暮らしのなかのごはん地図 ・makono -2ページ目

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖

暮らしの工夫

などを綴っています。

 

 

 
 
全粒粉のアンバサダーでの
今月のレシピは
ひっつみ汁です。
 
だご汁とか
すいとんとか
小麦粉で団子をつくって
お汁にいれていただくと
おなかもほっこり満足して
身体も温まるので
寒い時期にはよく作ります。
今回はその団子を全粒粉を入れて
作りました。
 
 
 

 


ひっつみは
全粒粉80g 薄力粉170g
水150gでこねました。
こねてから丸めてラップ。
小1時間休ませてから
ひきちぎるようにして
お汁の中に入れました。
香ばしくコシのある
団子が入って
お汁ものだけでも
お腹が満足します。
あとはおにぎりでもあれば
十分かな。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
全粒粉入りひっつみ汁

 

 



ひっつみの材料


⚪︎日清薄力粉エクリチュール
…170g
⚪︎日清全粒粉…80g
⚪︎水…150〜160g


お汁の材料

 

⚫︎だし汁…1500ml
⚫︎みりん…大さじ2
⚫︎酒…大さじ2
⚫︎醤油…大さじ4

⚪︎大根(いちょう切り)
 …1/2本
⚪︎にんじん(半月切り)
…小2本
⚪︎舞茸…1パック
⚪︎里芋(スライス)…6〜8個
⚪︎ごぼう(ささがき)…1/2本
⚪︎長ネギ(小口切り)…1本
⚪︎鶏肉団子(市販)…15個
 

 

 

 

 

 

 

作り方

 

 

 

 

 

まずはひっつみの作り方です。

 

 

1.  ひっつみは薄力粉と全粒粉を合わせて

真ん中に窪みをつくり

水を流し入れて菜箸で混ぜる。

 

 

 

2. 全体的に混ざったら

手で押しこねてひとつにまとめる。

ラップをして小1時間休ませる。




次にお汁の作り方です。
ひっつみの生地を休ませている間に作ります。


 

 

 

1. だし汁にみりん酒を加え

里芋・ネギ以外の具材を全て入れて

火が通るまで15分くらい煮る。


2. 里芋を加えて5分煮たら

醤油・ネギを加えてまた5分煮る。

 

 

 

3. ひっつみの生地を

食べやすい大きさにひきちぎりながら加えて

さらに5分煮たらできあがり。
 

 

 

*鶏団子は鶏肉にしてもおいしいです。
 

 

 

小麦粉だけで作るひっつみもおいしいですが

全粒粉を加えると風味も増してコシがあり

家族に好評でした!
寒い日のごはんにぜひぜひです。
 

 

▼寒い日にはクツクツ煮込んでいる

そんな音がするだけで

あたたまる気がします。

 

 

ひっつみ汁は晩ごはん用に

作ったのですが

お昼ごはんは

名古屋喫茶店定番の

ナポリタンスパゲッティでした。

 

 

スガキヤの

鉄板ナポリタンスパゲッティで

作りました。

本当は鉄板に卵を流して

その上にナポリタンをのせて

ジュージューした状態で

出すのですが

今日は簡単にお皿で(笑)

 

 

▼こんなパッケージのです

 

 

 

 

 

 

 

 

アツアツを相方といただきました。

 

 

自分でパスタをゆでて

つくるのもおいしいけれど

名古屋と言えば

スガキヤなので(笑)

時々買ってしまいます。

 

 

 

 

 

   

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 


   ※Instagramで

公式プレミアムモニターをしています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

オイシックスにとべます。

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

 

 















 

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖

暮らしの工夫

などを綴っています。

 

 

 

 

1月25日の凍てついた朝。

昨日氷の世界の中

遅番でタクシーで帰ってきた娘は

お休みで夢の中。

 

平日だからみなさま

朝の出勤大変でしたよね?

気温もあがらないようなので

お帰りもどうぞ気をつけてくださいね。

 

 

 

ブログにアップしていなかった

娘に伝えるレシピも

あと2つになりました。

うちの母の得意な

混ぜご飯と

スティック大学芋。

どちらも

おいしいです(笑)

よかったら

作ってみて

くださいね!

 

 

 

 

 

 

  おばあちゃんの簡単混ぜごはん

 

 

 

 

 

 

こちらのレシピに

ささがきごぼうをお好みで

プラスすると

さらにおいしさアップします。

冷凍ささがきごぼうでも

もちろんOK。

むしろその方が多いかも(笑)

 

 

 

この混ぜご飯は

うちの母が得意として
ずっと作ってきてくれた
混ぜごはん。
母のお茶の師範から
教えていただいたごはんです。

母の混ぜご飯には

この具材のほかに

こんにゃく、たけのこ

がプラスされます。
お茶会の準備のあとに
たくさん作って
振る舞ってくださった
おいしい混ぜごはん。
簡単アレンジで
具材3つの混ぜごはんになって
うちの定番になりました。
簡単ポイントは
具材を煮る調味料は
醤油だけ。
ごはんは酒とみりんと
鶏ガラスープで炊いています。
 

 

 

 

▼炊飯器では

調味料を入れてから

4合の目盛りまで

水を加えて

スイッチオンで大丈夫です。

 

 

▼自分の手で

握ることの方が

圧倒的に多いけれど

分量をはかってにぎりたい時は

おにぎり型を使います。

 

 

▼カロリー計算をして

お弁当を作る時は

おにぎり型で計ってから

自分の手でやわらかくまとめます。

 

 

 

 

娘への伝言

 

 

ひと口食べると
あぁ、おばあちゃんの
混ぜごはんの味だ!
とあなたが言うのが
なんだかうれしいごはんだね。

簡単だから
疲れた時でも
ラクラク作れるよ😊
おばあちゃんからのレシピを
私がアレンジしたレシピ。

また好きなようにアレンジしてね!

 

 

 

 

 

 

  スティック大学芋

 

 

 

 

  

 

さつまいもと言えば

わが家の大好物。

焼いたり

蒸したり

さつまいもごはん

マフィンやケーキ

さつまいもパン

変身レシピは数えきれない。

その中でも大学いもは

外せないレシピです🍠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼こちら

うちのお気に入りのボウル。

米とぎ、麺の湯切り

野菜の水切り

とヘビロテのオススメ品です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

娘への伝言


 

あなたが小学校1年まで

暮らした静岡には

「大やきいも」

という店があって

(覚えているよね?)

焼き芋はもちろん

大学いも

カキ氷

静岡おでん

おにぎり

が食べられる。

すべてがあたたかくおいしい!

おでんは欲しい串を

おばちゃんに言うと

お皿にもりつけて

鰹の粉をふりかけてくれる。

紙におにぎりのオーダーを

書いて渡すと

握ってくれて紙を挟んで

呼んでくれる。

簡単なテーブル席と

おすべりが敷かれた

島のような座敷。

パッと立ち上がると

身長168cmの私は

立派な梁に頭をぶつけるの😂

「お母さんまた〜」

とあなたにはよく笑われたね。

休日のお昼には3人で

よく通ったね!

うちの大好きなお店でした。

あなたのお父さんが

仕事帰りにおみやげで

よく買ってきてくれた

大学いもがみんな大好きだった。

うちでも簡単に作れないかと

考えたのがこのレシピだよ!

静岡や仲良しさんを

思い出して作ってみてね。

 

 

 

少しの油で

フライパンで

簡単にできます!

おやつやお弁当にぜひ😊

 
 
 
 
 

 

 

 

 

最近の暮らしのこと 

 

 

 
大雪予報の前日も
このおばあちゃんの簡単まぜごはんを
たくさん作りました。
 
何となく
冷凍庫に
このおにぎりがあると
安心します。
 
雪平鍋で具材を煮たのを
無水鍋の炊きあがったごはんに
混ぜる時に
相方がiPhoneで
パシャっと撮ってくれていました。

 

                photo:相方

 

 

Brunoのコンパクトホットプレートの

マルチプレートが

わが家では最近大活躍です。

 

 

まずはコンパクトで出しやすいこと。

わが家が3人家族なので

数がなんとなくぴったりすること。

ホットケーキでも

お好み焼きでも

いい感じのサイズで焼きあがること。

そんな感じで重宝しています。

 

 

 

これは先日の休日に

ホットケーキをミニサイズでやいて

あとの空いているスペースで

おかずや目玉焼きを焼いて

朝ごはんにしたところです。

 

 

 

食卓で一緒にワイワイ話しながら

調理できるので

私も楽しい(笑)

 

あまったホットーケーキの生地に

アップルシナモンジャムをはさんで

大判焼きを3つ作り

冷凍して

おやつにレンチン解凍と

トースターでカリッと焼いて

おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

   

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 


   ※Instagramで

公式プレミアムモニターをしています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

オイシックスにとべます。

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

 

 

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖

暮らしの工夫

などを綴っています。

 

 

 

 
 
Instagramで
macaronimateさんの
お試し隊という企画で
2月1日発売の
Panasonic
ビストロオートクッカーを
プレゼントしていただきました。
 
 
もともとPanasonicの
電気圧力鍋を使っていたわが家。
新製品のおでましにワクワクです。
発売前に先行で使わせていただけて
うれしい限りです。
 
 
 

日曜日のお昼ごはん。

私もお休み気分で
Bistroオートクッカーに

全ておまかせ。

 

 

無水カレーを作りました。

といっても

材料を切って

うち鍋に入れて

レシピをiPhoneのアプリからとばして

スタートボタンを押すだけ。


 

▲こちらがスタイリッシュな

Bistroオートクッカー

 

レシピ通りに

材料を入れていきます。

 

 

最後に下味をつけていた

鶏もも肉を入れました。

羽根が混ぜながら

調理してくれます。

 

 

無水カレーは今日は6人分仕込みました。

人数も2人分、4人分

6人分とセレクトできます。

 

残り時間も表示されますが

アプリを連動してあるので

iPhoneに通知がきて

できあがったのがわかります。

キッチンにいなくても

できあがったら

教えてもらえる!

すごすぎる。

 

 

本格的なカレーのできあがり。

 

 


材料を内鍋に入れて
スタートボタンをオン!
ごはんを炊いて
グリーンサラダを
用意したら
後は待つだけ。



いいの?
こんな簡単で蓋をあけたら
本格的なチキンカレーがでてきた!
今までの苦労は何だろう…
お肉ホロホロでやわらかーい!
主婦の座危うしです。
どうする私!
 

 

 

 

 

大学芋も作ってみました。

紅はるかを取り出して乱切り。

Bistroオートクッカーの

内鍋に入れて

砂糖とみりんを入れて

サラダ油を回しかけたら

「大学いも」を

メニューでセレクト!

スタートボタンをピッ。

コーヒーを飲んで

待つこと25分☕️

圧が下がったら

ほこほこカリッとの

大学いもができあがりました。


さつまいも切っただけなのに…

揚げてないのに…すごい!

圧をかけながら

かき混ぜるから

味も均一についている!

おいしい〜。

大学いも好きのわが家。

これはヘビロテの予感です。

 

 





▼こんな感じで

材料を入れるだけ。

羽根がついていて

かき混ぜながら

均一に味をつけてくれます。

 



▼しばらくすると

蒸気があがります。

 

▼できあがって

圧が下がったら

蓋を開けます。

開けたら

さつまいもがテリテリで

カリッと揚がっているみたいで

蜜がからんでおいしそうでした。

 

 

 

後のお手入れも

かなりシンプルで

簡単です。

お手入れが難しい調理家電は

長続きしないけれど

オートクッカーは

大丈夫!

 

 

本当に使っていて
すごいなあと思ったので
いろいろ書いてみました。
まずはレシピノートの通りに作って
使い方に慣れています。
慣れてきたら
自分のうちの味のレシピを
少しずつ
作っていけたらと
思っています。
 
 
今時の調理家電は
スタイリッシュで
本当に便利でおいしくできると
感動でした。
自分の時間を大切に使う
というためにも
有能な調理家電は
厳選して使うのも
ありかなと思います。

 

 

 

 

 

  

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 


   ※Instagramで

公式プレミアムモニターをしています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

オイシックスにとべます。

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

 

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖

暮らしの工夫

などを綴っています。

 

 

 

 

 

 

 夜遅くのアップになりました。

こんばんは😊

1月20日の金曜日。

こちらは

相方と2人の朝ごはんです。 

 

 

 

 

〇中華そぼろと菜の花の春巻き

〇白菜と塩昆布おかかのサラダ

〇蛇腹塩きゅうり

〇ミニトマト

〇かつお梅添え塩おにぎり

〇ほうじ茶

 

 

 


寝室からみた

6時半の東の空です。
作りおきの中華そぼろと
塩茹での菜の花を巻いて
春巻きを揚げました。

もちろん

娘弁当のおかずもこれでした。

 

 

 

 

相方は激辛が苦手。

本当は豆板醤を入れたいところですが

いつも辛味は

コチュジャンでつけています。

テンメンジャンのかわりに

味噌を入れてコクをだします。

 

 

 

 

あったかいごはんを

笑いながら食べる幸せがある朝に

心からありがとう!

 

 

 

父と母の旅

 

 

 

ブログを書き始めたころに

父の詩を載せていました。

まだ父も元気で

詩を書いたり

カルテットで歌を歌ったりの

毎日でした。

 

 

1月は24日に父

28日に母と

2人の誕生日が続きます。

もうすぐだなぁと

思い出して父のことを

書こうと思いました。

 

 

これが私の父です。

こんなスタイルで

電車にのっている父を

懐かしく懐かしく

思い出します。

 

 

 

 

小さな旅


ほんの小さな旅でした
鶏のうま煮が食べたくて
京の店まで行きました
柔らか葱と椎茸と
甘辛く煮た鶏肉を
思い描いた二人の
光のような旅でした


ほんの小さな旅でした
ふっくら粟餅食べたくて
京の店まで行きました
きな粉まぶした長餅と
あんこでくるんだ丸餅を
思い描いた二人の
今年も行った旅でした

 

ほんの小さな旅でした

やさしいコーヒー飲みたくて
京の店まで行きました
明るい娘の挨拶と
座りごこちの良い椅子を
思い描いた二人の
再び寄った旅でした


ほんの小さな旅だけど
短い冬の旅だけど
命を洗う食べ物や
心を包む人に会え
紅葉になった二人です


父の詩*「小さな旅」

 

 

 

 

{49A97D7C-2C77-4C1D-BF3C-F7C4F83E21D8:01}

 

 


 

父と母の定番の京都への旅の詩です。

鶏のうま煮のお店は

京都駅の改築でなくなりました。

とっても美味しい鶏のうま煮・・・

子供の頃の家族旅行でも

新幹線に乗る前に

よく食べたお店です。

 

粟餅のお店は北野天満宮の

門前にある「澤屋」

お参りのあとに必ず立ち寄ります。

とても美味しい粟餅を

おいしいお茶と一緒にいただけます。 

京都にいかれたらぜひにのお店です。

 

コーヒーのお店は少し歩いて

上七軒町の通りの中にある素敵なカフェ。

父と母はここでゆっくり

コーヒーを飲んでいました。

 

詩の中にはありませんが

上七軒町には美味しい

おそば屋さんもあります。

父はここの鰊蕎麦が好きでした。

 

 

父と母の定番のデートコース。

父が亡くなる前に

相方の運転で

父母、私、娘の

5人で行った最後の旅行にも

このコースが入っていました。

 

 

 

お父さんそちらで元気でいますか?

お母さんも一人で頑張っています。

今日はざわつく金曜日を見るって

言ってました(笑)

もうすぐ誕生日ですね。

お母さんにケーキを焼いて

持っていくね。

 

 

京都にも父と母の歩いた

そんな道があるのです。

 

  

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 


   ※Instagramで

公式プレミアムモニターをしています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

オイシックスにとべます。

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

 

 

 

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖

暮らしの工夫

などを綴っています。

 

 

 

 

 

 

去年の暮れからブログを再開しまして

半年休んでいた間に

Instagramに投稿していた

レシピや思い出を

残したいものだけ

ブログにも記録のために

セレクトしてアップしています。

毎日の新しいことも書いていますので

あとしばらくの過去レシピアップ

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単白だし
まんまる三角
きのこごはんおにぎりで
おはようございます!
口のなかでホロリと
ほどけるかな?
つけあわせは
塩をした千切り白菜を
ぎゅっとしぼってから
塩昆布と鰹節と白胡麻を
入れてさっくり混ぜた
白菜昆布漬け。
サラダ感覚でおにぎりとの
相性もGOODです。
お味噌汁をつけて朝ごはん。
おなかほっこりで
今日1日頑張れそう!
 

 

 

簡単白だしきのこごはん

 

 

 

 

材料

 

 

 米…3合

(研いでからざるにあげておく)

 

⚪︎白だし…大さじ3〜4

⚪︎みりん…大さじ1

(味の母もオススメ)

 

・京揚げor油揚げ…1枚

(食べやすい大きさにカット)

・えのきだけ…1パック

・しめじ…1パック

 *きのこ類は石づきをおとして

  2〜3cmにカットしておく。

・にんじん🥕…1/3本

(3cmくらいの千切りにする)

 

 

作り方

 


1. 炊飯器に洗い米を入れて

⚪︎の調味料を入れて目盛りまで

水を足してよく混ぜる。

2. にんじん、京揚げをのせて

きのこ類をのせる。(かき混ぜない)

3. スイッチポンで炊く。

4. 炊きあがったらさっくり混ぜてできあがり。


炊き込みご飯は米1合につき醤油大さじ1の割合で配合しています。
白だしなので、薄味が苦手な方は大さじ4がオススメです。
 

 

 

 

 

 

いざいざ娘と奈良旅の思い出

 

 

 

去年の秋に

娘が奈良旅をプレゼントしてくれました。

奈良は毎月

娘が勉強のために

通っている場所です。

 


娘の通っている場所を通りながら

娘と二人旅を楽しんできました。

 

 

 

名古屋から近鉄特急ひのとりで

旅はスタート!

 

ゆったりとしたシートで

朝ごはんのサンドイッチと

コーヒーをいただきながら

いざいざ奈良へ。

 

 

ならまちを散歩しながら

中川商店さんや

お店を見ながら

猿沢池へ。

 

 

興福寺の五重塔ちかくで

乗り換えの大和西大寺で購入した

うめもりのわさび寿司

海老を一個

いただきながら

休憩(笑)

綺麗な空でした。

 

 

あちこち歩いて

ランチは

そうめん処スルスルさんへ。

 

 

カウンターの席に並んで座りました。

五色鹿がならんでいました。

 

 
2色食べくらべそうめん御膳をいただきました。
鯛だしも鯛だしトマトも
どちらもおいしかったです。
小鉢もほうじ茶鯛めしのごはんも
絶品でした。
また奈良に行ったら
ぜひぜひ行きたいお店です。
 

 

ならまちの三輪そうめんを使った鯛だし創作そうめん専門店

そうめん処スルスル

●定休日 月火

●平日11:30〜15:30(LO.14:30)

 土日祝11:00〜15:30(LO.14:30)土日祝は予約優先

※出汁なくなり次第終了

 

 

 

3年くらい前に

奈良に家族でお邪魔した時も

立ち寄った大好きなカフェ

ボリクコーヒーさん

 

 

この奥の席が

落ち着くんです(笑)


 

 

前に来た時にいただいて

美味しかったキャロットケーキを

今回も注文しました。

テイクアウトのクッキーも購入。

(ホテルでの夜の女子会のため)

 

 

ケーキは仲良く半分こ。

(そうめんでおなかいっぱいだからね!)

店主さんとの会話も

明るくてたのしいお店です。

常連さんも多いけど

旅行者の私たちにも

フランクで優しい

素敵なお店です。

 

 

◉ボリクコーヒー

奈良市西新屋町40-1 

12:30〜18:00

月火定休 展示会期以外お休み 

 

 

 

ホテルは

ミロクホテル奈良。

お部屋からは五重塔が見えます。

 
 

 

なんといってもよかったのは

ホテルの朝食。

くるみの木監修の

朝ごはんです。

 

私たちは和定食をセレクト。

洋定食は

ミアズブレッドさんの

パンがついてくるそう。

(ミアズブレッドさんには

朝ごはんのあとにお邪魔しました。)

 

 

こんなミニせいろで

朝に蒸し野菜なんて

いいなあと思いながら

ミニせいろをゲットする方法を

考えていた私です(笑)。

 

 

朝ごはんをいただくところは

デッキでも食事ができるスタイル。

ならの鹿さんが

おでましでした。

 

 

ミロク奈良シェアホテル

 

1116-6 Takabatake-cho,Nara-shi, Nara

〒630-8301奈良県奈良市高畑町1116-6

Google Maps

TEL +81-(0)742-93-8021

E-MAIL miroku@thesharehotels.com

 

 

 

 

 

2日めは

娘はいつもの講習をうけに

出かけていきました。

 

私は一人で娘の講習が終わるまで

なら散策。

 

奈良駅近くまで一緒に行き

ロクメイコーヒーさんで

コーヒーをいただいて

お見送り。

 

 

 ROKUMEI COFFEE CO.


 〒630-8225

奈良県奈良市西御門町31

0742-23-4075

 

近鉄奈良駅4番出口から

小西さくら通り商店街に入って徒歩1分

 

 

 

柿の専門店とか

またまた中川さんとか

あちこち散策して

茶論

という和喫茶で休憩。

 

 

おいしいお薄とお菓子で

ゆっくりできました。

 

 

店舗名

茶論 奈良町店

住所

〒630-8221 奈良県奈良市元林院町31-1

(鹿猿狐ビルヂング隣接)

電話

0742-93-8833

 

 

夕方娘と

大和西大寺で待ち合わせ。

なんと

近鉄特急しまかぜで

京都へ。

 

シートふかふかで

思わず寝てしまいそうになりました。

しまかぜは

どんなに短い乗車時間でも

記念乗車券がもらえるんです。

今は私の机に飾っています。

 

 

翌日上賀茂神社の

手作り市に行くためにホテルに一泊。

晩ごはんは精進料理

朝ごはんはパン屋さんの2段お重。

京都の仕出し屋さんで

お部屋に用意してくれる

素敵なホテルに泊まりました。

お部屋からは大文字のお山が見えます。

 

 

  リヴェルト京都鴨川

〒602-0822 

京都府京都市上京区青龍町202

 

 

 

毎日遅くまで仕事をして

いつもわが家を明るくしてくれる娘からの

母娘の二人旅のプレゼント。

本当にうれしかったです。

一人前の社会人になって

こんなプレゼントをしてくれるなんて

心から

ありがとうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで

読んでいただき

ありがとうございました。

また次のごはん地図で

お会いできたらうれしいです。

 

 


   ※Instagramで

公式プレミアムモニターをしています

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

オイシックスにとべます。

 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています