こんにちは、成瀬弥生です。

ご提供中のサービスはこちら

 

 

「ブログを毎日書けない理由」

って何でしょうか?

 

  • 他の仕事が忙しい
  • 何を書いたらいいかわからない
  • 苦手意識から、後回しにしている
  • 書くのに時間がかかる
 
ざっと挙げると、こんな感じでしょうか?
 
 
これ私、全部あてはまります(笑)
だから更新をサボっていた…
 
 
そうは言っても、
毎日ブログ書こうと決めたので
「できない理由」
をつぶしていきます。


読んでくださる方の
役に立てたら嬉しいです。
 


忙しいから「書けない?」

 
 
 
毎日やることが沢山あって、
気づいたら寝る時間なんてこと
私もよくありました。
 
 
眠いと頭は動かないし、
かと言って日中の忙しい時間帯は
落ち着いて文章を書きにくい。
 
 

だからこそ、
「いつなら集中できるか」を
探った結果、起き抜けがいいとわかったので
「起きたら真っ先にブログを書く」
 と決めました。
 
 
苦手だけど大事なことは、
先にやるんです。
 
 

中々書き進められないとか、
集中しにくい方は



「30分は、がんばるタイム」
とか決めてもいいと思います。
 
 

決めた時間でどのぐらいできるかわかれば
調整もしやすくなりますよ。
 
 



 
わが家の場合は息子が2歳で
膝に乗ってタイピングしたり
何かしらひっくり返したり(笑)
 

 
ワンオペ育児なのもあって、
あまり集中できる状況ではありません。
 
 
なので夜は息子と一緒に寝て
深夜2時、遅くても4時前には
起きてすぐ書くようにしました。
 
 
とは言え、不意に目を覚ますことも。
母(私)がそばに居ないと
泣き出してしまう。


(夫がそばに居ても泣く…)
 
 
そのときは
中断して一緒にまた寝ます。
 
 
こっそりスマホをいじっていると
すぐに気付いて、嫌がるのでね....
 
 
 
子どもと横になっていると、
癒されて本気で寝ちゃう
(そして書く時間なくなるw)

そんなことも度々です。
 
 
だから起きたらすぐ書く!
 
 
 
家事やSNS投稿は
合間に取り組んでいます。
 
 

どれも大事だから
時間を確保するように意識しています!
 

 


 
そうは言っても、
毎日書くのは大変だし
 
 
ブログのページを直したり
操作も曖昧だったりする…
 
 
そんな方は一緒に頑張る仲間がいると
続けやすいかも知れません。
 
 
  • どんな環境に身を置くか?
  • 誰と関わるか?
 
 
成長する上では
欠かせないなことですからね。
 
 
期間限定の無料コミュニティー
「アメブロ相談室(仮)」を
来月オープンします。

 

 

毎日私がお悩み解決に向けた

質問をするので、応えているうちに

 

 

「ブログがを書くのが習慣になった!

 楽しくなった!」


という状態を目指します。

 

 

他の人の意見も参考になりますし

ブログ書けたらシェア頂ければ

フィードバックします♪

 

 

(お互いのブログを読んで感想を言うことって

 文章がとっても上達するんですよ^^)

 

 

LINEのオープンチャットで10日間行います。

 

 

LINEアカウント持っている方なら

匿名参加もできます。

※アカウント名とは別に名前を設定可能

 

 

ご希望の方は成瀬弥生のLINE公式へ

「アメブロ相談室希望」と

メッセージくださいね^^

 

 

成瀬弥生  LINE公式

 

 

モニターや、特典付きの先行募集

ブログ操作、発信などのお役立ち情報満載で

お届け中!

 

 

友だち追加ボタンをクリック

または、下のリンクを開くと登録頂けます。

 

http://nav.cx/cU4PEnG

 

  友だち追加

 

 

SIM携帯の方や、ボタンからジャンプできない方は

QRコードをご活用ください。

 

成瀬弥生