付き合ってみる | とん!とん!とん?

とん!とん!とん?

考えたこと、気になったこと、教えてあげたいこと…書きたいなって思ったことを、書いていこうと思っています。一生懸命に!

一日に1~2本は営業の電話がかかってくる。

 

電話料金が安くなります、電力の見直しをしませんか…。

 

通信自由化、電力自由化の賜物だろうか。

 

いろんな会社が新規参入している中でも

 

電話で営業をかけてくる代理店のいかがわしさはなかなかのもので

 

「九州電力の代理店です」ではなく「九州電力の代理で」みたいな名乗りから始まり

 

「安くなるキャンペーンの勧誘」ではなく「ご案内」みたいなノリで話を進め

 

最終的には電話口で口頭なのに、書類の記入も確認もなく契約締結みたいな

 

恐ろしいやり口で迫って来る。

 

今日はそんな電話になんとなく付き合ってみたところ

 

最後までNTTのなんというプランを提案してきているか教えないまま

 

「安くなるんで」「電話番号はそのままなんで」を連呼。

 

現在の契約との変更に伴うメリット・デメリットの説明もない状態で

 

「質問はありませんか?(なかったら契約の話に移行しましょう)」だって。

 

質問するだけの情報が与えられてないよって思いながら

 

「電話での契約は怖いので、契約書を送って」って伝えたら

 

「FAXでもいいですか」って。

 

で送られてきたのが、わけわからん代理店の会社案内。

 

電話口の人は言われたままにやってるんだろうけど、ちょっとひどいなぁって。

 

多分、NTTも実態を把握していながら、自社の利益につながるから

 

気が付いていないふりをしてるんでしょうね。

 

くわばらくわばら。