オンラインの滑舌トレーニング 声優編 | 滑舌矯正トレーナー・Voice Lesson Justice 代表の日々

滑舌矯正トレーナー・Voice Lesson Justice 代表の日々

日本初、滑舌矯正トレーナーによる滑舌矯正、滑舌トレーニングを専門的に行う渋谷のヴォイスレッスンスクールです。
滑舌改善のための滑舌トレーニング方法や効果をご紹介します。

声優のお仕事をされている生徒さん。現在、テレビ等でご活躍中です。

 

 

 

 

声優さんというお仕事柄、柔らかい声や響きのある声など、使い分けが流石です。

 

 

 

 

現在は、オンラインでの滑舌レッスンに切り替え滑舌トレーニング。

 

 

 

 

「どうしても、言えないセリフがあるので、助けてください笑い泣き!」とのことで、急遽連絡が入り、

セリフを言ってもらうと、

 

 

 

 

「これが、◯△□××~!!」

 

 

 

 

「ゴーン・・・・ゲッソリ」(2人とも)

 

 

 

 

滑るも、滑っております。

 

 

 

 

いつ収録ですか?と聞くと、

 

 

 

 

「今日なんです!!」とのこと。

 

 

 

 

「えぇえぇえ~ガーン!!!」

 

 

 

 

私が焦ってしまいます。笑

 

 

 

 

とにかく、◯△□××部分をどうにかせねば、ということで、

 

 

 

 

皆さまお馴染みの、ヴォイスレッスンジャスの舌のトレーニングを開始です。

 

 

 

 

サクサクトレーニングは進み、緩んでいる舌の部分は、的確に強化し、基礎の滑舌トレーニングは無事終了。

 

 

 

 

時間が限られていますので、セリフでチェックすると、先ほどよりは、舌が整っている分、

 

 

 

 

滑ることが少なく、◯△□××は脱しましたが、まだ、怪しく動く何かの気配が。笑

 

 

 

 

部分的に細かく確認し、「ここで、コウしてください」とお伝えし、いざ。

 

 

 

 

「これが、◯◯◯◯~!!」

 

 

 

 

「おぉあぉお~!!これ~!キラキラ」と感覚を掴んだ生徒さん。

 

 

 

 

そう~~~!!これです。笑

 

 

 

 

「これが、◯◯◯◯~!!」

 

「これが、◯◯◯◯~!!」

 

 

 

 

と何度も、唱える生徒さん。

 

 

 

 

ジェスチャー付きです。笑

 

 

 

 

「そのジェスチャー、現場で出て良いのかしら?」と伺うと、

 

 

 

 

「言えるなら、何でもOKです!!これで行きます!!」とのことでした。笑

 

 

 

 

言えない部分は、「だ行」が関係していましたが、なぜ、発音ができないのかをお伝えし、

その部分を抑えるように、舌の位置を微調整した結果、発音ができた、という流れです。

 

 

 

 

セリフの中で使う場合には、声の高さや、読むスピードも、普段の話し方とは異なりますので、

その点も考慮し言葉に繋げます。

 

 

 

 

例えば、低い声だと言えるのに、高い声だと言えない・・・のは、舌の位置の間違いが原因です。

 

 

 

 

また、瞬時に正しい形に合わさるのも、日々、舌のトレーニングを行なっているため、

生徒さんの頑張りの成果ですキラキラ

 

 

 

 

そして、「現場に行くまで、あと5時間、ずっとこれで練習します爆  笑!」とのこと。

 

 

 

 

5時間!!!!

 

 

 

 

いや、この言葉は、ずっとシリーズで出てくるとのことでしたので、練習して損はなし。笑

 

 

 

 

また、今週、バラエティーの番組のナレーションが放送されるのと、

 

 

 

 

アニメがスタートするとのことで、観てみたら、

 

 

 

 

すごーーーーい!!と思わず声が。笑

 

 

 

 

滑舌に不安を抱えていた頃を知っているが故、感動もひとしおです。キラキラ

 

 

 

 

どんどん、生徒さんの活躍の場が増えて、本当に嬉しい限りです爆  笑

 

 

 

 

このまま、どんどんお仕事をこなして頂きたいと思います!

 

 

 

右矢印NEW1オンラインレッスン

 

 

 

右矢印声優・俳優・ナレーター・アナウンサーの方への滑舌プロコース

 

 

 

 

 

日本初、滑舌トレーナーによる

滑舌矯正、滑舌トレーニングを行う東京・渋谷の滑舌教室です

 

滑舌の診断も行っていますので

詳しくは下記HPをご覧ください