▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1268

令和6年4月23日火曜日(旧暦弥生壱拾五日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

土曜日には初心者教室の2回目を行いました。結構暑かったんですが、2時間みっちりとサーブとストロークの練習を行いました。まだ2回目なのに進歩が感じられて楽しい限りです。曇りがちだった日曜は10時前に雨粒がぱらつきましたが、雨にはならず、たくさんの人が練習に来てくれて、賑わいました。この日は午後も終わり近くまでコートは埋まっており、テニスシーズン真っ盛りを感じさせてくれます。新しい人も続々入ってきてくれており、今年もテニスを楽しめそうです。

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

こまめな手指の消毒、うがいなどインフルには非常に有効ということが証明されつつあります。是非継続をお願いします。

体温が高い時、体調が良くない時は練習をお控えください。

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(永山と青梅)

・協会からの連絡(HP)

・大会結果報告

・先週見つけた話題(F1、健康、動物園)

・スペシャル(理事会)

・今週のテニス配句(俳句?)・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

04/25(木)永山公園   :永山 (18:00~21:30)

04/28(日)青梅スタジアム:今井 ( 9:00~17:00)

 

28日はソフト大会の予備日でしたが、規模縮小で予備日がなくなったので、スタジアムで練習です。練習は同じようなことの繰り返しですが、それぞれ考えてから望むとまた違ってくるようです。サーブの練習にしても、回転の掛け方、コースの取り方、スピードの出し方などの組み合わせなどを考えてみると、やること(身につけること)は実際にはそんなにできないことがわかります。たとえば、ワイドにスライスの効いたサーブを打ちたいなら、まずしっかりとボールをワイドにコントロールできること、さらにラケット面の移動方向により確実にスライスをかけることが練習のポイントとなります。入ればいいやというサーブでもいいんですが、少しは狙ってみるとゲームがより面白くなりますよ。それから、スマホを持っている方は次の人に自分のフォームをビデオもしくはスローで撮ってもらうといいかもしれません。自分のフォームを確認することができるだけでなく、人とコミュニケーションのきっかけになるかもしれませんしね。色々考えながら自分に一番効率の良い練習を見つけていきましょう。

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(4/22)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今後の協会のイベント予定

初心者教室(4月27日、5月4、11、18日)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

市民大会シングルスのお知らせ(参加者募集)

種目:男女一般シングルス(1部、2部)、

   壮年シングルス(男女別なし、50歳以上)

*今年より参加しやすくするために男女とも2部を設けました。

このため、2部は過去2年間1部で3位以上の方はエントリーできません。

日時:5月26日(日)午前8時競技開始(予備日6月9日)

会場:市民球技場(河辺)、青梅スタジアム

費用:一人500円(ボール代)

組み合わせ(ドロー)表・会場は、5月19日以降に当ホームページにてお知らせしますので、ご覧ください。なお、大会上位入賞者は青梅市代表として対外試合に派遣される選考対象になります

申し込みはホームページのQRコードからお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

継続確認よろしくお願いします     

郵送にてお届けした総会資料の中に 継続確認はがきが入っています。

継続の有無にかかわらず、すぐに投函をお願いします。

住所や電話番号などが変更された時は朱書で記載ください。

変更のない場合は特に記入しなくて結構です。

セキュリティ上ご心配なら池上宛に直接メールで教えていただいても構い

ません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・感染防止に留意しながら、安全にテニスを楽しみましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2023.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってく

ださい。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気

 の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して

 池上まで友達申請してください。

 やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本赤十字では、能登半島地震災害義援金の受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

→https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに耳鼻咽喉科医院

を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇日本テニス「この1週間」

・ビリー・ジーン・キング・カップ、ファイナル進出チームが決定

・ATPチャレンジャーの韓国で内山靖崇が優勝

■女子国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ(BJK杯)のファイナル進出チームを決める予選が12日~13日に各地で行われた。日本とともにファイナルに進んだのは豪州、ポーランド、英国、米国、ドイツ、スロバキア、ルーマニア。これに23年優勝のカナダ、準優勝のイタリア、開催国となるスペイン、主催者推薦枠のチェコという4チームを加えた12チームが11月にスペイン・セビリアで開催されるファイナルでBJK杯優勝を争う。

 

■男子ツアー下部のチャレンジャー大会の韓国(カテゴリー125)シングルスで内山靖崇(積水化学工業)が優勝した。内山は1回戦で第3シードの島袋将(有沢製作所)を6-3、6-0で破ると、2回戦と準々決勝をフルセットで切り抜けると、準決勝では第1シードのJ.ダックワース(豪州)に6-3、4-6、7-6(4)と競り勝った。決勝では韓国選手を7-6(4)、6-3のストレートで下した。31歳の内山はチャレンジャー大会で5年ぶり6度目の優勝。ダブルスでは松井俊英(ASIA PARTNERSHIP FUND)/上杉海斗(江崎グリコ)組が準決勝で韓国/中華台北のペアに6-4、4-6、[4-10]と逆転負けした。

 

■ITFワールドツアー女子のスペイン(W100)シングルスで内島萌夏(安藤証券)が優勝した。内島は1回戦で第1シードの世界ランク53位(対戦時)、A.ルス(オランダ)に1-6、7-5、6-4と逆転勝ちすると、2回戦、準々決勝、準決勝は相手にセットを与えずに勝ち上がった。決勝でもJ.ボウザスマネイロ(スペイン)に6-1、6-2と快勝した。22歳の内島はW100大会初優勝でITF大会では10勝目。

 

■ITFワールドツアーの富士薬品セイムスウィメンズカップ(W35)が9日~14日、大阪市のモリタテニスセンター靱で行われた。シングルスでは18歳の石井さやか(ユニバレオ)が2回戦で第5シードの豪州選手に逆転勝ちすると、準決勝では第2シードのM.サワンケウ(タイ)に7-5、7-5と競り勝つなど快進撃を演じ、決勝ではS.ファン(カナダ)を6-1、3-6、6-3で破り優勝した。18歳の石井はITF大会初優勝。日本勢では加治遥(島津製作所)と伊藤あおい(SBCメディカルグループ)がベスト8に進んだ。ダブルス決勝では荒川夏帆(吉田記念テニス研修センター)/倉持美穂(SBCメディカルグループ)組が豪州/米国のペアを6-4、3-6、[10-7]で破り優勝した。

 

■ITFワールドツアー男子のチリ(M15)シングルス決勝で、内田海智(富士薬品)はチリ選手を6-3、6-4で下して優勝した。29歳の内田は22年のチャレンジャー大会以来の優勝。チャレンジャー大会で2勝している内田はITF大会で9度目の優勝。

 

■ITFワールドツアー女子のチュニジア(W15)ダブルス決勝で、ベトナムの選手と組んだ小関みちか(橋本総業ホールディングス)が米国ペアに6-1、6-1と快勝して優勝した。

 

■福岡県飯塚市で開催されたITF車いすテニスツアー・スーパーシリーズの飯塚国際車いすテニス大会(Japan Open 2024)は、男子シングルスで第2シードの小田凱人(東海理化)が第1シードのアルフィー・ヒューエット(英国)を6-1、7-6(5)で破り、2年連続2度目のタイトルを獲得。女子シングルスは第1シードの上地結衣(三井住友銀行)が第3シードのアニク・ファンクート(オランダ)を2-6、6-1、6-0で下し、6年ぶり7度目の栄冠。男子ダブルスは三木拓也(トヨタ自動車)/小田組がヒューエット/ゴードン・リード(ともに英国)組を6-4、2-6、[10-6]で退け優勝。女子ダブルスは上地/コタツォ・モンジャニ(南アフリカ)組が高室冴綺(スタートライン)/ファンクート組を6-0、6-1で破り優勝した。

=================================

●大会結果報告●

========

・すでにホームページに掲載済みですが、4月7日に行われた羽村オープンの結果が出ております。

青梅代表選手の成績

 3回戦敗退 吉成智充・山崎友紀

 3回戦敗退 水村敦朗・水村規代

 3回戦敗退 小林慎吾・齊藤貴子

 2回戦敗退 木村淳一・中越美香

 2回戦敗退 植竹 裕・中村恭世

 2回戦敗退 木下真一・臼井恵津子

 2回戦敗退 坂本 功・榎戸 恵

 2回戦敗退 上原一貴・福岡麻美

 1回戦敗退 北村将郎・山口芳子

選手の皆さんお疲れ様でした。

詳しくは以下をご覧ください。

→http://ome-tc.com/game2/2024/2024hamura.pdf

・多摩社会人の結果

青梅TCA坂本です。

多摩社会人リーグ春季一回戦の結果です。

今季Aチームは6部に参戦しております。

 

錦町TCAとの対戦で結果5-3勝利で二回戦進出となりました。三日間の分割開催で、二日終了時点3-3で得失1ゲーム差という接戦でした。

 

対戦チームのレベルもドンドン上がってきて一つ勝つのもなかなか大変ですが、二回戦も引き続き頑張っていきたいと思います。

 

【結果】

 

青梅TCA 5-3 錦町TCA

 

S1 〇 小林 8-3 山口 ×

S2 × 山田 6-8 山本 〇

S3 〇 田中 8-3 山本 ×

 

D1 〇 小林・田中 2-0 鈴木・山口 ×

6-3, 6-1

 

D2 〇 坂口・山田 2-1 阿川・百瀬 ×

4-6, 6-4, 10-8

 

D3 × 佐藤・野口 1-2 三輪・山本 〇

3-6, 6-4, 8-10

 

D4 〇 本橋・坂本 2-0 小川・小峰 ×

6-2, 6-4

 

D5 × 鈴木修・木下 0-2 田形・山本 〇

3-6, 2-6

=================================

●F1情報●

=====

                          第5戦 中国GP

                 4月19日(金)~4月21日(日)

                   SHANGHAI INTERNATIONAL CIRCUIT

                305.256km(5.451kmx56 周)

(レース結果)*:ファステストラップ

順位  ドライバー               チーム 周回 時間/理由

 1 マックス・フェルスタッペン     レッドブル 56 1:40:52.554

 2 ランド・ノリス          マクラーレン 56 +13.773s

 3 セルジオ・ペレス          レッドブル 56 +19.160s

 4 シャルル・ルクレール        フェラーリ 56 +23.623s

 5 カルロス・サインツJr       フェラーリ 56 +33.983s

 6 ジョージ・ラッセル         メルセデス 56 +38.724s

 7 フェルナンド・アロンソ   アストン・マーチン 56 +43.414s

 8 オスカー・ピアストリ       マクラーレン 56 +56.198s

 9 ルイス・ハミルトン         メルセデス 56 +57.986s

10 ニコ・ヒュルケンブルグ         ハース 56 +60.476s

11 エスティバン・オコン        アルピーヌ 56 +62.812s

12 アレクサンダー・アルボン     ウィリアムズ 56 +65.506s

13 ピエール・ガズリー         アルピーヌ 56 +69.223s

14 周冠宇            キック・ザウバー 56 +71.689s

15 ランス・ストロール     アストン・マーチン 56 +82.786s

16 ケビン・マグヌッセン          ハース 56 +87.533s

17 ローガン・サージェント      ウィリアムズ 56 +95.110s

NC ダニエル・リカルド            RB 33 追突された

NC 角田裕毅                 RB 26 追突された

NC バルテリ・ボタス       キック・ザウバー 19 トラブル

 

(ドライバーポイント)

順位  PT  ドライバー                 チーム

 1 110  マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 2  85  セルジオ・ペレス・・・・・・・・・・・・レッドブル

 3  76  シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 4  69  カルロス・サインツJr・・・・・・・・・フェラーリ

 5  58  ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 6  38  オスカー・ピアストリ・・・・・・・・・マクラーレン

 7  33  ジョージ・ラッセル・・・・・・・・・・・メルセデス

 8  31  フェルナンド・アロンソ・・・・・アストン・マーチン

 9  19  ルイス・ハミルトン・・・・・・・・・・・メルセデス

10   9  ランス・ストロール・・・・・・・アストン・マーチン

11   7  角田裕毅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・RB

12   6  オリバー・ベアーマン・・・・・・・・・・フェラーリ

13   4  ニコ・ヒュルケンブルグ・・・・・・・・・・・ハース

14   1  ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT  チーム                    TEAM

 1 195  レッドブル..................Oracle Red Bull Racing

 2 151  フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 3  96  マクラーレン................McLaren Formula 1 Team

 4  52  メルセデス...........Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team

 5  40  アストン・マーチン.....Aston Martin Aramco F1 Team

 6   7  RB.............Visa Cash App RB Formula One Team

 7   5  ハース......................MoneyGram Haas F1 Team

 

(次回のレース)

第6戦 マイアミGP

5月6日(金)~ 5月8日(日)

Miami International Autodrome

308.484km(5.412x57 周)

 (いけさんのつぶやき)

角田選手はマグヌッセンに後ろから追突されリタイア、リカルドは横からストロールに割り込まれ、リタイヤ。どうやらこの日はRBにとって厄日だったのかもしれません。どうみても二人に落ち度はないように思えます。ただ、リカルドはセーフティーカーが走っている時にヒュルケンベルグを抜いたことで、次戦では3グリッド後退のペナルティを食らっていますので、踏んだり蹴ったりだったことでしょう。

=================================

●健康情報●

======

減塩の重要性ばかり喧伝されるけど…最も死亡率が低い「塩分摂取量」は1日10~15グラム 公開日:2024/04/18 06:00 和田秀樹(精神科医)

 

 読者の方の中には、高血圧で治療を受けている方がいると思います。そんな人が必ずといっていいほど受ける生活改善の指導が減塩です。「塩分は血圧を上げて、動脈硬化を進めるから、なるべく塩分は控えてください」

 

 このような言葉で主治医は減塩を勧めるでしょう。確かに塩分が多過ぎると、血圧が上昇し、脳出血の可能性が高まって、死亡率が上がるという研究もないわけではありません。しかし、その逆の結果が出ている豪州の研究もあります。塩分の取り過ぎが死亡率を上げるかどうかについては、一概に決めるのが難しいのは事実です。

 

 私の経験的な結論は逆です。高齢者の場合、塩分を控えていると、低ナトリウム血症を起こしやすく、かえって健康寿命を短くするリスクが高まると思います。

 

 ナトリウムは重要な栄養素で、体内には一定量が保たれるようにできています。その役割を担うのが腎臓で、塩分の摂取量によって、塩分の排出量をコントロール。これが、腎臓に備わるナトリウムの貯蓄能です。

 

 若くて腎臓がきちんと機能していると、ナトリウム貯蓄能は適正で、ナトリウム濃度は一定にキープ。しかし、加齢や病気などによって腎機能が衰えてくると、ナトリウム貯蓄能も低下し、本来キープされるべきナトリウムも尿から排出されることがあります。そのため高齢者は、低ナトリウム血症を起こしやすいのです。その症状は、意識がぼんやりする意識障害、吐き気、倦怠感、疲労感、頭痛、筋肉のけいれんなど。高齢者にとって、低ナトリウム血症は、意識障害を起こしやすいリスクのひとつで、侮ってはいけません。

 

 厚労省は、1日のナトリウム摂取量を塩分に換算して目標値を設定。成人の場合、男性は7.5グラム未満、女性は6.5グラム未満で、高血圧はじめ腎機能が低下している人はさらに厳しく、1日6.0グラム未満です。これをキチンと守っている人ほど低ナトリウム血症を起こしやすくなります。

 

 それなのに、減塩の重要性ばかりが喧伝され、そのリスクである低ナトリウム血症についてはほとんど言及されません。多くの医者が厚労省のマニュアルに従っているためでしょう。

 

 高齢者は濃い味を好むようになります。その理由として味覚が鈍くなることもあるでしょうが、それ以外に体の適応反応もあるでしょう。その反応とは、ナトリウム貯蓄能の低下でナトリウムが排出されやすいことで、脳が外からナトリウムを摂取するよう求めているのです。動脈硬化が進んだ血管で酸素やブドウ糖などを体のすみずみまで届けるには、血圧を高めにして血流をキープすることが欠かせません。それで、塩辛いものを体が欲するという要因もあるでしょう。

 

■最近の研究結果でも明らかに

 最近の大規模研究では、1日10~15グラムの塩分摂取が最も死亡率が低いという研究結果も明らかになっています。意識障害の予防という点でも、健康の面でも、減塩より塩分摂取が重要です。

 

いけ>何事も過ぎたるは及ばざるが如しと言いますよね。減塩も誰かの利益追潤のネタになっていないか心配です。いや、実際テニスやってる時に塩分取らなきゃ足攣るしねぇ。

→https://x.gd/XOghX

出典 ☆Yahooニュース☆より

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

 お近くで下記お仕事があれば是非ikesanzにご用命ください。

 ・写真撮影

 ・データベース(FileMaker)作成、保守

 ・メルマガ発行、Web保守

 ikesanz@mac.com までメールしてください。

 =================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<動物園便り>>

・「東京動物園協会野生生物保全基金」報告講演会要旨公開!

(東京動物園協会 2024/04/19)

 公益財団法人東京動物園協会が運営する「東京動物園協会野生生物保全基金」は、支援を差し上げた方々の活動報告講演会を開催してきましたが、近年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況を鑑み、オンラインで活動報告講演会を開催してまいりました。今回は5年ぶりの実地開催となり、2024年2月10日(土)に上野動物園内 管理事務所にて活動報告講演会をおこなうことができました。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・ハキリアリ──輸入にまつわるエトセトラ(多摩 2024/04/19)

 多摩動物公園のキャッチフレーズは「アリからゾウまで出会えるところ」です。アリは、体は小さくても当園を代表する生きものといえるでしょう。展示しているのはハキリアリというペルー産のアリ(Atta sexdensの一種)で、その名のとおり葉を切り、葉の養分で菌類を育てて食べるようすから、農業をするアリとも呼ばれています。

・レッサーパンダが台北市立動物園から来園しました(多摩 2024/04/20)

 多摩動物公園では、このたびレッサーパンダの「カソン」(オス)を台北市立動物園(台湾)から受け入れましたので、お知らせします。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<葛西臨海水族園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/index.html

・水族園の機関誌「SEA LIFE NEWS」2024年4月号を発行しました

(葛西 2024/04/18) 

 葛西臨海水族園の展示生物の情報や保全活動、調査活動についてお伝えしている「SEA LIFE NEWS」。2024年4月号(通巻115号)を発行しました!

 園内のほか、JR「葛西臨海公園」駅の改札内などでも配布しています。また、東京ズーネットのデジタルライブラリーでも公開しています。

・水族園の「準備」って?(葛西 2024/04/19)

 2024年度が始まりましたが、新年度や新学期など、新しい生活は準備万端で迎えられましたでしょうか? もちろん!という方も、ちょっとドタバタで……という方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、水族園のスタッフ、特に私が所属する教育普及係がおこなっている開園前の準備について紹介します。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<井の頭自然文化園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/index.html

・ルリカケスが上野動物園から来園しました(井の頭 2024/04/21)

 2024年4月9日、上野動物園から井の頭自然文化園にルリカケスのメス1羽が来園しました。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

~ #桜フンボ 情報 ~

今年は終了!花柄やクヌギの花が落ちてきて掃除が大変なのはまだ続きそう

しかし #桜フンボ は終わっても始まるものもあるようで…

詳細は→https://x.gd/4O5rv

 

・都立動物園の最新情報は下記よりご覧ください。

→"https://www.tokyo-zoo.net"

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせは各動物園サイトをご覧ください。

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

詳しくはこちらをご覧ください。

→https://www.tokyo-zoo.net/donation/index.html

=================================

●スペシャル● 理事会

=======

青梅市テニス協会 2024年度 第1回 理事会

於:東青梅市民センター料理教室18:00~19:20

出席:大賀満成、池上透、黒沢康弘、茂野美和子、若林良弘、須崎康宏、河村節子、丹羽圭子、木村真由美、小宮明子、青木裕子、梅田優江、榎戸恵、奥野隆、作田修平、中村恭世、射谷和徳、田中崇也、福田美和、水村規代、宮崎江津子、宮島克己

欠席: 旭匡久、中谷栄作、上原一貴、小林拓郎、品田健吾、下田峻弘、成田弘彦、橋本恭子、三井敏幸、

 

議題

 今年最初の理事会になります。新人の方もよろしくお願いします。50周年のイベントも終わり、総会には感謝状も出すことができました。ご協力をお願いします。

1.冬期体育館練習(強化練習)結果

 ・12/21、1/11、18、25、2/8、15、22、29、

  3/14、21、28(全11回)
 ・参加者計100名平均9名の参加があった。

  定着してきたのは嬉しいが、メンバーが固定化されてきている。(池)

 

2.ルール講習会(開催案内の有無)

 ・参加なし

 

3.総会結果(4/7)青梅スタジアム

 ・正副会長、理事長経験者へ感謝状贈呈(竹越さん、旭さん、関塚さん、明星さん、佐々木さん、佐川さん)竹越さん旭さんから挨拶。
  会計は去年から一般と公金の2つに分けて報告した。

  理事更新:青木裕子さん、田中崇也さん、福田美和さんが正式に決定
  参加者約40名、委任状124枚(当時)特に問題はなかった(若林)

4.東京都市町村対抗女子テニス大会(桜トーナメント4/2)

  昭和の森テニスクラブ

  予選リーグ 青梅市 3-0 小金井市、青梅市 1-2 東大和市

  惜しくも決勝トーナメントに参加できなかった。

5.羽村オープン(4/14)結果

・青梅代表選手の成績

  3回戦敗退 吉成智充・山崎友紀

  3回戦敗退 水村敦朗・水村規代

  3回戦敗退 小林慎吾・齊藤貴子

  2回戦敗退 木村淳一・中越美香

  2回戦敗退 植竹 裕・中村恭世

  2回戦敗退 木下真一・臼井恵津子

  2回戦敗退 坂本 功・榎戸 恵

  2回戦敗退 上原一貴・福岡麻美

  1回戦敗退 北村将郎・山口芳子

 

6.初心者テニス教室

 ・今回は参加者3名のみ。13日は欠席が1名いたので、2名のみ。

  20日は全員出席。毎週土曜日予定する。ボールを購入の予定。

  教室も最小催行人員を決める時期に来ているのかもしれない。

 

7.市民シングルス(5/26、予備日6/9)

 …会場:市民球技場(男子)、青梅スタジアム(女子、壮年)

 ・市民大会の申込みは今回よりWEBエントリーも試行してみる。

  男女とも今年より2部制とする(2部は初級者対象)

  一般男子が市民球技場、壮年・一般女子が青梅スタジアム予定。

  申込み4/15~4/30となっているが、5/8に最終の締め。

  ドローは射谷さんを加えてドロー会議で決定する。11日予定(須崎)

  スタジアムでの練習は2部もあり時間的に未定。

  広報おうめに「先着10名」の誤記あり。

  今回よりテニス協会HP⇒グーグルフォーム申込化 

  アドレス https://forms.gle/9feJoT9VNDzzx61J8

 

8.青梅オープン【別紙あり】

 ・日時:初日男子A~Eクラス 6月2日(日)予備日7月7日

  2日目男子Fクラス、女子A,Bクラス 6月23日(日)

  予備日7月7日(日)、7月15日(祝)

  会場:6月2日

   男子A市民球技場、

   男子B富士見、

   男子Cスタジアム、

   男子D友田(残留戦スタジアム)、

   男子E永山(残留戦市民球技場)

  6月23日

   男子F友田(残留戦なし)、

   女子A市民球技場、

   女子Bスタジアム(残留戦なし)

 

9.スポーツ協会連絡【別紙あり】

 ・都民大会開会式には丹羽副理事長が宣誓。
 ・初心者教室は参加者少ないが援助申請予定。
 ・都民大会監督者会議

 ・ジュニア、シニア申請の予算決定。今年も減らされたが織り込み済み。
 ・青梅スタジアムは旧事務棟解体終了。6月くらいに使える予定。

 ・野球場と一緒に使うことになると予想されるため、要注意。

 

10.会計【別紙あり】会員83名

 ・公金会計に振り込むものがあり、できるだけ2月手前までに済ませたい。

 

11.理事会運営関係【別紙あり】 

 ・名簿変更点確認

 ・役割分担5月理事会までに決定(去年からの変更多数。最新版を発行する)変更あれば理事長に連絡する。

 

12.その他

 ・グランドベテランテニス大会は1チーム出場が危なくなっている。ただ、別に2チームエントリーする予定もあるので確認必要。女子は4チームになる予定。予算は都からほぼ出る予定。コート代が市から出ている。

 ・4/14都民大会ドロー会議あり。5/21日に1、2回戦。27日に3、4回戦の予定。男子は渋谷区と対戦、女子は千代田区と対戦。時間はホームページに掲載。来年度より参加資格が変わる予定(市外からも呼べる)。各市スポーツ協会で決めることになる。ただし都民大会出場者は都民生涯に出られないので注意。

・都の45歳以上の大会が予定されているが、青梅オープンとぶつかっているので、黒沢さんが参加できそうな人を当たってみて、いなければ辞退する。

・スタジアムの新しい駐車場はテニス優先にしてもらいたいと要望を出す。

・次回理事会 5月25日(土) 18時から予定

以 上

=================================

●テニス配句●

=======

春らしい 気温がちょうど 動けるね

 

日曜は曇りがちでしたが、気温がちょうど良い感じで(20度少し?)暑すぎず寒すぎず、テニスをやっていて疲労感があまり感じられませんでした。ようやく花粉症も治まりつつあり、膝の具合もそんなに負担は感じません。こんな時はようやく実力が発揮できます。(えへん)いや、こんな環境じゃないと発揮できないのは実力ではありませんね。春限定技術とでもいうんでしょうか。ま、いいか。

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

日曜は3セットもやってしまいました。あー疲れた。そんなでもないか。しかし、私はボレーヤーなので前に前に出る傾向がありますが、ベースラインに止まって、ストロークで勝負しようという人が多いのも確かです。こういうストローカーの勝ち方についてAIに聞いてみました。さて、どうやったら勝てるのでしょうか。また、これはシングルスとダブルスでは異なるようなので、とりあえずよくプレーするダブルスで考えてみました。

 

>>>ここから

テニスダブルスのストローカーの勝ち方

テニスダブルスでストローカーが勝つためには、いくつかのポイントに注意する必要があります。以下に、テニスダブルスでのストローカーの勝ち方のいくつかのポイントを挙げてみます:

 

1. 「正確なショットの重視」

 ストローカーは正確なショットを返すことが重要です。ネット際やサイドラインに寄せるようなショットを心掛け、相手のコートの隅にボールを置くことでプレッシャーをかけましょう。

●いけ>これが基本ですね。正確なショットを打つためには素早くボールに近づけること、打つ前にしっかり準備すること、打つ方向を相手に悟られないこと。相手がネット際にいる時はロブも考慮すること。(これは悟られないことが特に大切)これだけの準備ができる人が強いストローカーと言えるのではないでしょうか。

 

2.「相手の弱点を攻撃する」

 相手の弱点や不利なポジションを見つけ、そこを狙って攻撃しましょう。たとえば、相手のバックハンドが弱点であれば、そのサイドにボールを送ることで有利な展開を作ることができます。

●︎いけ>相手の弱点についてはパートナーで話し合っておかなければなりません。話し合いがないと、無意識にバックハンドへボールを送ってしまい、返り討ちに合うことがあります。フォアハンドが弱点の人は意外と多いかも。ただし、中途半端な高さのボールは叩かれるのを覚悟する必要があります。

 

3.「コートの利用」

 コート全体を利用してプレーしましょう。ネットプレーもストローカーにとって重要な要素です。ボールが浮いてきたらボレーやスマッシュを狙い、相手を圧倒しましょう。

●いけ>いや、ストローカーにボレーを求めちゃダメでしょう。コートの利用は相手のポジションによります。センターが開く場合、サイドが開く場合、前が開く場合、後ろが開く場合、臨機応変に対応することが肝要です。これにはしっかり相手の動向を見ること。できればパートナーと意思疎通ができると、狙うところがはっきりしますね。

 

4.「コミュニケーション」

 ダブルスではチームワークが重要です。パートナーとのコミュニケーションを密にし、戦術を共有しましょう。特に相手の弱点やプレースタイルを共有することで、戦略を練ることができます。

●いけ>これねぇ、難しいんですよ。人によっては自分のプレーの前に情報がありすぎるとパニックになる場合があるんですよね。パートナーがストローカーの場合、ある程度のコミュニケーションは必要ですが、多すぎると却って打ちづらくなるようなので、注意が必要です。

 

5.「移動とカバリング」

 ダブルスでは素早い移動とカバリングが求められます。相手のショットに素早く反応し、適切なポジショニングを取りましょう。また、自分のパートナーがカバーしきれないエリアを補うことも大切です。

●いけ>私のようなボレーヤーはネット際での動きが大きいので、逆にコートに空きが出る場合も多いのです。素早いポジションチェンジが望まれるんですが、ついていけない人も多く、苦労してます。てか、動きすぎか。

 

6.「自分の強みを生かす」

 自分の得意なショットやプレースタイルを生かしてプレーしましょう。自分の強みを最大限に活かすことで、相手にプレッシャーをかけることができます。

●いけ>これは、相手の返してきたボールの予測が大切ですね。パートナーがどこにいるのか、相手の打ち方がどの程度の力なのか、相手が自信を持って打ったボールなのか。これを判断することで、打ち方も変わってきそうです。それから、大切なことは前に出て打つ意識を持つこと。短いボールにあたふたすることのないようにしましょう。それがたとえ相手のフレームショットであったとしても…。

 

これらのポイントを意識して、テニスダブルスでのストローカーとしてのプレーを磨いていくことで、勝利に近づくことができます。

<<<ここまで

 

●いけ>やはりストローカーと組んでいると、組み立てがしやすいのは事実です。ボレーヤーとしては、パートナー(ストローカー)の打ったボールの場所、速度、高さ、回転、相手の得意/不得意、などで次の動きが決まる場合が多いので、なるべくわかりやすいところにしっかり打ち込んでもらえれば、次に決める確率が高くなります。よろしくお願いしますよ。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓