モロッコ観光記【PART10 ラバト: ラバトっ子の遊びかた】ラバトっ子は夜行性?! | Where is リビア? #2

Where is リビア? #2

中東北アフリカのこと、
日本と人たちともっと分かち合いたい。
NorthAfrica/MiddleEast/Travel/News/Fashion

 

みなさまこんにちはニコ

記事書くの久々すぎて

ブログのフォーマット忘れかけの

Minoriです🌻

5月はがんばろっかな〜!◎

(((毎月の定型文)))

 

2ヶ月ぶりのモロッコ観光期です💓

今回も観光地!というより

2週間以上ラバトで過ごしてわかった、

地元っ子の遊びかた

ご紹介致します🙋✨

 

今日出てくるところはこの辺り🎶

 

 

🐪🌅🌴

 

 

【モロッコ民の1日は夜始まる】

モロッコ、場所にもよるのですが、

特にラバトは一年中暖かくて

結構暑いんですよ。

大事なのでもう一度言うと、

結構暑いんですよ。

 

そこで! モロッコ民は平日も休日も

日中はインドア

涼しく大人しく過ごしがち。

そんな彼らが本格的に活動を始める時間帯、

それは…

🌠🌉🌙夜🌙🌉🌠

なんです💡

 *アラブ圏あるあるです

 

こちらは昼間のラバト中心部の

車の大通り沿いの歩道🚶

昼間からカフェで優雅にお茶をしている

ニート ブルジョワ ラバトっ子も

一定数はいるものの、

比較的歩行者は少なめです👀

 

そしてこちらは中心中の中心、

国会や政府機関がいくつかあるエリア。

車線の間にこんな整備された

公園があるのですが、

お昼の時間帯はこんな閑静な感じです🍃

 

ところが。これが夕方になると…

どこかから人が湧いてきます。

当然人がいるので商売する人も現れます🎈

 

この人たちは直射日光に当たったら

呪われでもするのかしら?🤔💭

という疑問を禁じえないレベルで

みんな日陰とともに大移動💨

穏やかな席取り争いが始まります。

 

帰宅ラッシュも相まりつつ、

家族から若者、おじさんおばさんまで

幅広い世代の人たちが

街に繰り出すのが夕方です🌇

 

 

【ラバトっ子は何して遊んでいるの?】

首都とはいえ、あくまでも

政治の中心であるに過ぎないので、

まだまだ発展途上なのがラバト。

娯楽は全然ありません👐

 

ちなみに、日本と比べても

🍻飲み会

→イスラム教国なので一応NG🚫

👠お買い物

→駅ビルもヒカリエもありません😇

📑残業

→モロッコ人の辞書に残業なんて言葉(偏見)

だったり😂

 

では、そんなラバトっ子、

みんな街で何をしているの?👀💭

今回は地元っ子の遊びかたを4つご紹介💓

 

ラバトっ子の遊びかた①

ご飯食べてお茶飲んで語る語る🍴

間違いない定番です💯

カフェやレストランが

乱立しているラバトの中心部、

夜はどこもここもお店は大盛況。

(ちなみにこの写真撮ったのは月曜日)

 

お話が大好きすぎるモロッコ人。

家族や友達とご飯を食べつつ

ずーーーーーーーーっと

わいわいがやがやしています。

お酒入ってないのに

居酒屋並みにうるさいよ🙌

 

さらに!

レストランがたくさんある通りは毎晩

写真中央のように露店で賑わいます☺️

本や文房具から、日用品、洋服まで…

夜のラバトっ子は掘り出し物探しに

勤しんじゃう✊

 

 

ラバトっ子の遊びかた②

子どもは遊園地で🎪💓

そして夜にアクティブになるのは

仕事終わりの大人だけじゃありません🙅

 

ラバトには夜だけ営業している

🎠移動式(に見える)遊園地🎠

もありますよ🙈💗

(どう見てもお粗末な移動式のものですが

筆者のいた6週間の間はずっとありました)

 

謎の絶叫系の乗り物から

ゴーカート、滑り台まで

ちびっこ大喜びのラインナップ酔っ払い

毎晩フル稼働で大賑わいです。

小規模ですがギラギラしてます🌟

 

モロッコには基本子どものために

早く帰るという概念がないので

平気で深夜まで遊んじゃいます💡

 

しかし、

パパやママと一緒に遊ぶというよりは

子供たちだけでわいわいしているイメージ。

その点は、周りの大人が

それとなーく見守ってくれるのが

モロッコ社会の良いところだなあ💭

 

 

ラバトっ子の遊びかた③

おつまみ食べ歩き♥

ご飯を食べに行ったあとは、

川沿いをぶらぶら🚶

(以前ご紹介したラ・マリーナの対岸が人気)

中心部から少し歩いてすぐのところで、

ちょっとした公園みたいになってます。

 

ここでみんな夜風にあたりながら

お話しながら、食べ歩き

この辺にもたくさんおつまみの

露店がありますお願い

(一応お酒は飲めないことになってます😂)

 

人気なのが、フルーツやサトウキビ、

そして、

かたつむり🐌

(((良い言い方をすればエスカルゴ)))

モロッコの人はスナック感覚で

よくかたつむり食べてます😋

感覚的には日本でいう

ポップコーンとか焼き鳥あたりかな💡

(例が酷すぎワロタ)

 

レポートしたかったのですが!

ここへ行った時体調激悪だったので

早めに撤退してしまいました😷

食べてみたかった〜残念😭

 

 

ラバトっ子の遊びかた④

海岸沿いをお散歩🌊

喧騒は嫌だ!という人は

海までお散歩しに行きます🐋

 

ラバト近郊の海岸はビーチというより

岩がゴツゴツしていて

ちょっとした崖になっている

ところが多いので、

岩に座ってのんびりというのが

 ツウな過ごし方らしいです💮

(((めちゃ暗いのでスマホのライト必須です)))

 

海岸ではキャンプをしている人や

ここでもお話をする人

考え事をする人まで、

思い思いの時間を過ごしています👌

 

そして、他にもよく見かけるのが、

釣りをしているおじさん🎣

なぜわざわざ夜やるのかは

些か疑問ですが、楽しそうです。

(夜しか釣れないお魚とかいるんですかね)

 

この思いついたら気軽に

海沿いに行ける生活、

筆者は憧れしかありません😳

 

海沿いはこんな感じで

ちょっと静かです💓

ランニングコースとしても人気で

歩いていると現地の人たちに

たくさん遭遇しますよ🔍

 

 

こんな感じでみんな遊びに遊んで、

毎晩毎晩どんちゃん騒ぎ💥

ラバトっ子の1日が終わるのは、

深夜🌙です。

 

 

【夜のラバト、治安は?】

郷に入っては郷に従えとは

よく言ったものですが…

それでは観光客である我々が

夜出歩いて大丈夫?うーん

というのは、気になるところですよね💡

 

実際、恐らくガイドブックには

夜はあまり出歩くべきでないと

書いてあると思いますが…

意外と大丈夫🙆

ではあったりします❤️

(責任は取りませぬが☺️)

 

というのも、

ラバトは首都ということもあり

比較的民度は高め☝️

もちろん街を出歩けば

物乞いをしている人だらけ。

人混みも多いので

スリやひったくりなどに気をつけるに

越したことはありませんが…

 

正直被害にあったという人は

全然聞いたことないし、

現地の人にもラバトは安全◎

との教えをいただいております…!

観光地ではないので自称ガイドとかも

全然いないです😂

 

現地の女性だけで歩いてたりもするし

おじいちゃんおばあちゃん、家族連れも

かなりたくさん。

(同じことを日本人がしていいかは別として)

外国人だからて好奇な目で

見られることも、あまりないので

今回ご紹介した中心部に関しては

夜でもそこまで心配はいりません👍

 

ただし。ラバトでいちばん

便利で安心な移動手段トラム🚊、

終電は22時台です。

この、実生活と見合ってない感じね…

そのあとは歩きか、タクシーになるので

注意してくださいませ👀!

 

 

🐪🌅🌴

 

 

いかがでしたでしょうか?

ラバトっ子の夜遅くまで遊んじゃう

パワフルさが素敵すぎるので

そうだ記事にしてみよう〜!と

思いつきで書いてみました👌

写真メインになってしまいましたが

楽しさが伝わっていると良きですほっこり

 

次回はいよいよ

モロッコといえば!ということで、

カサブランカへの

1日旅行記を書こうと思います💘

 

もし なるほど! 面白かった!

と思って頂けましたら、

ぜひいいね👍やコメント💬してください😻

北アフリカっていいところなんだ!って

たくさんの人に伝えたいです。

SNSでの共有もぜひお願い致します☺︎

 

ではでは、

マアッサラーマ👋

(アラビア語でさようならの意)

________________________________

Instagram: @libyanlifem2

Twitter: @libyanlifem2

Email: mirino.libyanlife2@gmail.com

Also read: Where is リビア?

 

Minori :)