映画「千年の糸姫」劇場公開実現プロジェクト | ルーラルアート+ふるいちやすしの日記

映画「千年の糸姫」劇場公開実現プロジェクト

映画「千年の糸姫」の劇場公開に向けてのクラウドファンディングも折り返しの時期に差し掛かりました。ご協力を戴いている皆さんに、心から感謝しています。また、更に応援して下さる方を増やしていく為に、稽古や撮影の時のお話や、ストーリーの一部なども紹介させて頂こうと思います。

 

 

まずはロケ地になった群馬県下仁田町・南牧村のお話から。僕がこの物語をほぼ書き終えた頃、まだ製作のめどは立っていませんでしたが何となく舞台のイメー ジがはっきりしてきたので、舞台になりそうな撮影地を探しに出かけることにしました。始めはなんとなく長野方面かなと思い、車で当てずっぽうにウロウロ探 してました。僕のやり方はいつもこうです。スタジオとかセットは極力使いたくないので、製作が始まる前にロケ地を探し始めます。時には偶然見つけた場所か ら物語を創造することもあります。それほど僕にとって”場所”というのは重要なのです。千年前から大した歴史の表舞台にも立たず、静かに寂れかかっている ような小さな町。それが「千年の糸姫」の舞台のイメージでしたが、その日もピッタリくる場所を見つけられずに、諦めて長野から秩父へ抜けて東京へ戻ろうと していました。ところがその道が雪の為通行止めになっていて、仕方なく佐久市の方から下仁田町へ抜ける国道254号線を選んだのです。もうその日は期待も していなかったのですが、峠を越えて町に近づくに従ってドキドキしてきました。イメージにぴったりなんです。町外れにあたる本宿というエリアは、文字通り 宿場だったのでしょう。古い町並みが残っています。町に入ってからも、一時は製糸工業や蒟蒻で栄えたのでしょうが、今はとても静かな印象。上信電鉄の小さ な終着駅、美しい川、そして本当に独特な山影。

 

 

 

また、ずっと走って来た国道254号線は地図の上では西上州やまびこ街道などと呼ばれているようですが、道 ばたに立つ標識には「姫街道」と書かれている。この時点でもちろん「千年の糸姫」というタイトルは決まっていましたし、姫街道が糸で栄えた下仁田、富岡を 結んでいるというのは偶然にしては出来過ぎていると思っていると「宇芸神社」なんてのも出てくる。この時点で決めていた敵の宇津家という名前まで出て来 た。もう半ば確信に近い思いでこの地に吸い寄せられていると感じました。もう日も暮れかかってたので最後に道の駅に立ち寄り、町の紹介などを見ていると、 秋にはお祭りがあるという。この物語にかかせないファクターがお祭りで、これは絶対に見に来なければ!と思いながらとても充たされた気持ちでこの地を後に しました。

 

 

 

本当にこの地とこの地の人々に出会わなければこの映画は出来なかったかもしれないというお話の続きはまた後日。お楽しみに!

 

PARCO・BOOSTER 映画「千年の糸姫」劇場公開実現プロジェクト クラウドファンディングにご協力下さい!