4月の旅立ち 島からエール | 人情の島より、こんにちは!~医療職の皆さん、隠岐で働きませんか~

人情の島より、こんにちは!~医療職の皆さん、隠岐で働きませんか~

民謡(しげさ節)で「人情の島」とも謡われる「隠岐の島」。 このブログは、離島・へき地という条件ではありますが、毎日、明るく楽しくをモットーに日々勤務している私たちの日常をお届けいたします。

4月末で内科医の黒木ご夫妻(大介先生、美穂先生)と、整形外科医の井上先生が島外へ旅立たれました。

26日 快晴☀︎
黒木ご夫妻と双子の愛娘ちゃん達を見送りに
たくさんの関係者の方々が汽船場にかけつけました。

病院スタッフはもちろん、保育園の先生方も温かい言葉をかけておられました。

黒木先生ファミリーの見送りの光景はとても愛に溢れたほのぼのとしたものでした。
保育園の先生から双子の愛娘ちゃん達への激励の様子

続いて、黒木ご夫妻の後輩にあたる山崎先生から激励と万歳三唱


黒木先生 嬉しそうでしたね




内科医としてこの島に赴任して3年
いろんな事がありましたね。
美穂先生は双子のお子様の妊娠出産後、子育てしながらの勤務は本当に激務で大変だったと思います。
復帰後に内科医として責任を持ちながら、精一杯努力されている姿はたくましく映りました。
大介先生は美穂先生のサポートをしながら仕事も育児も頑張っておられました。
新しい環境でも頑張って下さい。
島からエールを贈ります♪




29日 朝から眩しいほどの青空☀︎☀︎
午前8時にはたくさんの方々が汽船場に集い、別れを惜しみました。
『井上先生、本当に行っちゃうんですか?』
そんな声があちこちから聞こえてきそう…
送別会も笑いに変えてしまうほどのムードメーカー
淋しくなります。

師長さん、次長さんもかけつけました

朝のフェリーと思えないほどの見送り人の数…


先生のお人柄が滲み出る光景でした。
検査室 齋藤さんから激励

続いて ナイスコンビの整形外科 
 清村先生から万歳三唱

本当に息の合った整形外科医の井上先生と清村先生。
助け合い素晴らしい医療をされて、私達もたくさん助けていただきました。
本当にありがとうございました。
井上先生からのサプライズもありました。

可愛らしく心のこもったメッセージに皆の
胸は熱くなり、視界がぼやけました。
先生、ありがとう。

どこに行ってもその明るく気さくなお人柄でたくさんの患者様、そして周りの方を照らして下さい。



島からエールを贈ります。

5月
新しい一歩です。
頑張りましょう(^-^)

外来 T