Catherine Spaak retrospective | la petite chambre

la petite chambre

illustrator ree*rosee art works

今週は、カトリーヌ・スパーク、ジャック・ペランと、フランス (出身の) 

映画俳優の訃報が続きました。

どちらも60年代映画が印象に残る俳優で、特にカトリーヌ・スパークは

90年代のリバイバルブームでハマった60sアイコンの一人。

というわけで、カトリーヌの作品について少し振り返りたいと思います。

 

フランス出身ながら (ベルギーがルーツなのでベルギー人だと思ってた)

イタリア映画での活躍が多く (歌手活動もして何枚もレコード出してます)、

代表作「太陽の下の18歳」「狂ったバカンス」「女性上位時代」の

カトリーヌがチャーミングでした。

 

 

 

昔描いた「女性上位時代」のシネマファッションを後述しますが、

今回の訃報を聞いて「太陽の下の18歳」の彼女を1枚描きました。

カンカン帽にヘソ出しショート丈ブラウスのバカンスファッションが

フレッシュでキュートな彼女。

「太陽の下の18歳」「狂ったバカンス」は若者たちを描いた映画で、

かなり前に見たので記憶がおぼろげですが、前者は同年代の若者たちの

恋と青春をポップに描いたバカンス・ムービー、後者はカトリーヌ演じる

美少女に恋をした中年男が若い小娘に翻弄され、モノクロ映像も相まって

哀しくアイロニカルな作品だったと思います。

 

 

「女性上位時代」は上記2作品の数年後で、大人になったスパークは、

性に奔放な主人公をコミカルに演じ、内容的にも露出シーンも多く、

包容力のある年上男 (「狂ったバカンス」のような哀愁の中年男でなく、

モテ男のジャン=ルイ・トランティニャンがロマンスの相手) に恋して

色仕掛けする、おバカで可愛い女のエロティック・ラブコメディ。 

 

上記3作品の映画パンフレット。

90〜00年代の映画パンフは凝った変形タイプのデザインが多く、

この2冊はまさにその時代の趣向が表れた、LP型とトラベルガイド風。

当時レコードやCD型が多く、このタイプのパンフ・コレクションが

何冊かあります。この時代のフライヤーも可愛いのが多かった♡

 

 

 

「太陽の下の18歳」も60sイタリアンファッションがお洒落だけど、

「女性上位時代」は着せ替え人形のように様々なファッションが登場し、

モダンインテリアや音楽がお洒落で、シネマファッションを描き溜めて

(00年代半ば頃に描いたもので今とは違う画風で、描き直したいものも

多々ありますが) こちらにアップしてます→

特にピンクのフリルレース・ミニワンピとツイードのマントコートの

スタイリングがお気に入りでした。

spaak (girly pink)

spaak (tweed)

 

最近DVDで見た「禁じられた抱擁」は主人公を誘惑する役で助演だけど、

スパークらしい小悪魔感が可愛かったです。

 

 

 

当時ロジェ・バディムのパートナーだったジェーン・フォンダを主演に、

アンナ・カリーナ (小間使いファッションがキュート)、マリー・デュボワ、

ジャン=クロード・ブリアリ、モーリス・ロネなど豪華キャストによる

バディム監督の群像映画「輪舞」で端役出演しましたが、衣装や役のせいか

少し野暮ったい感じで、主演の方が活きるタイプなのかも。

デビュー作はジャック・ベッケルの「穴」で、昔見たことがあるけど、

脱獄犯罪映画で面白かった記憶はあるものの、男所帯の映画のイメージで

女の子なんて出てた?と、気になって調べたら囚人の一人に面会者の役で

一瞬の出番だったみたいです。

 


昨年上映されたスパークの映画特集サイトが残ってました。→

 

ジャック・ペランで印象的なのは「ロシュフォールの恋人たち」「ロバと王女」

のジャック・ドゥミ作品。「ロシュフォール」ではプラチナブロンドヘアの

水兵ファッションが爽やかな青年、「ロバと王女」はブルネットヘアで

ファンシーな衣装のボンボンな王子様、どちらもドヌーヴの相手役でした。

ロシュフォールの恋人たちのシネマ・ファッション→

ロバと王女のプリンセス・ファッション→

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク期間中に webshop をオープンする予定で、

カトリーヌ・スパーク・レトロスペクティブとして「女性上位時代」

のシネマファッション (「ロシュフォールの恋人たち」も) を収録した、

不定期販売の cinema illustration booklet を少し入荷予定です。

ご興味のある方はチェックしてみて下さい。

オープン日程は調整中で、日程が決まりましたらお知らせします。

 

末筆ながら、カトリーヌ・スパークさん、ジャック・ペランさんの

ご冥福をお祈りします。