道後温泉本館 松山 | 旅行に行きたい(Quality英国番外編)

旅行に行きたい(Quality英国番外編)

温泉に入ったこと(気持ちいい〜)
泊まったホテルのこと(ほとんど仕事だけどね〜)
そして、英国のこと

道後温泉本館に立ち寄りました。いよてつ市内電車の道後温泉駅から歩いてすぐです。

駅前には「坊っちゃんカラクリ時計」があります。あまり時間がありませんでしたので、動き出すのは待ちませんでした。

 

 

お隣には、道後温泉の源泉を使った「足湯」もあります。入りませんでした。

 

 

駅前からはアーケードを通って、ローソンのところを右に曲がれば、すぐに道後温泉本館が見えます。

 

 

 

せっかくなので2階席くらいは見てみたいなぁと思いましたが、いっぱいで入れませんと言われてしまいました。で、神の湯のみ体験しました。

中は撮影禁止でしたので、写真はありません。男の子用のお風呂は東と西の2つありました。同じ感じです。注意点は、中には石鹸もシャンプーも何もありませんので、入り口で購入するか宿泊している旅館から持ってくるかしないといけません。

とても目が悪いので、浴室に入るとすぐに階段があって、転びそうになりました。ご注意ください。

 

 

横から見ても、良い雰囲気ですね。

 

 

 

入り口の横には、人力車が並んでいます。

 

 

坊ちゃんの登場人物の人形が置かれている坊ちゃん広場で記念撮影などしても良いかもしれません。

お一人様なので、記念撮影はしませんでした。

 

 

 

道後温泉本館

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町20-24

ホームページ


四国への旅行は楽天トラベルで予約できます。


 


ペタしてね

 

 

医療機器メーカーが開発した保温サポーターはいかがですか?
クーデック ブレスウォームサポーター ひざ用 (L)