{611696B3-0F40-46D2-A80A-89266991F42D}



心を休めること


自分が考えていることを吐き出したり

普段は考えないようなことに耳を傾けたり


今、私の心が欲しているものを

充満させて行くことも


癒しのひとつ

憩いの時間


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



あまり大きな声では言えませんが

最近、一人身ランチを豪遊してます(^-^)


今まで、いつもコブ付きで・・

今日はいい子にしてくれるかなぁ  と心配したり
対策グッズ(遊び道具やおやつ)も欠かさず用意して

ランチ中も、子供の相手をしながらのお話
時には、退出。。


長かったな。。



「いなくなったら、寂しいよ〜」とみんなから言われたりしましたが、

泣かずに元気に通ってくれたと言う安堵感が4割、寂しさは1割。

あとは、開放感が占めてしまっている私。


子供たちと過ごす時間が決して苦痛だったわけではなく、

むしろ、私はその時間を子どもとのキラキラ時間だと思って満喫していました。

毎日予定を立てるも、
買い物や用事の間に、少しでも子どもメインの時間が欲しいと試行錯誤してきました。


だからか、

かなり、やりきった感が

私の中に充満しております(^_^;)


お友達からは、
「顔がニヤニヤしてるよ」と、突っ込まれます(。-_-。)


今は、ほんの少しの休憩時間。


今日も新しいカフェを発掘し、

楽しいおしゃべりが止まらず、

癒しの時間を過ごしてきました☆


楽しかった〜(^-^)

そして、美味しかった☆

子供がいないと、
無性に辛いものや
子どもが絶対に食べないものを注文しちゃいます(^-^;