バーガーバッグでおにぎり包み / 冷凍ブロッコリーのこと | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖を綴っています。

 

 

9月14日の水曜日の午後です。

こんにちは!

今日も夏のように暑いですね。

秋はまだかなぁ~。

 

お弁当を作る時

おにぎりをどう包むか問題が

私の中にはずっとあります。

アルミホイルだったり

おにぎりホイルだったり

ラップだったり

いろいろです。

 

食べる時のことを考えると

またいい感じに水分が

抜けることを考えると

ハンバーガーのバッグペーパーも

使い勝手がよいなぁと

思って最近使っています。

そのお話。

 
 

 

おにぎりを包むということ

 

 

最近はまっているのが

バーガーバッグで包む

こんな感じのおにぎり。

 

 

お弁当に入れると

こんな感じの

娘弁当になりました。

 


⚪︎ちりめん山椒の
 三角おにぎり
 ワックスペーパー包み
⚪︎豚バラ肉のオイスターソース
 生姜風味炒め
(今日は塊肉をスライスして
塩をしてから30分置いて焼きました)
⚪︎甘い卵焼き
⚪︎レンチンはちみつ
 さつまいも
⚪︎冷凍ブロッコリーのホクホク
 わさび醤油フレーバー
⚪︎柴漬け

 

 

▼使っているバーガーバッグはこちら

セリアで購入しました。

本当にハンバーガーをいれても

おしゃれおしゃれ。

 


折り方を工夫してみたら
意外と良い感じ😋
バーガーバッグは
油が多いものでなければ

おいしく包めます🍙

 


こんなバーガーバッグも

あるんですね! 

 




 

バーガーバッグのおにぎりの包み方

 

 

 

 

 

 

 

▼頂点を合わせて

おにぎりの底辺まで

くるくると折りたたんでいきます。

 

 

 

▼両端を底辺の真ん中で

あわせてmtで留めます。

 

▼できあがり

 

バーガーバッグのおにぎり包み。

よかったら試してみてくださいね!

 

 

 

 

▼お弁当に入れたところを

真上から撮ってみました。

 

 


包み方の写真は

昨日の鮭ちらし寿司おにぎりを
包んでみました(笑)
今日のおにぎりの中身は
ちりめん山椒です😋

 

 

今日は遅番最終日。
ほとんど8連勤の娘😭
おつかれさま〜
明日は休みだし
今日は捨て弁だから
軽々と帰っておいでね〜!

今日も良い日で
ありますように!




 

 

 

 

冷凍ブロッコリーのこと

 

 

 

 

野菜が高すぎるので
冷凍ブロッコリーを
使うことが多くなりました。

冷凍ブロッコリーは

どうしてもおいしくなくて

なかなか避けていた野菜です。

でも最近おいしい解凍方法を

教えてもらいました。


油をひいていないフライパンで
水気がなくなるまで

乾煎りするとホクホクに。

今日のお弁当にも

入っています。

 

 

お弁当に少しだけ使う時は

卵焼き器で乾煎り(からいり)します。

少しだけ焦げ目がつくあたりが

私のストライク。

 

 


うれし野ラボさんの
フレーバーオイルを
回しかけてから
塩や胡麻をまぶしています。
今日はわさび醤油フレーバー。
フレーバーオイルは
いろいろ持っていると
味変もできて便利です😋

 

 

▼フレーバーオイルの

おススメはこちら。

私も使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

豚バラ肉のオイスターソース炒め

 

 

今日の豚バラ肉は

塊肉を使っています。

本当は塩豚にしようと

購入したのですが

うっかりチルドルームの

ベンチ要員になっていました。

 

そこで5mmくらいにスライスして

豚肉に対して2パーセント弱の

塩をまぶして30分くらい

常温で放置。

キッチンペーパーで

おさえて臭みをとれば

簡単塩豚のできあがりです。

ちょっとだけ塩をして

しばらくおくと

味わい深い豚肉に変身します。

 

 

 

フライパンで両面

油をひかずに

じっくりと炒めます。

 

 

 

こんがりいい感じになってきました。

 

 

油を軽くふき取ったら

残りのあぶらで

玉ねぎをいれて炒め

万願寺唐辛子をいれて

さらに炒め

 

おろししょうが

みりん

醤油

片栗粉少々を混ぜたもの

を投入して

照りがついたら

オイスターソースをまわしかけて

できあがりです。

 

みりん・酒・醤油・オイスターソースは

1:1:1:1の比率でしました。

おろししょうがはお好み。

片栗粉は小さじ1くらいです。

 

晩ごはんにもおススメのメニューです。

よかったらぜひぜひです。

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 

 

 

 ▼IGで

プレミアムモニターを

しています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット


 

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

こちらも応援お願いします

暮らしのなかのごはん地図 - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ