2024年度がはじまり、

ゴールデンウィークも終わりました。

新学期の緊張は取れたでしょうか?


子どもたちの中には

ここに初めてやってきた子どももたくさんいたから

緊張したかな?

どうかな?



最初は戸惑ったかもしれないけど、

考えるより体動かしていきいきと遊んでました。

子どもってほんとにしなやかです。



寒いのに水を使いたがる人たち。

手が汚れるのが嫌だから、

ぜったい泥は触らないのですけど。


バケツにいれた土やカラマツの細い葉に

水を混ぜて

道具を使って混ぜてみたりしています。


何度か来るうちに、

泥団子こねられるようになるかな⁉️



泥団子は触れないから、

ボールをたこ焼ききに入れてます。


ボールも少々汚れているから、

できるだけ少しの指面積で持って

たこ焼ききに入れてました笑


あっという間に帰る時間。

もっと遊びたい!の気持ちは

次回に取っておきましょうか。



雨の匂いがして肌寒かったので、

いつもきてくれる保育園の子たちが帰ったら誰も来ず。



世話人たちは、

砂の代わりにカラマツの葉で

棒倒しをして遊びました。

スリリングで楽しかったよ!




プレーパークつうしんもできてます。

次回遊びにきたら、

ぜひ手に取ってくださいね!


次回は5/12(日)の10:00〜13:00 です。

お休みだから、いっぱいあそぼう!

待ってます❣️