息子が1歳3カ月を迎えた翌日に

断乳を決行。

 

 

前日まではいつも通り

3時間ごとの授乳をしていた。

 

 

時々、

「あと〇回寝たらおっぱい

おしまいね」

 

 

と息子にも、

自分にも言い聞かせてきた。

 

 

 

 

この時はハイハイ真っ盛り。

つかまり立ちは、たまーにするぐらいなので、

 

 

桶谷式の助産師さんからは、

「歩く前に断乳すると

 歩けるようになるのが遅れるよ?」

と言われた時はすごく迷った。

 

 

子どもの成長に関わることを、

職場の都合に合わせてしまっていいものかと。

 

 

 

 

けれど、度重なる乳腺炎に

気持ちが萎えてしまったのも

決断を後押しした。

 

 

助産師さんと相談して

ハラをくくったのは

2日前。

 

 

土曜の午後に桶谷式で

手技(しゅぎ)を受け、

 

 

日曜はいつも通りに授乳をし、

 

 

月曜の朝、

登園前に最後の授乳をして

断乳とした。

 

 

 

最後の授乳を済ませ、

洗面所で鏡を見ながら

マジックで両胸に

クマの絵を描いた。

 

 

 

 

 

遊びに夢中の息子を呼び止めた。

「◯◯ちゃん、ママのおっぱい見て。」

 

 

最初は何のことか

わからずにハテナ?

という感じだったけれど、

 

 

しばらく胸の絵を見つめ

何かを感じ取ったのか

 

 

息子の方から

「ダイダ〜イ」

 

と言ってきた。

 

※バイバイ

 

 

 

声からも、

おっぱいをみている表情からも、

戸惑っているのが伝わってきた。

 

 

 

出かける前から

妙にしんみりしてしまったが、

その日は帰宅後も、何ともなく過ぎた。

 

 

翌日、保育園から帰ってきた頃に

泣き出した。

 

 

今までは帰宅するとすぐ授乳していたから、

それが無いので、心配になったのかもしれない。

 

 

けれど、おっぱいを欲しがることは

それ以降ほとんどなく、

 

 

一緒にお風呂へ入っても

おっぱいには特に関心を見せなかった。

 

 

寝入りがよいのも変わらず、

一度寝たら朝までグッスリ。

 

 

断乳前の心配は

ほとんど無いかにみえた。

 

 

ところが…

 

 

その2に続きます。


 

 

◼︎ご案内しているサービス

 

【通常価格】ひと月だけ試したい、この部分だけお任せしたい!という方向け

■月ぎめ、単体サービスもOK!ブログ管理

 

メッセージ付き!ご希望の方へ読者登録代行します。

■読者登録・読者整理のご案内

 

色が選べる!作成から設置までいたします。

■メッセージボード・記事下定型文作成!

 

作成から添削までご対応。アフターフォローつき!
■告知記事作成代行

 

見やすくて、検索しやすいブログになる!

■【テーマ整理・追加サービスのご案内】


メール→お申し込み・お問い合わせ

facebook成瀬弥生のfacebook

インスタグラムinstagramはこちら♪