第287回 高齢者の趣味 | [粒子線治療][陽子線治療][菱川良夫] 名誉センター長のこばなし ~がんから学ぶこと~

[粒子線治療][陽子線治療][菱川良夫] 名誉センター長のこばなし ~がんから学ぶこと~

一般社団法人 メディポリス医学研究所
メディポリス国際陽子線治療センター 名誉センター長
菱川良夫による講演からの小話。

世界的に「高齢者」とは、次のように定義されています。

 

高齢の線引きは曖昧且つ主観的な部分があり、判断は容易ではない。

国連では60歳以上、国連の世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としている。(Wikipediaより抜粋)

 

この定義によれば、どうやら私は高齢者のようです。

 

私の中の定義では「高齢者は、人に迷惑をかけなければ、好きなことができる人」が付け加えられています。

 

 

兵庫県立粒子線医療センターの院長時代、私はセンター近くの宿舎で単身赴任(週末には帰る中途半端な単身赴任)をしていました。

 

今の趣味は早朝ウォーキングですが、当時は早朝ランニングを趣味としており、

神戸の自宅周辺で長年行なってきた早朝ランニングを、単身赴任先でも継続していました。

 

ある日、単身赴任先の山の中を朝6時ごろに走っていた時、あることに気がつきました。

 

それは、神戸の街では早朝でも他のランナーとすれ違っていましたが、単身赴任先の山の中では誰とも出逢うことがなかったのです。

 

「ここで倒れたら一巻の終わりだ!」と気がつき、次の日から負担の少ないウォーキングに変更しました。

 

そんなウォーキングは、ご存知の通り指宿でも継続しています。

 

 

Facebookを始めてからは、写真撮影も趣味になりました。

 

また、兵庫で院長をしていた時に患者さんを通じて知った、十川尚子先生には10年間師事し、ジャズを歌い続けています。

全く上手くなりませんが、声の出し方やインパクトの付け方などを学び、本業でもある講演に生かしています。

 

 

一人一人の高齢者にとって大切なことは、自分自身が楽しむことです。

特に、一人でできる趣味を身につけることをお勧めします。

 

趣味を通して自分磨きを行い、社会に還元する。

そんな素敵な高齢者が増えることを願っています。

 

楽しみましょう。