世界で一つだけ!私だけのための Roseキャンドル”For Me" | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

このブログでは、

料理のこと、料理の仕事(教室)のこと、写真のことなど、

つれづれなるままに綴っております。

 

今日は、なんだろ(笑)?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

キャンドルアーティストのCrystal Cocoさん

1ヶ月ちょっと前にオーダーしたキャンドル。

 

Cocoさんのオーダーキャンドルには、2種類あるんだけど

詳しい説明は、ぜひ、CrystalCocoさんのnoteを見てね!

 

 

今回は、For Me を選びました。

 

cocoさんが感じた「私自身の本質」を、自由に表現してほしい。

というリクエストで。

 

つまり

 

丸投げー!

 

 

全部お任せって、自由なようで、ある意味不自由だよねー。

でも、cocoさんのことが大好きで、思うままに何も気にせずに作って欲しかったし、

どんなものが出来上がっても、絶対に気に入る!という自信があったから。

 

 

で、できあがったキャンドルがこちら。

 

見てー!!!めちゃめちゃかわいいでしょー♡

 

一つの色に収まらない、たくさんの色が入ったキャンドル。

 

いろいろな可能性があるよ!って教えてくれるような、優しい色。

 

パープルから、ピンクへ。

ピンクからイエローへ。

所々に淡いブルーを感じながら、最後は深いグリーンに優しく包まれる。

 

 

角度を変えると、見える色が変わる。

 

 

ずーっと見ていても、全然飽きない。

火をつけるのがもったいなくて、まだまだしばらくはこのまま眺めていたい。

 

 

青空にも映える!

(まさか、この1時間後に、大雨が降るとは!)

 

もう、お分かりですね。

嬉しすぎて、可愛すぎいて、

写真を 撮って遊んでおりました。

 

好きなもの、かわいいものは、撮ってると時間を忘れてしまいます!

 

 

大切に作られた私だけのキャンドル。

 

一枚一枚の花弁が、全部内側を向いていて、

優しく包まれている見たい。

 

私には、たくさんの味方がいる!と信じさせてくれる。

本当に、優しいキャンドルができました。

 

 

キャンドルを作る前に、まずはセッションするんだけど、

たまたま約束していた日。

出かける時間の少し前に、父が他界したと、連絡が入りました。

覚悟はしていたけど、悲しくて、辛くて、

でも、約束だからと出かけて、最初は何にも言わないつもりだったんだけど、

セッションの後、「実は」と、父のことを伝えました。

 

そうしたら、「きっとお父様は、今はどこも痛くないし、どこも辛くないし、

自由に好きなところを飛び回ってるよ。」と言ってくれて、

入院中、ずっと不自由な体だったから、その言葉がとってもとっても嬉しくて、

その言葉にすごーく救われました。

 

この日、cocoさんと約束していてよかった。

本当に心から、そう感じました。

 

そして、出来上がったキャンドル。

 

 

キャンドルには、作る過程で降りてきたメッセージを

カードに書き添えてくれていたのですが、

そのメッセージの一つ一つが心にふっと入ってきて、

また嬉しくなりました。

 

キャンドルを作るとき、いつもはあまり音楽をかけないそうなのですが、

なぜか、私のキャンドルを作るときは、ずっと同じ曲をかけていたそうです。

その曲は

 

♪アメイジング・グレース♪

 

そのことを知ったとき、泣きそうになりました。

 

なぜなら、この曲は、結婚式の時に父と腕を組んで、

入場した時の曲だったから。

 

私だけのRoseキャンドル“For Me”

私の宝物です。

 

 

このキャンドルを作っている時のこと、cocoさんがお話ししてくれてます。

ぜひ、聞いてみてください。

 

 

https://stand.fm/episodes/5f44d3880ae6b06c5722aaa8

 

 

 

写真って、本当に楽しい!

 

好きなもの、好きなことを、自由に切り取れる!

こんなに自由に写真を撮れるのは、フォトコミュニケーション協会で学んだから!

 

テクニックじゃない、私の心を表現する、私の心を満たす写真。

そんな写真が撮りたい!撮れるようになりたい!と思ったら、

ぜひ、フォトコミュニケーション協会の体験レッスンにどうぞ♪

 

(ちなみに、9月12日は、私が担当しますよー。ドキドキ)