模型電車フェアーに行ってきました。 | WillowZen オーストラリアファームステイ

WillowZen オーストラリアファームステイ

オーストラリアのファームで、オーガニックファーム認定とファームステイ完成を目指して進む家族のブログ。

皆さんこんにちは。WillowZenファームステイのくみですドキドキ



またまた間が開いてしまいました。すみません。

毎日ブログを更新されている方は、本当にすごいなぁと感心するばかりです。結構エネルギー使うんですよね。



さてさて、しばらくお休みをいただいていある間に、いろんなことが起こりました。ちょっと古いネタにもなってしまいますが、順次更新して行きたいと思います。



ちょっと前に、模型電車のフェスティバルが近くの街でありましたので、子供たち3人を連れて見に行ってきました。我が家の息子たち、木製レールの機関車で遊ぶのが大好きなのです。



関連記事はこちら



というわけで、模型電車を見に行ってみようと気軽に足を踏み入れたら、そこはディープな世界が広がっていました。



こういう模型電車は大人のためにあるんですねー。40代から上のおじ様たちが、自慢の模型電車を展示して走らせていました。



WillowZen オーストラリアファームステイ




WillowZen オーストラリアファームステイ

景観もリアルに再現されています。



ちょっとお値段を聞いてみたら、電車1両あたり3万円近くするのだとか!!



長さ10メートルくらいの一番大きな展示品は、販売もされていて150万円で売られていました。(バーゲン!!ってかいてあるけど、遠慮しまーす。)
WillowZen オーストラリアファームステイ



WillowZen オーストラリアファームステイ



私の一番のお気に入りはこちらのレゴで作られた町。銀行とか、おもちゃ屋さんとか、お化け屋敷とかいろいろレゴで作られています。



WillowZen オーストラリアファームステイ


WillowZen オーストラリアファームステイ



ここは火事になっちゃったみたい。



WillowZen オーストラリアファームステイ



外にはミニチュア蒸気機関車が走っていて、お一人様300円で4周乗せてくれます。私は3男と一緒に乗る必要があったのですが、そういう場合はお母さんは無料でした。ありがたや。



このミニチュア蒸気機関車はボランティアのおじ様おば様たちが楽しく運営されていて、とてもフレンドリーなんですよ。



ちなみに、Gippsland Model Engineering Society というところで、運営カレンダーなどが確認できます。



それでは、みなさまよい週末をお過ごしください♪





久しぶりの更新で申し訳ありませんが、

応援クリックいただけると幸いです。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村









WillowZen オーストラリアファームステイ