-20kgダイエットに成功して美脚に!!美脚トレーナーの美容塾

-20kgダイエットに成功して美脚に!!美脚トレーナーの美容塾

72kgから-20kgのダイエットに成功し、脚のパーツモデルに!
30年以上スタイルキープしている「美脚トレーナー」久 優子のブログ★ホリスティック医学の第一人者である帯津良一医師に師事。ボディメンテナンスサロン「美 Conscious 〜カラダ職人〜」主宰

【 NEWS 】
「韓国式美やせ 7日間メソッド」(宝島社)
2022.11.16発売しました。
なんと16冊目の書籍になります。

韓国アイドルのような憧れスタイルになれる!
韓国アイドルのトレーニングを研究し、韓国で現地リサーチをして編み出したダイエットプログラムをご紹介した
内容になっています。
ぜひ書店で見かけたら手に取ってみてください。

【 美脚トレーナー 久 優子の著書 】好評発売中!

5日間で一生太らない体をつくる-魔法のリンパダイエット」 
宝島社<2021年1月9日発売>

下半身からみるみるやせるおうちダイエットBOOK」 
講談社<2021年7月23日発売>

1日3分-さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ」 
宝島社<2020年4月27日発売>

最強くびれメソッド」 
世界文化社<2019年12月21日発売>

のばして美やせ」 
光文社<2019年5月21日発売>

たたいたら、ヤセた。」 
宝島社 <2019年5月2日発売>

1日1分で顔のかたちまで変える-奇跡の小顔マッサージ」 
宝島社 <2018年11月24日発売>

やせたいところから最速でやせる-久式リンパマッサージ」 
宝島社 <2018年5月25日発売>

35歳を過ぎたら知っておきたい美容テクニック101」 
ROSY特別編集 宝島社 <2018年3月16日発売>

押したら、ヤセた。」 
宝島社 <2017年11月29日発売>

モデルも実践-必ず美脚になれる魔法のメソッド 週末脚やせダイエット」 
PHP研究所 <2017年11月17日発売>

ハイヒールをはいても脚が痛くならないカラダのつくり方」 
宝島社 <2017年5月27日発売>

ハイヒールをはいても脚が痛くならないカラダのつくり方」 
宝島社 <2017年5月27日発売>

1週間でやせグセがつく自己管理メソッド」 
宝島社 <2017年1月23日発売>


脚からみるみるやせる2週間レシピ」 
宝島社 <2016年5月30日発売>

1日3分!足首まわしで下半身がみるみるヤセる
PHP研究所 ※電子書籍版もあります。

「日めくり「足首まわしで下半身がみるみるヤセる」
PHP研究所


【久 優子への取材や講座に関するお問合せはこちら】
美・Conscious~カラダ職人~
美脚トレーナー 久 優子
http://yhbody.com/

2024.10.20 

「親子マッサージ」at 千葉

 

私が本を出版してから

全国のカルチャーセンターより「セミナー」の依頼があり、

1年間は様々なカルチャーセンターにてセミナー開催していました。

 

そのおかげで資料作りは

もちろん人前で話をすることに慣れることができました。

 

今まで何十回開催をしたんだろう...

ふと思った昨日。

 

 

昨日は「子どもの足」に目を向けた内容のセミナーで、

親子で参加!スキンシップをしながら学べる会でした。

 

 

内容はこんな感じ。

プロジェクターに投影した資料を見ながら学び、

実際にお子さんの足をマッサージするという2時間のセミナー。

 

 

お子さんの足を観察!

足の指の形や爪の形、足裏の厚さや足首の状態などを見て、

気がつくことも多数。

 

靴の選び方や履き方なんかも見直せるいいチャンスです。

 

「扁平足で幅広だから大きめの靴を履いている。」

「正しい靴のサイズがわからない」

「すぐ靴が悪くなる」

などのお話も聞け、

現代のお子さんの足の状態がより知れた気がしました。

 

今後は靴の選び方などにも触れられるような構成にしよう!!

と思います。

 

参加してくださった皆さんありがとうございました。

 

テーマ:

大人になって手にいれたもの


色々あるなーー



大人になって手に入れたもの


小さい頃から憧れていた

CHANELのバッグやお洋服

HERMESのバーキンやケリー


憧れて欲しいと思ったものは手に入れたかな?



そしてなにより〝美脚〟を手にいれた!!



美脚とはほど遠いほど激太りしたけど

〝足首まわし〟と〝リンパマッサージ〟

で美脚を手に入れて人生が変わった!!!



今この仕事ができているのも

このダイエットの成功がなければなかったこと。


そして

本を19冊も出版するなんて叶わなかったな。



美脚に感謝!!!





 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

テーマ:

先日ライブで

さいたまスーパーアリーナに行った時に

落としたAirPods…


翌日、防災センターに連絡したら

まさかのまさか届いていました!!


びっくり🫢


なぜ落としたのか…

デニムスカートのヒップポケットのダメージが

大きくなって、ポロリ。


かろうじて右はポッケにあったものの

左だけないと言う…


前にも片耳落としているからまたか…と。


落としてから1カ月、

さいたま赤十字病院に

カルテを取りに行く用事があり、

ようやく取りにいけました♡



防災センターでは

接続できるかどうかの確認が厳重。

そして

接続両耳から聞こえるかのチェックも厳重。


そして、

奇跡ですよー見つかるの!

見つかっても接続できないこと多くて、

接続できないとお渡しできないんでーーーと。


AirPodsの落とし物

なかなかマッチングしないという


運がいいと…笑


そう言われるとちょいと嬉しい。











テーマ:

すっかり秋の空

打ち合わせで六本木に行ったときの東京タワーと夕刻の空

あっという間に夏が終わり秋になっちゃつたね。

そろそろ衣替えしなきゃということで
第三弾の衣替えをしました。


そこで私が数年前からやっている
〝アロマ(精油)で作る衣類防虫剤〟を紹介🌱約3ヶ月は効果あり。
なりよりいい香りでクローゼットや引き出しを開けるのが嬉しくなるほど!!!

《用意するもの》
⭐︎重層 30g
⭐︎アロマオイル(精油) 3滴~10滴程度
 ▷おすすめは
「シトロネラ」◎
「ユーカリ」◎
「レモン」+「ユーカリ」◎
「ティーツリー」◯
⭐︎ビニール袋(重曹とオイルを混ぜるため)
⭐︎お茶用パックや不織布などの巾着袋

《作り方》
①ビニール袋に重曹とアロマオイルを入れます。
②空気を入れてよーく振ります。重曹とエッセンシャルオイルが混ざるようにしっかり振るのがポイント☝️
③お茶用パックもしくは不織布のパックに②を入れます。
④油分が衣類に付かないように布で優〜しく包み、出来上がり🙌

もともと、植物は害虫などが嫌う香りを放って自分の身を守っています🐛そう考えると理にかなっていることがわかると思います🫶

是非お試しを!!!



そして
公式アカウントがリニューアルしました。
友だち追加してください🩷
こういうちょっとした情報配信やセミナー情報などお送りいたします!!

https://lin.ee/PL9Kql0

テーマ:

コロナ前にはよく開催していたセミナー。

ここ数年できていなかったのですが、
久しぶりに開催いたします!!!


今回は、私が理事を務める「日本ホリスティックウェルネス協会」主催で行います。


内容は人体学とアロマテラピーについて。

セルフケアをするにあたり、知っておきたい知識を学びながら、アロマ(精油)についても学ぶという贅沢な講座です🌿

私の講座の醍醐味は、実際に身体に触れ、調整すべき部分をお伝えできるところ。

そして
色々な内容を盛り込めるところも私の講座ならではです。

思い起こせば、
本を出版してからカルチャーセンターでのセミナーをたくさんやらせてもらったな。

その経験が今の私の講座に活かされている。

これからは月に数回の講座やセミナーを開催予定。

ご興味がある方はぜひご参加くださいませ。