らーぷ (鈴木直美)
北海道、網走生まれ。アメリカのカレッジを卒業後、
外資系企業で20数年勤務する間、タイの魅力にひかれ、
タイ料理教室講師、ケータリング、レストランのメニュー開発
など、Foodcreator&Coordinatorとしても活躍。自身が大好物
のタイ料理の名称 “らーぷ”の愛称で知られる。
2007年より料理の仕事に専念。タイ料理にとどまらない、パーティシーン
で、活躍する、あらゆる食のスタイルを発信している。
らーぷの料理本できました!
こちらはグラフ社から販売中!
StylishDiningの
本もできましたよ!こちらは
までお申込みください。
お仕事のお問い合わせ、StylishDiningのお申し込みはこちらから
お願いします!
★写真などの無断掲載は硬くお断りいたします。
週末、お家呑みのお供にらーぷのエスニックオードブルを販売致します。
みなさん、こんにちは!
風がつよいけれど暖かな今日ですね、でもらーぷとばされてしまっては怖いので(うそです、はい)家のなかですごすことにします。
さて、2月27日にいつもお世話になっている大森ワイン場カタカタでタイスキとロゼワインの夕べを開催させていただきました。
登場するワインはすべてロゼ!これにエスニックって他ではなかなかないですよね。とってもたのしかったです。
ではメニューから!
まずはタイの生ソーセージ、ネームをピンチョス仕立てにした一品。
これ、個人的に大好きなお料理です。独特の酸味と食感がたまらない美味しさ。フライにすることでロゼにもとてもあいます。生ショウガとピーナッツも一緒にお口に入れると複雑な味わい。チェンマイにいったときは毎日食べていました。中小らーぷも大好物の一品です。
スモークサーモンとアボカドの生春巻き、ヨーグルトソース
生春巻きの皮はオーガニックのブラウン米をつかったものですこし茶色味がかっています。ヨーグルトソースにもいろいろいろいろ入ってるんですよ。
そしてタイスキ。本当はお鍋でぐつぐついきたいところではありますがカウンター席ではそれができないのでよそって、おかわりしてーーーー!でいきました。
タイでも単品でこんな風にでてくることあります。やはり決め手は”たれ”各お店によって微妙に味が違います。らーぷのタイスキのたれは何十回も試作してやっとたどり着いた味(おおげさか・・)!チリソースをベースにそれこそいろんな調味料やハーブを調合してます。みなさん何度もお替りして召し上がってくださいました!
そして、実はこの後にモッツアレラチーズいりレッドカレーのさつま揚げがあったのですが、あわてていて写真を撮っていただくのを忘れてしまいました。
こちらは以前やっていた渋谷のレストランLaapShibuyaでも人気の一品でした。とろーりとろけるチーズがワインともベストマッチです。写真は後程
他からさがして載せますね~!!
さて〆ですがやはりこれでしょう。日本人は鍋の〆はこれがなくちゃですよね。
鍋の具材の美味しさを凝縮したスープにさらさらとしたジャスミンがいくらでもたべられる気にさせる雑炊です。フライドガーリック、オニオンがはいると最高においしいのです。お客様からも、これ毎朝食べたーいの声が!
みなさん、美味しそうにロゼを召し上がっています。わたくしもバックヤードでがんがん!・・・・いえ、少しだけ嗜ませていただきました。
今回もとってもたのしかったです。大森ワイン場カタカタのオーナー矢部さん、そして奥様大変お世話になりました。また是非よんでください~!
いらしてくださったお客様、ありがとうございました!
おうちでらーぷのごはんを食べたいというあなた、上のメニューのところに連絡先が書いてありますので、ぜひご連絡ください!
らーぷが特大のキャリーバックをひきづりながらお伺いします!大人数の場合でもご相談にのりますので会社や大家族!のみなさんからのご連絡もおまちしております!
では、StylishDiningのお知らせも近々お伝えしますので、ぜひブログチェックしてくださいね。今後はできるだけ頻繁にアップしま~す。
ではまた!
らーぷ
写真:関口和真
手作りジンジャーエールカクテル
みなさん、こんにちは!
寒い日々が相変わらず続いておりますがお元気ですか?
ちょっと遅くなりましたが2月9日に第88回目のStylishDiningを開催いたしました!
88回・・・最初は毎月の恒例行事として開催していたのでここまでくるのに10年ぐらいでしょうか・・・?皆さんのおかげで続けてくることができました。
ありがとうございます!今後とも100回記念パーティを開けるまでは隔月くらいのペースで息切れせずに続けられるようにがんばります!らーぷ、いろいろ長続きしないことも多いのですが、イケメン探しとStylishDiningはやめられません
さて、お料理のご紹介にいきましょうか。
この日のメニューはこちら!
StylishDiningでは毎回Lesson Menuとし当日お出ししているお料理の中から2,3品のレシピと作り方をデモンストレーションしてご覧いただいてからパーティメニューに移るという形をとっています。今回デモンストレーションしたのは
ヌアデートディアウ
下味をつけて半日ほど干してから素揚げにした、タイのビーフジャーキーみたいな感じです。これはお酒が進みますよ~!
そして次は
今回はクロックではなくジップロックとめん棒をつかって手軽にお家で作る方法を覚えていただきました。カリッと揚げた鯵の干物のうまみと味が染みた
青パパイヤでこれもお酒が進みます!
StylishDiningではみなさんに自由にお好きなお酒とお料理を楽しんでいただくためにウェルカムドリンクのほかはご自分のお好きなお酒をご持参いただいております。もちろんお持ち込み料金などはいただかないので、好きなお酒を自分のペースでがんがんいけちゃうわけです!
ささっとデモンストレーションを終わらせて(だってみんな早く飲みたそうだし・・・)みんなで乾杯!をしてからパーティメニューをお出しします。
今回は冬のお日様に感謝!というテーマで干物や干した牛肉など登場させました。
初対面でも大丈夫!お料理一緒に食べていると不思議と会話が広がります!!
この日は15名ほどのみなさんにおあつまりいただきました!
干し柿とチーズと豚肉のラープ
お肉に合わせて小さく切ったチーズとお日様のもとで干した甘い干し柿をくみあわせてみました。
アボカドと揚げ焼き卵の生春巻き
今回はオーガニックのブラウンライスで作った生春巻きの皮を使いました。
牛肉のステーキたっぷり山盛りバジルソース
タイのホーリーバジル、ガパオをパリパリに揚げてたっぷりと乗せました。味付けはガパオ炒めのソースで。
白身魚のスイートチリマヨ
カリッと揚げた白身魚をみんなの大好きなスイートチリマヨで!揚げたおこげを添えてその上にのせて召し上がっていただきました。サクサクのおこげと取ローリソース揚げたお魚がよく合います。実は先日お友達のお料理研究家で
幸せ中華ローズ上海のシャウウエイのお店で頂いたエビのチリマヨがこんな風にでてきてとっても美味しかったので早速まねさせてもらいました。
里芋、美味しい季節ですよね。無農薬で作っていただいた里芋とこのオーガニックライスのさらさら感がおなかいっぱいでも入ってしまいます。
上にのっている白いのは実は高野豆腐の素揚げです。水でもどしてからちょっと絞って素揚げにしてあります。カリカリでちょっともちっと不思議な味わいです。
これもお日様に感謝の食材です。
そして最後のデザートは
ココナッツミルクのシャーベット、スパイシーワインソース
でした!とここまで書いていてきがついたのですが、昨年10月にも開催したStylishDiningのレポートがまだでした。前後しますがまたご紹介しますね!
次のStylishDining,日程がきまりましたらこちらやフェイスブックでご紹介します。
見逃さないでね~!!
さて、今回をのがしてしまったというあなた、今週の土曜日、24日は
大森にある素敵なワイン場カタカタでタイスキとロゼワインの夕べという会があります。どなたでもご参加できます。お料理はタイスキはもちろん、他にもロゼワイン似合いそうなものをご用意しております。
是非いらっしゃいませんか残席2名様となっております。お申し込みはこちらまで!
写真:関口和真
みなさん、こんにちは!
2月9日のスタイリッシュダイニングは記念すべき88回目となります。まだお席あります!
お料理も色々と考えてオリジナリティあふれるものにしようと思っております。
今回は金曜日の開催ですので会社の帰りに是非渋谷にいらっしゃいませんか?ちょっと隠れ家的で素敵な場所です!
お好きなお飲み物をご持参ください。
ウェルカムドリンクと冷たいお茶のご用意はあります!
今回はデモンストレーションもちゃんと実施できる設備も整いました。
まだまにあいます!!
皆様のお越しを楽しみにしております!!
住所:渋谷区渋谷2-9-10青山台ビルB1F
東京メトロ「表参道」駅より徒歩7分
JR渋谷駅より徒歩7分
(地下になります)
お申し込みはフェイスブックイベントページからまたは
まで!皆様のお申込みおまちしております。
らーぷ
お知らせ!
2月9日 金曜日、 2018年最初のStylishDiningを開催いたします!場所は渋谷、時間は19時から。
まだご参加されたことのない方も、いつもいらして下さるお客様も皆さん大歓迎!是非いらしてください!
大好評のトムヤムナッツのほか新製品!ガラムマサラナッツやそのほかのおつまみも販売いたします。
お気に入りのお酒、お飲み物をご持参のうえ、ご参加ください。今回もはりきって美味しいもんいっぱい作ります。
開催日:2月9日 金曜日
時間: 19時~22時ころ
料金: 5000円 ウェルカムドリンク付き
住所:渋谷区渋谷2-9-10青山台ビルB1F
東京メトロ「表参道」駅より徒歩7分
JR渋谷駅より徒歩7分
(地下になりま
お申し込みはフェイスブックイベントページからまたは
まで!皆様のお申込みおまちしております!
皆さんに大人気のトムヤムナッツのご用意もいたします!おたのしみに!
当日皆様にお目にかかるのを楽しみにしております!
らーぷ
お申し込みは prooynaomi@yahoo.co.jpまで!!!
みなさまにお目にかかるのを楽しみにお待ちしております!!!