みんなのブログサポーター

成瀬弥生です。

リンクプロフィールはこちら。

 

 

今朝、飛びこんできた

起業コンサルタント

三木富久子さんの投稿。

 

 

ビジネスマインドの大切さを、

的確に伝えていらっしゃいます。

 

 

 

 

一部、抜粋します。

 

なぜネガティブ思考を
直した方がいいかと言えば、
それは単純明快な話で
 
「そういう方から物を買うのは不安」
 

だからです。
 
スーパーの店員さんであろうとも
コンビニのレジのバイトさんであろうとも
デパートの売り子さんであろうとも
 
自分の商品に自信を持てずに
不安げに物を売っていたら
こちらも不安になりますよね。
 
 
売り手としての在り方と
個人的なネガティブ思考とは
関係ない部分ですので、
 


ここをいかにしっかりと切り分けて
コントロールをしていくか。
 


もちろん、思考そのものを
ポジティブに整えて行くことで
いいことは沢山ありますが、
 


目の前にお客様がいるのであれば
何はともあれ、

 

 

お客様を安心させられる
売り手であるべき。


 
そのために、ビジネスマインドが
存在しているのだと、私は思います。

 

 
接客業だと、

特に実感しやすいと思うのですが、

 

 

気分が凹んでいたり、

寝不足だったりしても

お客様の前では最上のおもてなしを

するのは当たり前。

 

 

個人事業主も同じですよね。

 

 

だからこそ、

ブログはお客様が

楽しむための場所

 

だと思います。

 

 

image

 

 

 

お仕事でしている以上ブログは、

書き手が気の赴くままに

発信する場所ではないのです。

 

 

目の前に向き合っているのは

パソコンなり、スマホであっても

 

 

その先にいるお客様を常に

思いながら書く文章は

熱量が違いますし、

 

 

伝えたい方が読めばなおさら

胸に響きます。

 

 

私自身、

今まで何度も経験しました。

 

 

それら経験も活かしながら、

 

「伝える」ことを

ひと月間でスキルアップできるサービス

週明けに公開します。

 

自画自賛しちゃいますが

オススメです^^

 

 

 


 

 

◼︎ご案内しているサービス

 

【通常価格】ひと月だけ試したい、この部分だけお任せしたい!という方向け

■月ぎめ、単体サービスもOK!ブログ管理

 

メッセージ付き!ご希望の方へ読者登録代行します。

■読者登録・読者整理のご案内

 

色が選べる!作成から設置までいたします。

■メッセージボード・記事下定型文作成!

 

作成から添削までご対応。アフターフォローつき!
■告知記事作成代行

 

見やすくて、検索しやすいブログになる!

■【テーマ整理・追加サービスのご案内】


メール→お申し込み・お問い合わせ

facebook成瀬弥生のfacebook

インスタグラムinstagramはこちら♪