料理研究家 小山有希 -4ページ目

料理研究家 小山有希

料理研究家小山有希のブログでは薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師などの資格を生かした美味しくて体にも良い料理など皆様のお役に立つ情報を更新しています。美味しく食べて、健康に美しく!
by料理研究家小山有希

●Dolcevita(ドルチェビータ)さんにて♪癒しの空間

 

美味しいものを頂くと、心が満たされます^^

 

 

久しぶりに、美味しいイタリアンに

 

たっぷりと癒されてきました^^

 


・前菜♪

ローストビーフも、タコのマリネも絶品!

これだけでも、十分満たされました^^

 

 

・サラダ

湘南野菜たっぷり!

色々なお豆も頂けて、とってもヘルシー♪

 

 

・パスタ

わさび風味の冷製パスタ♪

 

淡路麺の生パスタを使用しているので、モッチモチ~!!

わさびの風味が口いっぱいに広がります。

次回もぜひ食べたい一品!

 

 

・デザート

ティラミス、マンゴーのパンナコッタ、ジェラート、ケーキ!

ホントに至福の時。。。

 

 

飲物は色々選べますが、スパークリングを頂きました^^

 

 

こちら店長さん!

 

名門マリオ・アクント社の薪窯を使用して焼き上げる

こだわりピザは、やっぱり一味も二味も違う!!

 

ピザはお持ち帰りさせて頂きました^^

 

外はパリッと、中はふっくら。

絶妙の食感。

手作りの生地にもこだわっています!

 

 

こちらが料理長!

 

美味しいお食事に素敵な空間、本当に癒されました~!

 

ご馳走様でした!

 

美味しいものは笑顔を作る!

 

 

笑顔を作るお手伝いをしたくて

 

私は料理研究家になりました。

 

 

そんな原点を思い出させてくれたお店でした^^

 

 

 

Dolcevita(ドルチェヴィータ)

住所:神奈川県鎌倉市大船1-26-41千馬ビル1F
TEL:0467-43-1234
営業時間:ランチ 11:30~15:00
       ディナー 17:00~23:00

日曜、祝日のみ ディナー営業 17:00-21:00L.O. 22:00閉店
定休日:なし
アクセス:JR東海道本線 大船駅 笠間口 徒歩1分

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♪


↓いつも「応援クリック」をありがとうございます。
  とても励みになっております!

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

いつもありがとうございます^^

 

今日も素敵な一日を!

●発酵食品で目指せ腸内美人!初夏に爽やかヨーグルトムサカ

 ~DHCオリーブチャンネルにて配信中~

 

今回は、優れた発酵食品、「ヨーグルト」を使用した

 

東地中海沿岸の伝統的な野菜料理

 

「ムサカ」をご紹介しています^^

 

☆発酵食品で目指せ腸内美人!初夏に爽やかヨーグルトムサカ

 

発酵食品は毎日摂ると、腸内環境が整い、

 

美肌はもちろん、免疫力アップ、長寿、ダイエットにも良いと言われています。

 

 

そして、「ヨーグルト」 + 「野菜」 は最強の組み合わせ♪

 

 

「野菜」に含まれる食物繊維が、「ヨーグルト」の乳酸菌などのエサとなり、

 

その増殖を助ける働きがあるので、

 

普通にヨーグルトだけを食べるよりも、

 

より腸内環境が整いやすいんです^^

 

 

DHCオリーブチャンネル⇒ ☆詳しいレシピはこちらをクリック☆

 

 

美味しくって、パーティにも映える、おしゃれな一品です。

 

ぜひ一度、お試しいただけると嬉しいです♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

●今回使用しているDHC商品

 

 

レシピに使用している商品についてお聞きされることがあるので

 

ご紹介させていただいています^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♪


↓いつも「応援クリック」をありがとうございます。
  とても励みになっております!

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

いつもありがとうございます^^

 

今日も素敵な一日を!

●プルーンピューレで!ココアとクルミのヘルシーノンバタースコーン

  ~DHCオリーブチャンネルにて配信中~

 

今回は、バターや油などの油脂分を一切使用しない

 

ヘルシーなスコーンをご紹介しています♪

 

油脂分の代わりに使うのは、プルーンピューレ

 

☆プルーンピューレで!ココアとクルミのヘルシーノンバタースコーン

 

プルーンピューレは、ドライプルーンとぬるま湯だけで

 

作ることができるんです♪

 

 

一度作っておけば、ケーキやクッキーはもちろん、

 

パン作りにも利用できるので、

 

多めに作っておくと、いつでも使えて便利!

 

DHCオリーブチャンネル⇒ ☆詳しいレシピはこちらをクリック☆

 

 

プルーンピューレを使用することで、カロリーが大幅にダウンするうえ、

 

自然の甘みのおかげで、砂糖の使用量も控えることができます。

 

 

また、焼き菓子をしっとりと仕上げ、日持ちを良くし、

 

味にコクや深みも与えてくれますよ^^

 

 

プルーンは食物繊維が豊富で、

 

ビタミンB群、ビタミンCなどの成分をバランスよく含んでいるので

 

美腸、美肌、貧血の改善にもおすすめです。

 

 

ぜひ一度、お試しいただけると嬉しいです♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

●今回使用しているDHC商品

 

 

 

レシピに使用している商品についてお聞きされることがあるので

 

ご紹介させていただいています^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♪


↓いつも「応援クリック」をありがとうございます。
  とても励みになっております!

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

いつもありがとうございます^^

 

今日も素敵な一日を!

 

●電子レンジで手作りかしわ餅♪

 

GW皆さまどのようにお過ごしでしょうか♪

 

 

明日は子供の日ですね^^

 

今年も子供たちのために、手作りかしわ餅を作りました~♪

 

 

白はこしあん。

ピンクは味噌あん。

 

 

和菓子って、

 

特別な道具や材料を使っていて難しそう・・・とか、

 

面倒くさそう・・・っていうイメージがありますが、

 

作り始めてしまうと、案外、簡単^^

 

 

生地は、普通蒸し器を使用するのですが

 

より手軽に、電子レンジで作ります♪

 

 

●【電子レンジで手作りかしわ餅 (こしあん版)】

 8個分

≪材料≫

上新粉・・・200g

水・・・280g

こしあん・・・200g

柏の葉・・・8枚

 

≪作り方≫

1、耐熱容器に上新粉と水を入れてよく混ぜ、

ラップをして電子レンジで(600w)3分ほど加熱する。

 

2、一度取り出し、よくかき混ぜて、再び2分半ほど加熱する。

こしあんを8等分にして丸め、俵型に形を整える。

 

3、濡れ布巾に取り出して、表面がなめらかになるまでよく生地をこねる。

 

4、生地を8等分にし、小判型に形を整え、

2で丸めておいたこしあんを乗せ、

上から生地をかぶせ、2つ折りにする。

 

5、あら熱が取れたら、柏の葉で包む。

*柏の葉は、表面が生地と接するように、中表に包みます^^

 

 

本当に簡単なんですよ~^^

 

今年は、かしわ餅を手作りしてみてはいかがでしょうか♪

 

 

こしあんの原材料の小豆には、

 

サポニンという栄養成分も含まれていて、

 

むくみや便秘の解消にも効果が期待できます♪

 

 

食物繊維やビタミンなどの栄養素も豊富なので、

 

美容や健康にもおすすめです^^

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♪


↓いつも「応援クリック」をありがとうございます。
  とても励みになっております!

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

いつもありがとうございます^^

 

今日も素敵な一日を!

●米粉と雑穀のクレープ

 ~水切りヨーグルトとフルーツ添え~

  DHCオリーブチャンネルにて配信中

 

生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使用し、

 

ビタミンたっぷりのフルーツを包んだ、

 

美腸効果のあるヘルシーなクレープをご紹介しています♪

 

☆米粉と雑穀のクレープ~水切りヨーグルトとフルーツ添え~

 

ヨーグルトは、美腸に導いてくれる優れた発酵食品の1つ♪

 

その他、便秘解消、美肌、免疫力アップ、脂肪燃焼促進効果、

 

生活習慣病予防など様々な嬉しい効果が満載なんですよ^^

 

DHCオリーブチャンネル⇒ ☆詳しいレシピはこちらをクリック☆

 

 

【ヨーグルトクリームを作る】

ヨーグルトに塩を加えて混ぜ、

ザルにキッチンペーパーを敷いて水切りする。

 

好みの固さになったらスイートナーを混ぜて、

ヨーグルトクリームの完成♪

 

【フルーツを切る】

 

クレープ生地を作る】

材料を全て混ぜる!

 

クレープ生地を焼く】

フライパンを熱し、オリーブオイル(ヌニェス・デ・プラド)を加え

生地をお玉1杯弱ほど流し入れて、お玉の背などで丸く伸ばす。

 

【クリームとフルーツを乗せて巻く】

ヨーグルトクリームとお好みのフルーツを乗せ

 

端を折りたたんだら

 

完成♪

 

 

 

濃厚&クリーミーでとっても美味しいクリームです^^

 

お試しいただけると嬉しいです♪


 

DHCオリーブチャンネル⇒ ☆詳しいレシピはこちらをクリック☆

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

●今回使用しているDHC商品

 

 

 

 

 

 

レシピに使用している商品についてお聞きされることがあるので

 

ご紹介させていただいています^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♪


↓いつも「応援クリック」をありがとうございます。
  とても励みになっております!

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

いつもありがとうございます^^

 

今日も素敵な一日を!