私の〇〇な秋を探して。フォトコミュ写真道場! | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

11月は、ずっと「秋」を探してました。

 

秋は、あちらこちらにあるけれど、

私の心が弾むのは、どんな秋?

 

 

 

 

なぜ、秋探しをしていたのか。

それは、

 

フォトコミュニケーション協会オンラインサロン内の

「フォトコミュ写真道場」 11月の課題だから。

 

毎月お題にそった写真を提出して、

オンラインで好評してもらえるのが、「フォトコミュ写真道場」

 

自分の作品を提出するだけじゃなくて、

同じテーマ、お題を、他の人がどう捉えたのか、

どう表現するのか、

そして、その作品がどう素晴らしいのか、

どこをどうすれはもっと良くなるのか、

そんなポイントをしっかり教えてもらえる。

 

メンバーさんたちと一緒に楽しみながら、

いつの間にか、うっかり写真が上手くなる!

 

そんな取り組みです。

オンラインサロンは、どなたでもご入会になれますよ

 

と、前置きがかなり長くなってしまいましたが、

「私の〇〇な秋」

 

私が見つけた〇〇な秋。

 

提出するのは1枚なので、ボツになった候補が多数。

供養するつもりで(笑)ここに掲載させてもらいまーす!

 

 

 

「私の、まだ早い秋」

11月の始めだったから、まだ色付く前の紅葉。

夏のように暑い日だったし、まだ秋という実感もなく。

 

 

 

「私の食欲の秋」

image

家族で行った焼肉屋さんで。

でも、秋らしくないよねー(笑)

image

ワインを入れても、むりだー(笑)

 

 

 

「私の黄色い秋」

 

image

銀杏並木と、そこにたまたまいた黄色い服を着た人。

これ、提出写真候補の一つでした。

 

 

「私の、虫の気持ちになってみた秋」

image

虫の目線だと、どんな景色が見えるかな?と

スマホを地面に置いて撮ってみた

 

 

「私の上に広がる秋」

image

スマホのインカメラで、真上の世界を撮ってみた

 

 

 

「私のカラーコーディネートな秋」

秋の色って、すごくカラーコーディネートできてて、

おしゃれだなーと思うのです。

だから、あえて何が写ってるかわからないようにして、

その色を楽しんでみました

 

 

「私の『花より団子』な秋」

はい、見たまんま。

こんな感じに撮りたくて、わざわざ焼き芋を買ってきた

 

 

って、たくさんたくさん撮ったけど、

紅葉とか、銀杏とか、きっと誰かとかぶる。

当たり前の「ザ・秋」じゃなくて、

もっと私らしくて、私が秋を感じるのはなんだろう?

 

イメージしたのは「湯気」

肌寒くなって温かいものが恋しくなってくる。

湯気で秋を感じるのも、いいかもしれない。

 

で、最終的に提出したのは、これ。

 

 

 

「私のほかほかな秋」

 

キッチンでお料理をしていて、この湯気な感じがいいなー❤️って。

(映えさせるには、セイロが欲しいと思ったわ)

 

作ってたのは、野菜のシューマイ

 

(レシピはこちら)

 


 

 

写真って、本当に自由!

何をどう撮ってもいいし、シャッターを押せば撮れる。

 

でも、そこにほんのちょっとのコツを知ってるだけで、

写真はグーンとうまくなる!

 

そして、そのコツを知るだけで、

写真はもっともっと楽しくなります!

 

私が所属している一般社団法人フォトコミュニケーション 協会では、

フォトスクールの体験セミナーをオンラインで開催しています。

 

詳しくはこちらのリブログを見てね!

 

12月2日(水)13〜15時は、私が担当しますよー。