MBSR認定講師 & ドットビー認定講師になりました! | カウンセリングルーム Joy Lab | あなたが、一歩進む力になる

カウンセリングルーム Joy Lab | あなたが、一歩進む力になる

心理カウンセリングや、「心のケア」のためのWS / 講座をしています。【成城学園前駅 / 仙川駅からバス8分】

 

 

 

こんにちは。

 

カウンセリングルーム Joy Lab 代表 

槐那おみ (さいかちなおみ) です🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ご報告があります。

 

 

 

9月から10月にかけて、マインドフルネスの講師資格を2つ取得することができました。

 

 

 

まずは、2年間学んできたMBSR (マインドフルネス ストレス低減法)の認定講師になったこと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ストレスのマネジメントを学ぶ内容なのですが、

 

 

 

アメリカで、そんなマインドフルネスと出会ってから約6年。

 

 

 

 

9月末に、IMA(ヨーロッパ最古のマインドフルネス団体)から修論合格メールが届いたときには、言葉がでず、胸にジーンとくるものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍ということもあって、

 

 

 

 

ヨーロッパに住む先生方との講義は、オンラインで全て行われた2年間。

 

 

 

 

深夜まで講義や実践を、一緒に頑張ってきた30名のクラスメイトは、何よりの心の支えでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のクラスでは、私の大好きな赤ワインのちぎり絵と、秋に訪れた裏磐梯高原の写真を、皆にシェアしました。

 

 

 

 

「一緒にカンパーイしたかったなぁ」と、「離れていても繋がっていると、こんなにも感じた体験はなかったなぁ」という思いや、皆への感謝やブラボーが入り混じって、ちょっと泣きそうになりました。

 

 

 

 

世界各国の素晴らしい先生方や、クラスメイトたちと学びを深められたことは、私の宝物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二つ目は、「10代のためのマインドフルネス認定講師資格」を取得したこと!

 

 

 

 

これは、イギリス発の「.b(ドットビー)プログラム」という、11〜18歳の子供のストレスや感情のマネジメントのための内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年越しの、待ちに待ったプログラム。

参加して大正解でした。

 

 

 

 

 

 

私自身も、マインドフルネスと出会ってから、すごく自分が生きやすくなったなと感じています。

 

 

自分へのジャッジ(決めつけ)が減り、自然体でラクに自分自身と付き合えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

ですので、これは保護者や教員にも絶対にいいなぁ〜と思います。

 

教育現場でマインドフルネスを提供する機会が増えるかな?と、ワクワクしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、私は新たにトラウマケアとTSM(トラウマ センシティブ マインドフルネス)の学びをスタートしています。

 

 

 

とても奥深い領域ですが、理解や学びを深めながら実践&サポートしていきたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後は、より一層マインドフルネスも取り入れたセラピーが提供できること

 

 

 

私自身も、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ ドラマセラピーWS

 

 

 

*この日は、仮装した状態で画面の前に集合してください。

 

 

 

 

演劇のプロセスを用いた、心理療法のワークショップです。

 

「他者を演じる」ワークを通じて、自然に気持ちを表現できるようになったり、考えを整理することが出来ます。

 

 

 

(テーマ) : 「”変身”して遊ぼう」

(日時)   :10/30(日)  午前10〜13時

(開催)   :ZOOM

(定員)   :6名(中学生以上)満席となりました

(参加費):4,400円(税込)学割3,300円

(持ち物):頭や体にかける布, 白紙2枚 

     クレヨンか色鉛筆

(申込み):joylab4u@gmail.com

 

 

以下の項目を書いてお申し込みください。

 

1. お名前

2. 年齢

3. Zoomへの参加方法(携帯、PCなど)

4. 電話番号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ マインドフルネス ストレス低減法8週間 (MBSR)

 

 

 ※次回、11/10(木)〜開催

 

 

マインドフルネスを通じて、ストレスにより上手に付き合っていく方法を学びます。

 

受講者は、全ての回の参加が基本になります。また、毎日の練習時間を設けて、その学びをさらに深めていただきます。(※修了者には、修了証が発行されます)

 

 

 

 

(日時) :  

第0回  事前面談-コース説明(30分)

 

第1回  マインドフルネスを探索する

            (11/10 以下(木)   9:45〜12:45)

第2回  世界と自分自身をどのように感じるか

            (11/17    同上)

第3回  自分自身の体と共にある

            (11/24    同上)

第4回  ストレスとは何か

            (12/1      同上)

第5回  ストレス:自動反応かマインドフルな対応か

            (12/8      同上)

第6回  マインドフルネスなコミュニケーション

            (12/15    同上)

※       Practice day (プラクティスディ)

            (12/22    9:45〜16:45)

第7回  自分自身をいたわる

            (1/5        9:45~12:45)

第8回  振り返り、前に進む

            (1/12      同上)

 

 

 

  

(開催)   : ZOOM

(定員)   : 6名(中学生以上)残り2名様

(参加費): 66,000 円(税込) ⇨体験会に参加いただいた方は割引あり。

(持ち物): 筆記用具

(申込み): joylab4u@gmail.com

 

 

以下の項目を書いてお申し込みください。

 

1. お名前

2. 年齢

3. Zoomへの参加方法(携帯、PCなど)

4. 電話番号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■基本メニュー

 

 

心理カウンセリング       

単発

60分 11,000円 

90分 16,500円

 

連続

90分 初回16,500円

     (以降13,200円)

 

 

リーディング セッション

60分 22,000円

 

 

..............................................

 

 

 

 

 

🌎心理カウンセリングは、1年間の連続カウンセリングと、単発カウンセリングの二つがあります。

 

 

🌎リーディング セッションは、現在 11月、12月の受付け中(オンライン対応)

 

 

🌎ドラマセラピーWS や 各種講座は、不定期開催

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■プロフィール

 

 

 

.....................................................................................

代表: 槐那おみ(さいかちなおみ)

 

・ドラマセラピスト

     (北米ドラマセラピー学会公認-RDT)

・心理カウンセラー

・MBSR 講師

   (マインドフルネス ストレス低減法)

・10代のためのマインドフルネス講師

   (ドットビープログラム)

 

 

ニューヨーク大学大学院 

ドラマセラピー学科修了 修士(MA)

.....................................................................................

 

 

 

 

心理カウンセリングや、「心のケア」の WS / 講座をやっています。小学校, フリースクール, 心療内科でも、ドラマセラピーを用いた心理支援をしています。

 

 

 

 

 

(さらに詳しい私のプロフィールはこちら→)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 紹介動画

 

 

子育てに悩む お母さんへ!

 

 

フリースクール/小学校/療育施設での、ドラマセラピーによる心理支援をまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 会社詳細

 

....................................................................................

カウンセリングルーム Joy Lab

〜 自分に優しくなろう 〜

....................................................................................

 

 

 

成城学園前 / 仙川駅から バス8分

 

 

 

 : ホームページ

 : Naomi_dramatherapist

 : 心理カウンセラー 槐那おみ

 : Youtube

 :  joylab4u@gmail.com