息子のお弁当

 

 

 

 
 

豚肉の生姜焼き

春菊のパコラ

にんじんと糸コンのきんぴら

だし巻き卵

野菜ジュース

 

火曜日は息子のお弁当です

 

おかずに悩んで安直に

生姜焼き♪

玉ねぎとえのきもたっぷり入れて

ヘルシーバージョンです

 

味付けはおろし生姜と

 

 

重宝しています

 

むらさき音符

 

野菜が嫌いな息子ですが

意外なことに春菊は

天ぷらやパコラにすると食べます

 

日曜日に春菊の天ぷらを作ったら

パクパク食べていました

今日も美味しく食べてね

 

ブルー音符

 

昨日はキャロットラベの人参と

えのきまみれのこんにゃくを

きんぴらにしました

 

品は同じで調理を変えて

変化を付けました

でも、息子は同じ料理で

良いって言うんですよね

私の努力はムダ?

 

コーヒー

 

飲み水やお料理に使う水は

浄水器を通した水を使っています

 

家を建てる時にビルトインの

浄水器を付けたのですが

その後、いただいた浄水器の方が

美味しい水になるので

こちらを愛用しています

 

この浄水器で浄水を使うと

アタッチメントを付けた

蛇口から水が漏れるようになってきて

パッキンがダメかもと

思っていたら

上から水が溢れ出るように

なってしまいました

 

コーヒーコーヒー

 

漏れ方が酷いので

蛇口のアタッチメントを外して

現在は浄水器を使っていません

 

水道水をそのまま飲んでみると

ちょっと硬い味がします

飲めないことは無いけど

美味しくはありません

 

ミネラルウォーターを買って

非常用のローリングストックに

することも考えましたが

水のローリングストックは

出来ているしゴミが出るので

やはり浄水器を使うことにしました

 

土日はメーカーがお休みで

昨日は私が仕事なので

問い合わせを本日します

 

美味しい水はしばらくお預けですが

しかたありませんね