パース七日目…バンバリー | ひかいんめる日記

ひかいんめる日記

オーストラリアのメルボルンでの毎日の様子。育児、仕事、食べ物のことなどなど・・・
育児日記のかわりでもあるので、かなりつまらんこともかいてます。



バッセルトンを出て、パースに戻ってきました。

嵐が来る予定のオーストラリア西部。
土砂降りを予測していたら良いお天気晴れ

またまたジャンピングピロー。
photo:01



でっかい落ち葉も拾って
photo:02



ドライブ開始車

途中のバンバリーのビーチで遊ぶことにしました。

photo:03



遊具もありましたよ~音譜
photo:04



帰りは四時半ごろから渋滞に巻き込まれましたが、夕飯前にホテルへ。

嵐に備えて傘を借り、ベビーカーは二階建てにしてレインカバーで完全防備。笑
photo:05


しばらく使ってなかったレインカバーはしわくちゃでしたあせる

結局ちょっとぱらついただけだったわ汗

明日はやっぱり嵐かなぁ。


今回泊まってるホテル…
実はかなり不運が続いて、次に機会があっても泊まりたく無いかも。

以前書いたように空調不備の騒音で部屋変更。

朝ごはんの子供料金が何歳から発生するか人によって違う判断のようで、年齢を聞かれて伝えてるのに、毎朝違う金額を請求される。


前回、つまり三日前の宿泊費をカードで払って、先ほど口座をネットで調べたら111ドル多く請求されていた。
これは原因不明で、今マネージャーさんが銀行と話してるところ。

ん~、職割で泊まってるしあまり文句はいいたくないけど、多分うちのホテルグループで最悪かもあせる
このホテルグループの中ではランクが少し下がるホテルなのだけど、それでも色んな意味でちょっと悪すぎるかも。

しかも、パースは物価めちゃくちゃ高くて他の五つ星のホテルの職割の値段の1.5倍の値段。
やっぱり納得行かないなぁ。
あと二泊…もう問題が起きないと良いな。



iPhoneからの投稿