…の前に、「載せ忘れ」なるものを1つ見つけたので先にぺったんこ。

 

【高嶺の花子さん(DP)】

 

【Hero(DP)】

ドドカは、片手+太鼓の間に立ってやるとやっぱり難しい。

カカドより安定しません。振り上げなきゃいけないので…(・ω・`)

 

 

【NATSU☆しようぜ!(DP)】

「アイナナ」なので腕のクロスを7回にしたと思ったら、8回でした(((

それならもう2回増やしても良かったですが、回数を数えたのは動画録った後なので(白目)

 

 

<タイトルのお話>

 

6曲+段位道場の外伝が追加されました。

後者は置いといて、今回は前者の話。

 

先に書いとくと、「撥条少女時計」はフルコンできていません。

完全初見は最後で散りました。それ以降は道中もつながりません(白目)

 

 

【ミルミル ~未来ミエル~】

 

シングルプレイは、完全初見です。

そもそも、「この番組っていつやってるの?」以前に「こんな番組、あったの??」というレベルで知りませんでした(白目)

 

一方、ダブルプレイの方は、先述の「ドドカ」で少し苦労しました。

カカドはそんなに問題ないんですけどね。振り上げるのは大変です(;`・_・´)

 

 

 

【馬と鹿】

 

 

時系列は、ダブルプレイの両手全良の方が先。

開幕3コンボが意外と通りにくかった感じだったので、先にそっちをやりました。

 

オプションは、使わなくてもいいでしょう。

使ったら、おやかた君とかもるだうさんに、「なんで等速じゃないんですか!?」とか言われそうだし(笑)

 

※ちなみにおやかた君は、これをプレイ回数2回で等速全良でした。

 

それにしても、これって家庭用だと★5なんですね。

どことなく、「ミセナイナミダハ、きっといつか」を思い出します。

 

 

 

【REAL EYEZ】

 

これも、DPの両手全良の方が時系列的には先。

完全初見で全良できるかと思ったら、なぜか両手全良が頭をよぎって可が出ました(笑)

 

あと、87.2万が初全良のときのスコアでしたが、3回目でトータル2,500点ほど伸びました。

連打曲だからです。本当にありがとうごz(ry

 

 

【グラーヴェ】

完全初見は、可6(不可1)でした。

僕が★8でそこまで取るのは、割と珍しいと思います。

 

とはいえ、少し回数は掛かりました。

 

大体は、ラスゴーの前の複合。

最後は逆手なので、判定枠を見ても結構怪しいと思います(^^;

 

 

【OVER THE TOP】

 

開幕が低速で、開幕が終わったら高速。

「リンダリンダ」までは行かないにしろ、普通に可が出るので結構厄介です。

 

 

ということで、今回のアップデートで追加された曲は(僕の場合は)こんな感じです。

撥条少女時計、いつかフルコンなり全良なり出来るといいなぁ…><

 

 

【おまけ:馬と鹿(点数調整)】

<100点連打で合計3打、240点連打で34打>で出せます(一例)

 

 

他は、「OVER THE TOP」と「ミルミル ~未来ミエル~」が出来るみたいです。

 

そして、両方とも真打配点も出来るとかなんとか。

やるにしても、「OVER THE TOP」は難しいかも((+_+))