好きなタイミングで、好きなレシピだけ。自由に学べる動画受講、スタート! | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

このブログでは、

料理のこと、料理の仕事(教室)のこと、写真のことなど、

徒然に綴っております。

 

今日は、「料理の仕事(教室)」のお話。

 

私が主宰する、圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」は、

今まで、教室に来ていただいて受講するスタイルで、

7年間続けてきました。

 

遠くは、岡山や、新潟や、富山や、静岡から。

中には、アメリカからの一時帰国に合わせて。と、

遠くから、わざわざ足を運んでくださる方もいらっしゃいました。

 

本当にありがとうございます。

 

でも、一方で、来たくても来られない方がいらっしゃることも、

わかります。

ご家庭の事情や、お仕事との兼ね合いなどで、行きたいけど行けないという

メッセージを、何度いただいたかわかりません。

 

いつかは、オンラインでお届けできるようにしたい!

それは、私の願いでした。

 

2月にベーシック講座をオンライン化したのは、

「とりあえず、圧力鍋の基礎知識を身につけてもらえれば、

安心して、安全に圧力鍋をお使いいただけるようになる!」と思ったから。

 

そして、今回は、基礎知識から一歩進んで

「圧力鍋のレパートリーをどんどん増やしてもらうために」

動画受講をスタートさせます!

 

うちごはんラボ、6月のレパートリー講座でご紹介するレシピを、

動画でご受講いただけます。

 

6月は、「圧力鍋でさっぱり!梅づくし」

 

 

動画だから、ご自身の都合の良い時間に、

今知りたいレシピだけ、何回も繰り返して、ご覧いただくことができます。

 

圧力鍋って、

・圧力がかかるまでの時間

・火を止めて、圧力が下がるまでの時間

など、ただ「待つ」という時間があります。

 

教室だったら、世間話でもしながら過ぎていきますが(笑)

動画で、空白の時間があると、なんだか時間の無駄遣いになってしまうので、

そういう部分は、サクッと編集しています。

 

その結果、1レシピごと、5分前後でご覧いただけるので、

とても気軽に受講できます。

 

圧力鍋で作るレシピはもちろん、

講座の中で同時にご紹介するプチレシピやデザートも、

収録していますので、丸ごと全部作れますよー。

 

レシピは、pdfでお送りするので、お手元でプリントアウトしてお使いください。

 

動画受講者さま専用のwebページのURLとパスワードをお送りするので、

そのページにアクセスすれば、何度でもご覧になれます。

 

 

・圧力鍋のメーカーを限定せず、どのメーカーでもお作りいただけるように、

加圧時間を調整したレシピになっています。

 

・受講後1ヶ月間は、メール相談無制限!

 

 

 

 

6月は、お試しで受講料がお得になってます。

ぜひ、こちらのホームページから、詳細をご覧になってくださいね。

実際に、教室にお越しいただく、通学コースも同時募集中!

(通学コースで受講された方も、動画で復習できます!)

 

 

 

https://utigohan-labo.jimdofree.com/レパートリーコース/

 

 

 

暑い夏は、もうすぐそこ!

この夏は、圧力鍋で涼しく楽にお料理しましょう!