先日、

「やらなきゃいけないこともこれでさくさくできます♪」


とかえらそーに書いてしまった手前、
今日は朝からやらなきゃいけないことを
なんとかやっつけました。

ってそれ、無理やりやん。

ってツッコまないでーえーん

やる気になるまで、
掃除してみたり
パウンドケーキ焼いてみたり
コーヒー淹れてみたり
焼きあがったパウンドケーキを
美味しいコーヒーと一緒に食べてみたり♪




全然仕事に入れません!てへぺろ


まあ、でも散々逃避して、
観念してPCの前に座ってみて、
とりあえずちょっとでも進めよう!と
PCの前に座ったわたしを認めてみると、
あら不思議。


終わりました!!!!
(とりあえず1段階)


なんてことだ。もっと早くやっとけよ!
これはさすがにと自分にツッコミ!


終わりが見えない仕事を、
早く終わらせなきゃと思うから
ますます嫌になるんだよね

「ちょっとでも進んだ」ことにOK出せると
思っていたより進むものなんだよ。

それよりも本当は、どれくらいやれば終わるかを
把握できてると一番いいんだけど。

ってこれ。
娘に毎日言ってる…

「宿題なんて、だいだいどれくらい時間かかるかわかるよねー?
これくらいで終わるってわかってればそんなにイヤにならんでしょ?
ちゃんと時間決めてやりなよ。」


「そっくりお前に返すわーーーー!」


とは言われませんけど、
ここでこっそり反省いたします。
できてないのはわたしなのに、えらそうにごめんよ。


ということで、
わたしはこの3週間で、

めんどくさ、と思って後回ししてしまうダメな習慣を

「とりあえず」「サクッと」手をつけてみるちょっと良い習慣


に変えようと思います。



みんなも今、変えたいダメな習慣あるでしょ?

つい言ってしまうクセとか、
つい考えてしまうマイナスなイメージとか
わかっちゃいるのにやめられない。。。

身体に関係のあること(ダイエットとか!)は3週間では難しいんだけど、
口癖や思考の習慣は3週間で上書きできるんだって!


ポイントは、そのダメな習慣を「消そう」と思わないこと。
頑張っても消えないので。
否定的な言葉とかイメージって脳に残るって聞いたことない?

新しい別の習慣をインストールするしかないんです。
上書きです。

やり方は、まず、やめたい習慣の反対側、
理想の状態(またはそこへ近く状態)を考えてみます。

わたしの場合は、取り掛からないどころか
めんどくさいと思ってしまって
避け続けてあとに残って
自己嫌悪に陥ったりするので、

「めんどくさいと思ったら、とりあえず手をつけてみる」

という低いハードルを設定してみました。
低すぎるけども、わたしをちゃんと認めてあげたいので
がんばらないと跳べないハードルは要りません。

「めんどくさいと思ったら、とりあえず手をつけてみる」

これを常に目にするところに貼ったりします。

まあベタなところではトイレとか?
クローゼットの壁とか
ベッドの横とか
仕事をするデスクの前とか
PCのデスクトップとか
スマホの待ち受けとか
リマインダでポヨーンと出てくるようにするとか

とにかく1日に何度も目にするように。
声に出して読んでみてもいいかも。
ここはがんばるところ。

っていうか、やるのはそれだけ。
それを3週間。


これは、経営コンサルタントの中井先生から教えていただいたことの一つ
「習慣を変える方法」です。

新しく上書きする習慣の決め方にちょっとコツがあるかなと
思いますが、誰でも簡単にできる方法なのでお試しくださいね!

心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。


アメリカの心理学者 ウィリアム・ジェームズの名言です。


習慣をかえるために、心と行動を変えていく3週間。

習慣、変えてみませんか?


友だち追加
こんにちは。

爽やかなお天気が続きますね。
と思ったら、久しぶりの雨ですねw
みなさん、元気かしら?
くよくよ、うじうじ、もやもやしてない?

そんなココロのドヨンとしたところをふわっと消す方法
知りたいですか?

知りたい?

いやー、どうしようかなー

(すみませんw)



私が楽天的なのは生まれつきだから
誰かに教えたりするのはできないなーと
若い頃なんかは思っていたんだけども、

わたしも人並みに(?)
立ち直れないかもしれんとこまで
どーーーーんと落ちて、
そこから自力で這い上がって
今があるのですよ。

自力でっていうのは、
薬とか、恋愛とか、スピリチュアルとか
何かに頼ったわけではなく、
地道に自己分析したり、心理学とか勉強して
徐々に上げていったということです。


地味ですね………


それでも知りたい方は先へ。ウインク


まずね、客観的にみてみること

どうして悩んでいるのか?

あなたが悩んでいるそのこと、友達の話だと思ってみたら
どう思う?
どんなアドバイスする?
考えてみてね。

次は、
そのパターン、繰り返してませんか?

おんなじようなパターン、
繰り返してるってことあると思うのですよ。

その傾向を書き出してみましょう。
場面とか、登場人物の特徴とか。
そこに自分の弱いところが出てくるかもしれません。

わたしは離婚後に子供の頃からの自己分析をして、
自分の恋愛パターンが似てることに気がつきました。
(遅っガーン

クロではないけど、
わりとモラハラ受けやすいパターンです。

自己評価が低すぎたのですねー。
プライドは高いのにねー。
アンバランスなのですよ。
それをずーっと認めてなくて。
似たようなオレ様タイプが
嗅ぎつけて寄ってくるというね。
彼ら、ターゲットを嗅ぎつけますからね。

パターンがつかめると、原因が見えてきます。
(どうして自己評価が低いのか、
というところまではとりあえずどうでもいいです)

原因が分かれば、あとは対策を考えるだけです♪

と思えると、それだけで随分楽になるものです♪

対策がまたあれですけどね。

とりあえず、1歩進んだことを喜びましょう♡


当時のわたしはもしかしたら、
「うつ病」って診断される状態だったのかもしれない
苦しくて苦しくて、
何度も、病院に行ったほうがいいんじゃないかと
思ったけど、
我慢が足りないんじゃないかと、
持ち前の長女気質を発動してたことと、
当時住んでいた実家が田舎すぎて
近くに心療内科がなかったことと、
乳飲み子抱えてて、遠くへいく気分になれなかったこと
などが重なって、病院へ行くことはなかったのですが、
それがかえってよかったかもしれないと思ってます。

自力で這い上がったというところが
ものすごい自信になってるから。
わたしはこの先、どこまで落ち込んでも、
わたしは自分で立ち直れる。

そう思えると、新しい世界に躊躇なく飛び込んで行けるものです♡


友だち追加

こんにちは♪

上海中医薬大学日本校の校長・大城日出男先生の講演会を
聞きに行ってきました。


講演会は認知症に関するお話。
その中で印象に残った言葉があります。

『人は自然界の一部であり、
自然界と密接につながっている』

『私たち人間は自然の恵みによって
【生かされている】』


とても共感しました!

最近わたしが書いてることとリンクしてて
ウンウン頷きながら、
前のめり気味で聞きましたやん♪



私たちは呼吸しないと生きていけないけど、
その酸素って誰が作ってるんでしょう?
水も誰かが作ってるんでしょうか?

植物や太陽や山があって、
酸素や飲み水ができるのです。
数分息を止めたら
すぐに意味がわかるから!!

というわかりやすーい説明。ニコニコ


毎日食べるご飯、野菜、魚、肉も
すべて自然の中にあるもの食べてるよね。


不自然なものを体に入れてない?

…………………


食事でいうと添加物。
西洋医学の薬。
これらは自然界に存在しないものを
人工的に作り出したものです。

漢方薬との大きな違いがそこね

天然のものだから安心とかそういう話ではないよ。
自然に生えてる毒草だってあるから。

漢方薬は、活性酸素を除去するのです。が、
西洋医学の薬は活性酸素を発生させるのだそうです。

「副」作用とかかれていると
[起こるかもしれないこと]とか
[運が悪かったらなるかもしれないこと]
みたいな勝手に都合のいい認識でだいぶ軽視してたけども、


薬の持つ「良い」効能と同時に、
そういう作用もあるということなんだよね。
だから、そのリスクを負ってもその薬を飲むのかということ。


今一度きちんと判断する必要があると思ったわ。

だってね、飲まなくてもいい薬を
「ドクターに処方されたから」
と何も考えずに飲んでる人、いない?

それがもしも、脳の細胞を萎縮させてるとしたら。。。

考えるよね?

日本ではガン患者が増えているって言われているけど、
それよりもっとすごい勢いで増えているのは精神疾患で、
その数よりもうーーーーんと多いのが高血圧なんですと。
(病院にかかっている人=お薬飲んでる人の数)

血圧の薬って、一生飲み続ける薬だと思うんだけど

(薬のことあんまり知らんのですが)
そういうリスクがあるって知ってて飲んでいる人はどれくらいいるのかなあ?

脳だけじゃなくあらゆる臓器の機能が低下しても全然おかしくないわけよね。
活性酸素を発生させてるんだから。
それと、多少の血圧の高さを天秤にかけてみて、ということ。

そもそも何か自覚症状はあるのか?

脳の機能低下はアルツハイマー型認知症につながります。
「向精神薬や降圧剤を飲み続けると脳梗塞のリスクが高まります」

と薬剤師さん用の注意書きには書いてあるそうです。
救急の場合や、状況的に優先される場合以外は、

他の方法を試してみるべきだと思えませんか?

漢方薬しかり、鍼やお灸も
民間療法でも整体でも。

もちろんヨガで改善することも
たーーくさんあります!

(特に精神系!)


なにより睡眠と基礎が正しい生活、
適度な運動と
ナチュラルでバランスの良い食事。
もう、何事もこれに尽きると思うよ。

つまらんけど!
おもしろいこと求めたくなるのもわかるんだけど。
基本はそこ。


特別なこととか、スーパーフードとかいいから。

自分のカラダが自然界の一部であること
このことを基本に捉えて
日々の生活を見直してみましょうね♡

ナチュラルに。
淀みなく流れる川のように。
そよそよと吹く風のように。
 

<a href="https://lin.ee/H7u6j8D"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>

今年も行ってきました♪
ヨガライフ&名古屋ビーガングルメ祭り!

最近(っていうかもっと前からかもだけど)
誰かときちんと待ち合わせの約束をする
ということが煩わしくて、

行くつもりだけど。

くらいのスタンスで誰とも約束せずに出かけたのですが、
やっぱり会うよね、アクロヨガに行けば!
久しぶりのアクロヨガを受けてきました♪
アクロヨガジャパンのリサさんが
名古屋に来てくれましたからね〜♡
{147AB3A7-1445-4E74-94D2-733AA29D5588}


リサさん、本当にかわいくてパワフルで
ステキなインストラクターなのですよ!

そして、今まで一緒にアクロヨガを練習したことのある
名古屋のアクロ仲間とも久しぶりの再会♪
アクロヨガってひとり静かに黙々とするトレーニングと違って
必ず相手の要る練習だし、
しかも知らない人同士でもお互いに信頼し合わないと
練習ができないっていう、人間関係の練習でもあるんですよ。

だから、何度か一緒に練習した仲間って、
すごく仲間意識が強い感じがするよ。
久しぶりにみんなに会って、
なんだかうれしくて。

誰かと約束するのがめんどくさいとか思っててごめん!!!と
密かに思ったよウインク

{69308358-6E62-45E6-86CB-6AE2A7294920}
(なおちゃんから写真いただき)

いつものちーちゃんなおちゃんのヨガ仲間とも会えたし、
ビーガングルメに出店してたgenのみなさんにも会えたし、
うちの仲良しのお客さんにも会えたし、
美味しいものも食べられたし、
いいお天気でバラも満開だし、
気持ちの良い日でした♡
{51420972-39C5-4F2E-AC76-756FA2EE0130}


わたしには居場所があるというトコロ
そういう仲間がいるってことが
ほっこりするね。

ところで、この居場所っていうのは、
自分で勝手に思ってるだけでもいいんだよ。

だから、居心地よくいられるところには
どんどん入り込んでいこうね*(^o^)/*
そんな場所、仲間はきっとあなたといることに
居心地の良さを感じていると思います。

わたしも、Kuuもみなさんにとって
そんなトコロであれたらいいなあと
思っています。

友だち追加

ゴールデンウイーク中なのに

ゴールデンウイーク中だからなのか
娘の中学校の新年度一発目の授業参観は
毎年この休みの狭間の時期にあります
 
 
午前中は1本レッスンをして、
午後から出かけてまいりましたよ。
わたしはわりと
子どもの授業参観に行かないお母さん
なのですが
 
最初なので、一応どんなもんか見てこようかと。
最初は担任の先生の授業なので。
去年息子の担任だったから知ってるんだけど。
そういえば授業って見たことないわと思って。
 
で、今日は学活だったというね。
『夢と希望を叶えるために』
進路を考えるための授業でした。


 
私自身は中1の頃、本当に何も考えていなかったので、
ココにいたら辛かっただろうな
とか、どうでもいいことを考えていました。
 
 
その授業の中で中学生たちが、
夢と希望を叶えるために必要なのは
 
『努力し続けること』とか
『強い精神力』とか
『粘り強さ』
 
 
………
 
 
とか言うわけですよ。
 
オバちゃんは辛くなったよ。
 
そのやり方で成功する人は2割
 
って知ってるから。
 
まあ、中学生向けの授業としては間違ってないと思うけど、これで
 
『よっしゃー!やるぞー!』
 
と思い続けられる子が
どれほどいるんでしょうか。
(2割です)
 
そうじゃない(私みたいな)子はダメな子なんでしょうか。
 

 

普通の子だって夢を叶えてもいい

 

こういう(努力が美徳と信じる)環境にあっても、
ひたすらやるべき(と言われていた)ことを放棄し
自分のやりたいことだけやり続けた
うちの息子はむしろすごいなと感心する
 
もちろん成績はよろしくなかったし
先生に言われることもいつも同じ
 
それなのに毎日楽しく学校に行く精神力も
ある意味すごい。
親の顔が見たいわ!!と思われてたと思うよ。
先生方ごめんなさい。
わたしです。ニヤニヤ
 
 
 

 

『やりたくてやること』これが最強。

 

 
やりたい!という気持ちを起こすために
必要なことはなんだと思う?
 
まず生活に心配がないこと。
家や着るもの食べるものに困ってる人は
日本人には少ないと思うけど。
(最近そうでもないみたいなので、
これは由々しき問題)
 
さらにお金だけじゃなくて
家庭環境とか人間関係。
人とのつながりがある安心感が大事。
 
その上で、自己承認できていること。
誰かに褒めてもらうのではなく
自分で自分を信じ認めることです。
 
これができると、自然にあらゆることが
スルスルとできるようになる
 
 
 
ってことを、
 
今、勉強してるんです。
 
わたしのどん底の後の生き方に近いから
理解できる気がして。
理論的になると再現性があるでしょ?
 
言語化が苦手なので、
なかなか他人に説明できないんだけど。
 
大人に、特にお母さんたちに

 

自分の人生をイキイキと生きて欲しくて。

 

 

 

まずは夢をみる気持ちを思い出して

 

 
やりたいことを見つけるためには
いろんなことに興味を持つのも大事だよね。
 
とりあえずやってみるという
フットワークの軽さ。
やってみてやりたいならやればいいし
やりたくないなら次!
 
やりたいことはどんどんアイデアも湧いてくるし
協力者が現れます!
自分が動きだすと周りが変わるよ♪



<a href="https://lin.ee/H7u6j8D"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>