こんにちは、アキコきたです。


今ツイッターにはまっています。

といっても、書くほうではありません。

宇宙飛行士 野口聡一さんの撮影する地球の写真がすごいんです。

野口さんのTwitpicへ


でっかい北海道や東京の夜景、富士山。

マンハッタンやエジプトのカイロなど

なじみの場所や、いつかは行ってみたい場所などへ

思いをはせて楽しんでいます。


すごいのが「宇宙を感じる」写真。

山口直子さんが搭乗したディスカバリー号が、

青い地球をバックにISS(国際宇宙ステーション)にドッキングする直前の様子は

自分も歴史的瞬間に立ち会えたような錯覚に陥ります。


また、美しい光景だけでなく、環境問題について

真剣に考えるきっかけも与えてくれます。

アイスランドの火山が噴火し、ヨーロッパ全土を漂う噴煙や

メキシコ湾の原油が流れ、美しい海が汚染される生々しい様子など

記憶に新しいですよね。

ニュース番組だけでなく、こうしてリアルに目の当たりにすると、胸が詰まります。



つくづく、地球は生き物なんだなぁ~~と思いますね。


壮大な宇宙の中の地球は小さく見える。

自分の悩みなんてちっぽけで、

他にもっとやることがあるんじゃないか、と思わせられるから不思議。


自分の生きる星をこうして俯瞰してみると

価値観が変わるかもしれません。

そこまで行かなくとも、

私たちの住む星は美しい。

きっとそう思えると思います。


地球の息吹きを感じてみませんか?