ピアノデュオ☆Spica☆のブログ -25ページ目

ピアノの詩人 ①

こんにちは!5月になりましたね

今回は「ピアノの詩人」の代名詞を持つ

フレデリック・フランソワ・ショパン(1810-1849)

について、少し書いてみたいと思います


18世紀末の
3度のポーランド領分割事件により、
後の第一次世界大戦まで独立国としての名を失ったポーランドに

ショパンは生まれました。

幼いころから、
絵画や文学などの多方面への豊かな才能に恵まれたショパンは、
7歳頃から正式にピアノ教師に師事してピアノを習い始めます。

最初の先生は
ボヘミア生まれの音楽家、アダルベルト・ジーヴニーという人物で、

ショパンの個性を伸ばす方向で教育をあたえ、
あまり規則ずくめな教え方をする先生ではなかったようです。
そうした教育は、後に独自の道を歩むショパンの礎になりました。

ショパンは、音楽の才能をその音色から鮮やかに発揮する少年だったと言われています。




20歳になった彼は
高等音楽学校を卒業すると、
更なる飛躍を求めてウィーンへ旅立ちますが、
その1ヶ月後に祖国ポーランドのワルシャワはロシアの占領下となり、

ショパンは二度と祖国の地を踏むことはありませんでした。

この時代の社会が求める音楽家の役割は、
雇い主や貴族への仕事としての音楽ではなく、
一般大衆に楽しみをあたえることへと変わっていきました。

その時代の流れにのったリスト(1811-1886)とは反対に
{唯美主義者}の限られた仲間の内で
真の芸術の価値を見出そうとしたのがショパンでした。


彼が切り開いた音楽への新しい試みや
未知の領域の和声への踏み込み

それは、他人からの評価や
後世に残る音楽的革命を目指したからではなく

純粋に自らを表現するために
考え、持った知的好奇心であったように感じます。





ショパンは作曲した作品のすべてにピアノを用いました


声楽やオペラの愛好家であったショパンは
声による音楽こそ最高の芸術!と考えており

唱法をピアノ書法に置き換えて、
独特の長いメロディを生み出しました。

ピアノを拠とした彼の
ピアノへの情熱や好奇心を物語っているようですね。


また、ショパンはフランス人とポーランド人のハーフでしたが、
彼は自分のことをポーランド人と思い続けてポーランドの曲を数多く書き、やがてそれらはヨーロッパで広く受け入れられていきました。


気が付いたらとても長い文章になってしまったので、

最後に、
ショパンが弟子によく語っていた言葉をのせて
またいつかの機会にショパンについて書いてみたいと思います

一番大切なのは、
今、演奏している自分の音楽を聴くことです

自分を信じて演奏しなさい

聴かれていることを忘れずに

自分がこういう音楽にしたいという理想に従い

あなたの心で聴かなければなりません

あなたが伝えること、それがいいのです


ショパンのことがもっと好きになってしまいました



have a nice day.

kumiko

懐かしの味♪

こんにちはハート

今日は天気も良いし、散歩に出かけてお野菜がたくさん食べたいな*花*という時に行くのはfalafel☆


友達におしえてもらった

ベジタリアンのピタパンサンドのお店です音譜

お魚もお肉も大好きですが、

falafel(ファラフェル)のピタパンサンドは

本当においしくてファンですキティ2



$ピアノデュオ☆Spica☆のブログ-20110202141602.jpg


手作りの焼き立てピタパンの中には

ボリュームたっぷりの葉物野菜につつまれて

細かく切ってピリ辛ソースであえたナスや

大きな野菜コロッケが入っています☆

ランチセットは、サンドの前においしい豆のスープがついてきますはーと



場所は渋谷から歩いて15~20分位の神泉町。

カウンター席のみで特に看板なども出ていませんが、
山手通り沿いのガラス張りの1階のお店ですナイフ&フォーク



ニューヨークでは、

毎週日曜日に

マジソンアベニューが歩行者天国になって、フリーマーケットが開催されていましたはれ

今もフリーマーケットやっているのかな??

そこに出店していたピタパンサンドの味を思い出しますらぶ②


have a nice day!!
kumiko


にっこり^^

気がつけば4月も最終週蝶々

季節の移り変わりは早いものですねコスモス


千裕ちゃんの書いた
「たいせつな☆あいうえお」

とっても心に響きましたハート
今更ながら、素敵な相方とめぐり会うことができて、私は幸せ者だなぁ!と思っていますらぶ②


大学時代の同期の友達をはじめ、
まわりには素敵なこころを持った友達がいっぱいいて、
急に紹介したくなっちゃいました星

現在、ドイツのオーケストラでヴァイオリニストをしている葵のお話花ドイツ

震災後は、コンサートの始まる前に
日本人によるソロまたは室内楽で短い曲を演奏して、

バレエの子は「アメニモマケズ」を朗読。

休憩中にホワイエで
ドイツ赤十字の人と一緒に募金を募って、

募金してくれた人たちに「折り鶴」をあげるというチャリティー活動をしていたそうです。

4人で1000羽以上の鶴を折って、募金の金額も予想以上のものだったそう!!


すごいですねはぁと
誇りに思いましたうひっ





最後に私のお気に入りです☆☆


$ピアノデュオ☆Spica☆のブログ-20101106201515.jpg

初弟子の大好きな生徒さんが
昨年の遠足で拾って持ってきてくれたどんぐり音譜

敷物は千裕ちゃんからのオーストリア土産ですリボン


have a nice day!
kumiko

大切な「あいうえお」☆

笑福亭鶴瓶さんが司会を務める『A-studio』という番組

好きでよく観ています

昨日のゲストは、女優・堀北真希さんでした

番組の最後に、鶴瓶さんが堀北真希さんのエッセイの中から、「心に残った一文」を紹介していました

それは、堀北真希さんが自身の父の教えとして、日々の生活の中で心がけていること……だそうです。

素敵な言葉だなと思ったので、ご紹介します
↓↓↓


人間には、大事にするべき「あいうえお」がある。

あ……愛
い……命
う……運
え……縁
お……恩

あ(愛)、い(命)、え(縁)、お(恩)、を大事にしたら

「う(運)」は必ず開ける。




私も、「あいうえお」を心がけて、人との繋がりを大切にしていきたいなと思いました

では、読んでくださった皆さまも、素敵な週末をお過ごしくださいね

Good night

chihiro

春の歌♪

春をイメージするピアノ曲で1番最初に思いつくのがこの曲

メンデルスゾーン 作曲
無言歌 作品62-6「春の歌」


メンデルスゾーンは学校教育の音楽ではあまり取り上げられないので、「??」と思う方もいらっしゃることと思います

そんなメンデルスゾーンですが、彼の作品で誰もが知っている曲があるんです

それが結婚式のシーンでよく使われる曲

「結婚行進曲」です

どうでしょう、メンデルさんがぐっと近くに感じられますね


メンデルスゾーンはドイツ出身の音楽家です。

他に有名な曲は、「ヴァイオリン協奏曲」や「交響曲イタリア」でしょうか。

彼の作品は、教会音楽・宗教音楽などの分野に傑作が多いと言われていますが、
ピアノ曲「春の歌」もとても素敵な曲なんです


「春の歌」は、無言歌曲集という全48曲からなるピアノ曲の中の1曲です。
無言歌とは、文字通り「言葉のない歌」、つまり楽器で演奏される歌曲のような楽曲のことです。


この「春の歌」、メンデルスゾーンがつけた題名ではなく
(実は実際にメンデルスゾーンが題名をつけた曲は無言歌集の中において多くありません。)

楽譜の冒頭に「春の歌のように」という発想記号があるため、「春の歌」と呼ばれています

無言歌曲集の中でもよく演奏される曲で、他の楽器に編曲されることもしばしば。

美しく優雅で、メロディーが風に乗って花の香りをふわっと運んでくるような

陽気で、気分が軽やかになる曲です

みなさんもぜひ、自分なりの春を感じながら「春の歌」聴いてみて下さいね♪

Have a nice day

chihiro

花冷えですね。

季節の足踏みがもどかしいこの頃

体が温まるような辛いものが食べたい!と思い

以前無印良品で購入しておいた「タイカレー 手作りキット」を使ってグリーンカレーを作ってみました


手作りキットの中には

●ココナッツミルク
●カレーペースト
●カフェライムリーフ(こぶみかんの葉)
●フィッシュソース

が4人前の分量入っています

別で買ってきた具材
ピアノデュオ☆Spica☆のブログ

を切って炒めて、キットに入っている4つの材料を混ぜて5分煮込んだら

できました

ピアノデュオ☆Spica☆のブログ

とっても簡単~♪
かなり辛口でしたが、美味しかったです

体もポカポカになったところで、レッスンまで練習再開します。
今日も1日頑張りましょう

Have a nice day

chihiro

鍵盤はいくつ??

こんにちは
レッスンで子供の生徒さんにしているお話

ピアノの蓋を開ける前に……
クイズ!!


【第1問】
ピアノの鍵盤は何色??

①緑と青
②赤と黒
③白と黒


これは③白と黒、簡単ですね。

でも世の中には②赤と黒 の鍵盤を持ったピアノも存在するんです!
目がチカチカしそうですね。笑


【第2問】
ピアノは体のどこで弾くの?

①手の指先
②足の指先
③てのひら
④耳

これもみんな即答!
①手の指先 ですね

でも、③てのひら で弾くことを指示する記号もあるんです

その記号がこちら→「

これ「」が楽譜の中に突如ドーンと出てくる曲が、数多く存在します。

弾き方は、が書かれている音域の鍵盤に向かって……張り手っ

手の大きさも広げ方も人それぞれなので、音域は「大体」でいいんです(笑)

打楽器的な効果を出すことに狙いがあるんですね


【第3問】
一般的なピアノの鍵盤の数はいくつ??

①66鍵
②77鍵
③88鍵
④111鍵


正解は……③88鍵 です。
モーツァルトが生きていた時代は61~68鍵と言われています。
時代とともに楽器の改良が施されて音域が広がり、現在の88鍵のピアノができました。

もう4鍵ほど音域の広いピアノもありますが
人間の耳でそれ以上の音の高低を判別することは不可能だということで、現在の88鍵が定番となっています。

では、またの機会にピアノのお話や変わった音楽記号のお話をしたいと思います

Have a nice day

chihiro

レッスン室から☆

レッスン室に入ってきた生徒さんが怪物くん


はい、せんせい、これ!!



$ピアノデュオ☆Spica☆のブログ-20110407173846.jpg


きれいだねぇ!ありがとうはーと



梅雨の時期には
かたつむりを持ってきてくれた子もいてかたつむり

レッスンが終わってみると、虫籠の中にかたつむりがいない!!
大捜索をしたこともありました。



毎回いろんな風を運んできてくれる生徒たちは
私の元気の素ですねうさはーと


smile
kumiko

桜が満開ですね♪

こんにちはさくら


昨日は、午前からラウンジ演奏のお仕事に出かけて♪
一度帰宅してからてくてく歩いて桜を見に行ってきましたt


$ピアノデュオ☆Spica☆のブログ-20110410162907.jpg


目黒川沿いも満開さくら


$ピアノデュオ☆Spica☆のブログ-20110410162654.jpg



ラウンジ演奏は神社での演奏ということで
早春賦や朧月夜などを演奏しましたコリラックマ中学や高校の教科書にものっていますので、きっとみなさんもご存じの曲だと思います♪

たまには和もたらこ良いですね。


桜のうすい桃色が見えるのは
四季のある国に育った人だけだと聞きました。

南国などの光の強い国の人たちは
桜が白く見えるそうなんです。


おもしろいですねしゃきーん



have a nice day
kumiko

練習日記☆

先日、ピアノデュオの相方・公美子ちゃんと連弾の合わせをしてきました

曲目はチャイコフスキー作曲、『ピアノ協奏曲第1番 Op23』

全3楽章から成る曲なのですが、今回はその中から第1楽章の練習です。
第1楽章は、テレビCMやドラマ、映画のBGMに多用されているので、おそらく皆さんも1度は耳にしていることと思います♪

最近では、ドラマ「のだめカンタービレ」や、CM「マルハン」(和田アキコさんがナナナナーと歌うCM)で使用されていました

「ピアノ協奏曲」とは、「オーケストラ+ピアノという編成で演奏される曲」という意味です。

私たちは、ピアノ1台4手連弾用にアレンジされた楽譜を使っています。
(手前の小さな本が原曲のオーケストラ+ピアノの楽譜、奥の大きい本が連弾用アレンジ譜です。)
ピアノデュオ☆Spica☆のブログ


いざ合わせてみると
ちょっと寂しいね……もっと音を足そう!!


ということで、原曲の楽譜を見ながら、ピアノ1台・2人合わせて20本の指だけでも、より華やかさが演出できるように、音を加えていくことになりました

原曲の楽譜がこちら
ピアノデュオ☆Spica☆のブログ
1番上の段……フルート
下から5・6段目……ピアノ
下から3・4段目……ヴァイオリン です。

途中、ピアノがソロになる部分(左ページ)
(右ページからはオーケストラも入ってきます)
ピアノデュオ☆Spica☆のブログ

とってもわくわくします

1日でも早く皆さまにお披露目できますよう、コツコツと練習をしていきますので
これからもピアノデュオSpicaをよろしくお願い致します

Have a nice day

chihiro