ダマスクローズの発酵教室も終わり
残ったダマスクローズで、甘麹を作ってみました。
最初は、麹と一緒に保温してみたのですが
麹の風味が勝って、ダマスクローズの香りが感じられない…

麹って、風味が強いのよ…
なので、あとからフレッシュな花弁を入れて
数日おいてみることに…
ダマスクローズの香りが生きてくれるとよいなー
残りは、発酵ジュースを作って冷凍したり
アガベシロップに漬けたり
ウォッカに漬けておくのも良いですよ。
りんごと煮込んだジャムも美味しいのだけれど…
腸活効果がすごすぎるのよね

ネロリも、もう少し残っているので
発酵ジュースを作りましょう!
ベジフル発酵って、やっぱり食材の風味がダイレクトに感じられて
とても良いなー!と改めて感じたのでした

次回の発酵教室は、フレッシュそら豆で作る豆板醤!
また、ご紹介しますね。
経験を活かして、発酵を伝える人になってみませんか?
自分も調う発酵教室
6月開始のモニター生募集中です。
お問合せお気軽に
