イオンvsいなげや | 整えて暮らそう♪

整えて暮らそう♪

お部屋と心を整えながらシンプルに暮らすことをライフワークとしています
関西と関東を行ったり来たりしながらプチ旅や季節の花を楽しむ日々です


連休の混雑も去り 落ち着いたので

5月の横浜に やってきました


父宅から 一番近い スーパー

いなげや 横浜綱島店


先月の滞在中は ずっと休業で

大改装しているなぁ…と思ったら


もうひとつの 最寄り駅

横浜市営地下鉄 高田駅前に 


4月26日 イオンスタイル

そよら 横浜高田が オープン


それに タイミングを 合わせ

お客さんを 取られないように


いなげやも 内装や陳列棚を 

きれいに 整えられたよう…



高田駅前の交差点周辺は 

ここ数年で


新しい道が 通り

新しい橋が かかり…と


変化の大きかった場所


その開発の様子を 楽しみに

見てきた 父だったので


新しく出来た建物を 

見せてあげようと


今月の外出日は 施設から


自宅近くまで 電車を 乗り継いで

連れ出してみました


そよら 1階の 食品売り場には 

購入した お弁当などを


電子レンジで 温めて いただける

イートインコーナーも 併設


父の好きな お寿司や 惣菜など

色々 購入して ランチにしました


売り場を歩くと あれもこれも 

食べたくなるようで


沢山の種類を 少量パックで

購入してみたのですが


いざとなると 食べられる量は 

それぞれ ほんの少し…


残りは すべて 持ち帰って

私の 晩御飯と なりました(笑)


いなげやにも 以前は


イートインコーナーが

あったのですが


セルフレジの導入で


そのスペースが

なくなってしまいましたね


さて 徒歩では 20分ほど 

離れている 両スーパーですが…


そよらには これから

スタバや バーガーキングなども


順次 オープンする予定


若いお客さんは 流れて

いきそうな 気もしますけど…


とりあえず 徒歩移動の 私の場合

近い方が やっぱり 利用しやすい


品数では イオンには 

おそらく かないませんが…


オリジナル商品も 色々あるので


いなげやさんにも

何とか 頑張ってほしいです


今回 買ってみた 名物品は…

黄金色(こがねいろ)のメロンパン



生クリームに チョコまでついた

ホイップメロンパンもあって


めちゃくちゃ 甘いものが

食べたい時には 魅惑の1品です


………


街の様子は いろいろと

変わっていきますが…


とりあえず 今月も

父と 外出が できたこと


それだけで 感謝です♡