糖尿病教室を開催しました! | 人情の島より、こんにちは!~医療職の皆さん、隠岐で働きませんか~

人情の島より、こんにちは!~医療職の皆さん、隠岐で働きませんか~

民謡(しげさ節)で「人情の島」とも謡われる「隠岐の島」。 このブログは、離島・へき地という条件ではありますが、毎日、明るく楽しくをモットーに日々勤務している私たちの日常をお届けいたします。

9月10日(木)

隠岐病院で糖尿病教室を開催しました。


今回は歯科の金子先生に「糖尿病と歯周病について」、

歯科衛生士の村上さんに「歯ブラシについて」お話していただきました。






歯周病も糖尿病の合併症と言われるようになりました。

糖尿病は、歯周病を悪化させ、歯周病は血糖コントロールに影響を

及ぼすとも言われています。

歯周病を治療することで、血糖コントロールが良くなった事例もあるそうです。


今回の教室で、日頃の歯のケアや歯科受診の大切さを学びました。


「半年に1回は、かかりつけ歯科医院にて、定期健診を受けましょう」


                          地域連携室 F