オンライン秘書の

成瀬弥生です。

 

 

先月のことですが、

ふとfacebookをみていたら、

とってもかわいい作品に出会ったんです。

 

ブリザードフラワー作家

赤掘恵美さんのハーフムーンリース♡

 

リースに関するご案内はこちら

ハーフムーンリース作品2♪

 

 
かわい過ぎませんか♡♡
 
 
祖母へ贈るプレゼントを
探していたこともあって即決。
 
この時のご案内は
キットを作成して感想に協力するという
モニター募集でした。
 
 
とはいえ
手先が不器用な私…。
 
 
プレゼントなら、
オーダーした方がいいのでは?
 
 
そんな思いもよぎりましたが、
下準備ができた状態で送ってもらえる上、
 
 
作成中の疑問は質問ができる
というサポート体制もあるのに
安心してお申し込み。
 
 
注文から3日くらいで
届きました!
 
 
お色は写真の青、ピンク以外に
グリーンと黒があります。
 
今回はグリーンをチョイス。
 
 
 
中に入っていたものは、写真の通り。
土台、アジサイ、バラの花
リボン飾りと説明書。
 
どれも丁寧に作られているのが伝わります。
 
 
使う道具も
ハサミと木工用ボンドがあればOK!
 
ピンセットもあると
細かい部分の作業もしやすいようです。
 
実際作ってみて、
必要を感じました。
 

image

 
リボン飾りが4種類もあるので、
アクセントがだせます。
 
一番左の白色が
結構主張するので
配置に気を遣いました。
が、プロの作ったものは
こんなにキレイ♡♡
 
 
 
image
 
 
上の写真は、作り始めてから
30分ぐらいの様子です。


半分ぐらいはできたけれど、
ボリュームを均一にするのは
案外大変。

 
こんな時も恵美さんに
現状の写真を送って
アドバイス頂きましたよ!
 
 
最初は方々から刺す針金が
土台からはみ出てしまい
 
 
みっともなくなって
しまう事もありましたが、
 
 
『こんな風に刺すといいよ〜』
『ボンドはこのくらいとって
 もっとつけてもいいよ』
 
 などと教わりつつ修正。 
 
 問い合わせて
 すぐに対応してもらえたのも
 ありがたかった✨
 
 
試行錯誤の末、ようやく完成!
 
 
image
 
初めての割にはよくできた!!
 
思うところはあっても、
まずは頑張った自分を褒めました。
 
所要時間は概ね90分でした。
 


祖母にプレゼントしたら、
にっこり笑顔で
『うれしいわ♡』
 
とひと言。
 
 
玄関にあるので、
いつも目にするたび
眺めているそうです。 
 
『玄関が明るくなった』
とも。
 


 
まん丸のリースもいいけれど、
ハーフサイズは小ぶりなので
場所を選ばない。
 

壁にかけても、
置いても素敵。
 
 
思いきって
手作りにチャレンジして
よかったな🎵
 
 
ハーフムーンのリースは
引き続きオーダーできるそうなので、
 
 
気軽に手作り体験したい方、
是非お試しを♡
 
image
 
来月、赤掘さんの
ワークショップがあります。
 
5/9(木)12時から
土屋グループ銀座ショールームにて
 
 
この日は
『ドピアリー』といった
アレンジメントを作るそう。 
 
 
イメージで言うと、
苔玉に近いかしら…?
 
日本庭園にもあるような
丸く刈り込んだ植木のようなもの
とも言えようか…
 
image
 

詳しくはこちらのページをご覧くださいね♡

 

まだ少しだけお席があるようです。

 

image

 

う〜ん、かわい過ぎる♡

 

 

 

明るい笑顔の恵美さんと会えるのが

楽しみです♡