皇居 東御苑をおさんぽ | 布畑~Nuno-Batake~

またまた、とっても久しぶりの更新ですね(///∇//)


今日はとっても天気がよかったので、皇居のなかを一人でおさんぽしてきました。


「皇居」といっても、実際に天皇がお住まいのところには、一般の場合は入れないので。

東御苑(ひがしぎょえん)と言われる、むかし江戸城があったエリアの散策です。


皇居というよりは、「江戸城址」といったカンジの場所ですね(*^.^*)



以前に書いていたかもしれないけど、私は歴史的な建築物とかが、すごく好きです。


その中でも・・・

特に、「石垣」が好きです(*v.v)。


「石フェチ」、です。。。


んなくせして、今まで江戸城址は、どういうわけか一度も見たことがなくって。


もうとにかく、とてもとても楽しみで、やってまいりました(#^.^#)



和田倉(わだくら)門の交差点から、お堀をわたって、いざ皇居へ~。


ちょっと歩くと汗ばむような陽気。

ひろーい外苑をふりかえると、東京駅周辺の高層ビル群が、すごい!!!


砂利の広場をずっと歩いて・・・着きました。
皇居といえばこの風景!!

二重橋o(^-^)o


と思ったら、その橋と平行してすぐわきに、もうひとつ橋があって。
↓正式には、こっちが「二重橋」なのだそうな。


え?じゃあ、さっきのめがね橋的なカタチの橋は、なんていう名前なんだろう。

と思って調べてみたら。

「皇居正門石橋」というそうです。



それから来た道をもどって。。。


桔梗(ききょう)門の前を通過して。


大手門。

ここから入って、いよいよ江戸城の本丸にむかいます!



↓百人番所。

江戸城を警護する人たちの、詰め所です。


石垣~~~!!
もう、萌えまくり。


坂道を上ったところで、江戸城があった、広い芝生の広場に出ます。


が、はやる気持ちをおさえて、まずはまわりを散策。。。(*^_^*)


↓松の大廊下の跡地。

「忠臣蔵」のあの、廊下ですね。

でも、天守閣の場所からは、かなり遠いです。
それだけ、江戸城は大きかったってことですね。


↓石室。
抜け穴だとか、金銀財宝の隠し場所だったとか。

大奥の人たちのものの収納場所だったとか、いろいろな説があるそうですが、

確かな使用目的は、いまだに分かっていないのだとか。


↓はしっこのほうの、ぜんぜん目立たないところにひっそりとある「富士見やぐら」。

江戸城の天守閣は、1657年「明暦の大火」というおおきな火事で焼け落ちてしまい、そのあとは

財政難により、再建されることはなかったため。


この富士見やぐらが、その後の天守閣として代用されていたのだそうな。



さて。

いよいよ。


広い芝生を歩いて。


江戸城の天守台へ!!


写真じゃ、荘厳さが伝わりませんね~~~(^^ゞ


約10メートルの高さの石垣。

立派です。

ところどころ黒ずんでいるのは、明暦の大火のときの焼け焦げた跡。


思わず、すりすり。(もうなんか、あやしい人ですね)


天守台の上までのぼっていくと。。。


遠くのビル群まで、よく見えました。


しばらくぼーっと、「ここの上に50mもの高さのお城があったんだなぁ」と、想像しながら眺めていました。

どんな時代だったんでしょうね。


思いのほか、すんごく長くなってしまいましたが(^▽^;)


↓いま、ブログを見返してみたら、そういえば、このときに書いていましたね。

http://ameblo.jp/rq14413/entry-11751079632.html


将来、江戸の外堀が残っているところをぜんぶ調べてみたい!!って言っていたことを。
また思い出しました。


よいお天気の下、たくさんお散歩するのはとても気持ちが良かったので。


また近いうちに、東京散歩にくりだしたいと思います(*^^)v


ペタしてね