横浜公園のチューリップ | 整えて暮らそう♪

整えて暮らそう♪

お部屋と心を整えながらシンプルに暮らすことをライフワークとしています
関西と関東を行ったり来たりしながらプチ旅や季節の花を楽しむ日々です


ガーデンネックレス横浜2024

開催中の 春の横浜は


てくてく 歩くのが とても

気持ちの良い季節です


今年の桜は すでに

散ってしまいましたが…


チューリップの開花には

何とか 間に合いました


………


JR関内駅から スタートして


横浜スタジアムのある

横浜公園に 入ると



10万本のチューリップが
咲き誇っています!



木陰も 多いので

ゆっくりゆっくり 順番に


開花するのを 楽しめて

嬉しい スポットです


日本庭園内は 新緑が 心地よく

ぼたんや つつじも 開花中



本当に 沢山の品種が あるので

とても 名前を 覚えきれません



もう かなり 全体が
開いてきて おりましたので

あと数日が 見頃でしょうか

チューリップを 堪能した後は…
横浜公園を出て 桜木町方面へ

最短距離で 北西の路地を 

通って 進みます


八重桜の開花する

関内桜通りを 横切り


関内ホールの前を通り

入船通りを まっすぐ 進むと


大岡川に 突き当ります



右折して 横浜市役所前の

遊歩道を辿って 歩くと


紫と白の花々が 植えられて

涼しげでした



汽車道沿いの つつじも
すでに 開花していますね

日本丸メモリアルパークを 通り

さくら通りに 出ると


新緑へと 衣替えの最中



ドックヤードガーデン

(旧横浜船渠第2号ドック)を


覗き込んでから…



ランドマークプラザ


2階の 入口辺りが 何だか

賑やかだなぁと 思ったら


ハリー・ポッター マホウドコロ

3店舗目となる


ランドマーク店の

オープン日だったようです


私の お目当ては…

1階の 湘南パンケーキ


こちらで ランチに しました


平日は 空いているので

予約なしでも ふらりと 入れます


テラス席も ありますが

暑かったり 寒かったりで


なかなか ちょうど良い季節は

少ないようですね(笑)


季節限定の 湘南ゴールドの 

パンケーキと スカッシュの


セットにしてみました



パンケーキ2枚は ふわふわで

案外 ペロリと いけましたが


ケーキが なかなか 甘くて

ボリューム ありました


お食事メニューも

美味しそうだったので


今度は 誰かと一緒に 来て

シェアするのが 良いかも…


つつじ咲く 歩道をあるいて

JR桜木町駅で ゴール


暑くなって きたので 今回は

無理せず ここまでの 


ひとり花散歩でした


………


3月の 桜の開花から始まる

ガーデンネックレス横浜


これから バラ 紫陽花 ユリと

6月まで まだまだ 続きます


ほとんどの場所で すべて無料で

見られるのも 素敵です♡


年々 パワーアップしている

この 花いっぱいの 横浜で


グリーンエキスポ2027

(国際園芸博覧会) 


開催予定とのことで

3年後も とても 楽しみですね




過去の関連記事

横浜市役所のローズフェア


花と緑の横浜