こんにちは、成瀬弥生です。

ご提供中のサービスはこちら

 

 

カメラマンの岩永紀代さん

試験で普段通りの力を発揮するコツを

投稿されていましたよ。

 

 

まだまだ続く受験シーズン、

誰かの参考になりますように。

 

 

ご本人より、掲載の許可を得ています。

 

 

 

【試験前、試験中に出来る事】

明日がセンター試験(当時)というのをラジオで知ったので
ちょいと小ネタを投稿したいと思います。

 

①試験が始まる前に水を飲んでください。
 1口、2口で結構です。
 その時のポイントは「常温の水」を飲む事。


 お茶やコーヒーではなく
 ただの水をおすすめします。

 なぜなら脳からの指令は全て電気信号。
 体内の水分を増やす事で
 指令が流れやすくなるからです。
  
  
②両手を胸の前で交差して
 鎖骨の下あたりをさすって下さい。
 左右の腕を交差させて動かす事で
 右脳と左脳の連携が良くなる効果を狙います。
  

 

③試験中に混乱したら、両耳を外へ引っ張って下さい。
 耳を引っ張る事で脳に隙間が生まれ
 水分が回りやすくなるそうです。

 

 さらに脳は使っていると発熱します。
 水分を回す事で冷却効果も狙います。

 

 耳はツボも沢山ありますから
 普段の勉強中であれば
 そのままツボを刺激するのも
 いいかもしれないですね♡

  
もし気に入ったら、やってみて下さい。
普段の力が発揮できますように。

 

 

ざっくりまとめると

こんな感じ↓

 

<試験前>

 

・常温水をひと口飲む

・手を交差し、鎖骨の下辺りをさする

 

 

<試験中>

 

・混乱しそうになったら、耳を引っ張る

 

 

試験に限らず、

面接やプレゼンなど

「いざ」と言う時に使えそうですね✨

 

 

 

 

 

投稿のお写真も神秘的♡

上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社

 

 

幾度の災害にも被害が殆どなく

運気上昇に強い

パワースポットなんですって。

 

 

 

 

 

 

岩永さんは毎週日曜の20時に

ご自身が撮影した写真のコラムを

facebookで公開中。

<クリックすると、神社のコラムがご覧頂けます>

 

 

写真だけでなく、

文章にもお人柄が溢れているから

毎回読んじゃうんですよね✨

 

 

「100人撮影」も開催しているので、

ビビッときた方、

メッセージしみては?

 

 

 

成瀬弥生  LINE公式

 

 

モニターや、特典付きの先行募集

ブログ操作、発信などのお役立ち情報満載で

お届け中!

 

 

友だち追加ボタンをクリック

または、下のリンクを開くと登録頂けます。

 

http://nav.cx/cU4PEnG

 

  友だち追加

 

 

SIM携帯の方や、ボタンからジャンプできない方は

QRコードをご活用ください。

 

成瀬弥生