体は安くで手に入る


まぁ、高画質を突き詰める事も大事だけど
こんな遊びを日々やってる訳です。