{4A852C70-039A-4601-BE2B-CBC1197D9F49}



目まぐるしい一週間でした。
たくさんの出来事があり、順番に書いて行こうと思います。



先週の土曜日は、守谷先生が送別会を催して下さいました。
ホテル阪急インターナショナルで、YMスタッフの皆さんと一緒にパーティーの試食会という名目でディナーコースを頂きながら、忌憚なく意見を言い合い、メニューを考えるお手伝いをさせて頂きました。



仕事を交えながらも、どれも素晴らしく美味しい料理です。
そして最後のデザートには、こんなプレートが。
単なる普通の送別会とは違う、この守谷先生の方針には、守谷先生なりの深い愛情を感じました。



{1002E5C5-BD58-4406-88AA-44E7FB1E1692}



教室を辞めた人間です。パーティーの内容に関することを決めるのに、もし部外者の意見を採用して教室の評判を落とせば、責任問題です。



それを、スタッフのときと同じ感覚、同じ仲間、同じ家族として、ずっと信頼して下さる…。
本当に嬉しかったです。守谷先生、寿美代先生、ありがとうございました。



写真撮るの忘れました。
来月のYMパーティーのときは写真たくさん撮りたいと思います。
パーティーのお料理は、皆さんすごく満足して頂けると思いますので、楽しみにしていて下さい。



{61F1507C-BECD-4FE8-94FC-FBDEA0A3C1A8}



翌日曜日は、立命館の大先輩、長岡先生のパーティーに参加させて頂きました。
ご出演下さいました生徒さん、ありがとうございました。9年間レッスンさせて頂いて、これが最後の演技でした。練習の集大成が出せました。



ダンスタイムの最後の一曲は、ワガママ言って佳奈先生と踊らせて頂きました。
お客様に冷やかされながら、ゆっくりスローを1周。
これが、片山智彦・佳奈組として関西で踊るラストダンスになりました。



{1B8987F2-CE3E-4E85-8CE8-09D2BB1FB32A}



月曜日の午後、里帰り出産のため、伊丹空港から北海道へ飛びました。
妊婦に優しくクラスJ。



片山佳奈のJBDF西部プロダンサーとしての活動は、これにて一旦幕を降ろすことになります。
佳奈の生徒さんやお世話になった皆様、本当にありがとうございました。



機内で急に産気づかないかヒヤヒヤでしたが、何事もなく千歳空港に到着。
心配していた雪も無く、母と姉が車で迎えに来てくれましたので、壮瞥に向かいました。



{C2B02C56-696D-4C7F-AD25-DA0E06EBE301}



火曜日の朝。
冬の果樹園はこんな感じ。
すっかり収穫も終わり、今は販売のみです。



順番にいちご畑、りんごの木、クルミの木。
クルミは台風で何本か倒れてしまいました。



{52B5F4F7-E1AC-4D0F-9D61-7D622E256EAC}

{E3BC9D1D-1948-4863-962D-38CA565D4560}

{A339DB64-36FC-439C-931D-45079E88B726}



来年から住む家から、さくらんぼ畑を望みます。
良い眺めです。
何か肩にのし掛かるものを感じ、武者震いがします。頑張って行こうと思います。



{3C1FE45E-CAF6-434C-A50A-F8F5663216E7}



続く。