台東区アスリート御用達 スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院 -2ページ目

台東区アスリート御用達 スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院

台東区根岸にある『台東すこやか整骨院』。目の前の道路を渡れば、すぐに荒川区。当院は、スポーツ選手が多く来院される整骨院で、骨折・脱臼・捻挫・打撲がほとんど。治療から予防の運動、つまらないギャグまで幅広く提供している整骨院のBLOGです。

こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

感染拡大重大局面に変わりはないので、さらに知事からお願いがありました。

本日、13名の患者が罹患。回復して退院は40名!死亡数は残念ながら8名との事でした。

感染経路が不明の方が多いのですが、これは夜間〜早朝の飲食店で多発しているという事で

これは3つの密がより濃厚の場という事の為。

なるべくここを避けて生活するようにして下さいとの事です。バー、ナイトクラブ、カラオケが含まれます。

感染症の原因で宿泊施設、飲食店や中小企業は国から支援してもらえるよう訴えていくとの事です。

安達

スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院
〒110-0003
東京都台東区根岸2-11-6 2F
電話03-5879-7322
月火水金土(木曜日曜祝日休診)
9:00〜15:00(予約制)
15:00〜21:00

☆保険診療
☆自由診療(10分1000円〜)
☆全身コンディショニング(4320円〜6480円)
☆集中力アップ!小顔矯正(1時間程度)6480円



ホームページ
こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

外出自粛要請の2日間が明けた月曜日。腰痛の相談数が一気に増えました。

私も、家で事務作業をする場合は床に直接座る形ですので腰が痛くなるお気持ちが痛いほど分かります。

患者さんにも「何をしたら良いのか?」とご質問を頂きましたのでこちらにザッと一覧にしたいと思います。

1.ラジオ体操
ラジオ体操が大きく関節を動かす体操なので、自宅で作業する事によって体の可動範囲が狭くなっている時にはうってつけのポピュラーな体操になります。



2.ストレッチ
筋肉が硬くなっている時にストレッチを入念に行うことによって副交感神経にも入りやすくなるので、不眠の症状が出ている方にオススメです。



3.お尻歩き
人は階段を登ったり、歩いたりする時に骨盤という体の真ん中に位置する骨が動くのですが、これが動かないことによって骨盤の上にある脊柱(背骨)の可動域も狭くなり筋肉が硬くなり腰痛を発症します。
なので、お尻歩きをすることによって骨盤を動かして背骨の可動域が狭くなるのを予防しましょう!



4.キャット&ドッグ
骨盤の動きを出したら、脊柱(背骨)の動きも出していきましょう!
キャット&ドッグは四つん這いになって背骨を動かすエクササイズです。
体が硬い方は辛いと思いますが、しっかりと動かしたあとは「スッキリ!」してますので是非取りれて下さい!




上記が腰痛予防に効果的な運動になります。

大変な時期ですが乗り切っていきましょう!

安達

スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院
〒110-0003
東京都台東区根岸2-11-6 2F
電話03-5879-7322
月火水金土(木曜日曜祝日休診)
9:00〜15:00(予約制)
15:00〜21:00

☆保険診療
☆自由診療(10分1000円〜)
☆全身コンディショニング(4320円〜6480円)
☆集中力アップ!小顔矯正(1時間程度)6480円



ホームページ
こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

コロナウイルスの影響で外出自粛要請がでた週末。

皆さんどのように過ごされましたか。

私は、パソコンでできる業務を行っていました。

あと、スーパーファミコンでドンキーコングをやって…

クレヨンしんちゃんの映画を見ていました。笑

さて、ロックダウン間近!?という情報を今日はとっても多く見かけます。

「東京封鎖したらやばいんだから、やらないっしょ!」と、楽観的に考えている方もいますが本当にそうでしょうか?

他の国はどうなっていますか?備えあれば憂いなしですね。

ロックダウンとなった場合外出自粛の状態が少なくとも3週間は続くとされています。

最悪の場合延長もあり得ます。ニュースを見ていると他の国では延長しているところが多いです。

明日の保証もない。不安にで押しつぶされそうな方も居ると思います。

私も会社員ですが、働き口の保証なんてありません。皆一緒です。

なので、どんな状態に陥っても健康だけは保っておきましょう。

すぐに動ける体を作っておいた方が良いです。

そこで、健康を保つ為に守って頂きたい事があります。

・起床時間や就寝時間を守る!
→朝起きたらしっかりと太陽光を浴びましょう!生活リズムが狂ってしまうとストレス耐性が落ちてしまいます。3週間しかでなはく、3週間もなのでしっかり体調は整えていきましょう!

・暴飲暴食をしない
→ずっと家にいるとスナック菓子に手が伸びてしまいがちになる方も多いです。現に、お菓子の棚のお菓子がだいぶ少なくなっていました。食べ過ぎは肥満にも繋がりますし、常に食べている状態で空腹の時間がないのも良くないです。しっかりと食事のコントロールをしましょう。

・室内で運動をして体を動かしておく
→日常生活では意外と体を動かしている事が多いです。家に籠もってしまう場合はラジオ体操でも良いので行うようにして下さい。
特に、ビタミンを摂ろうと果物を多く摂取している方は、運動前に食べるようにして下さい。と、言うのも果糖は脂肪に変わりやすいです。なので、運動前に摂取して、エネルギーとして消費をして脂肪がつきにくいようにして下さい。

・情報に支配されない
→ネットを開けば不安を煽る記事がたくさん出ています。正しい情報を取りに行くのは大切ですが、支配されて不安になると胃腸の不調や、不眠、頭痛など体に変化が出てきてしまいます。無理にポジティブでいる必要はありませんが、正しい情報を整理して次の行動を考えていきましょう。

苦しい時こそ助け合いです。

終戦後の日本はそうやって息を吹き返したのではないでしょうか。

頑張って耐え抜きましょう!

安達

こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

整骨院で最近多かった相談は「母指CM関節症」です。

これは、親指の使い過ぎでなると言われています。

手の指の中で親指は他の指に比べて色々な方向に動きます。

その為、負担がきやすいと言われています。

また、先天的に骨がズレている場合もありますし

痛みを放っておくと関節面同士が擦れて変形してきてしまいます。

変形をした場合はその変形が治ることはないです。

なので、1度なってしまった場合はならないように気を付ける必要が出てきます。

・使いすぎる事が予測される場合はテーピング。
・使いすぎた後は親指の母指球の内側の筋肉を緩めて下さい。
・痛みがひどくならないように湿布やアイシングも大切です。

ただ、痛みがひどくなってしまった場合は整骨院の電気治療は有効ですので遠慮なくご相談下さい。



安達

こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

ドケルバン病とは、親指の腱の腱鞘炎の事を指します。



↑このように、親指を握って小指側に倒す方法でチェックが容易にできます。
*痛ければ陽性

ドケルバン病は赤ちゃんを抱っこする事が多いお母さんにもなりやすいと言われており

最近ではSEKAI NO OWARIのメンバーの方でもなっていました。

記事はこちらから。

身近なケガでもありますが予防方法はあまり知られていません。

おおよその方が当てはまるのが猫背の姿勢です。

やはり猫背は体に負担をかけます。

いい姿勢を保つ事がどれだけ大変かを分かってはいますが

やはり出来ればキープしたい所です。

ただ、キープが出来るまでには時間を費やしてしまうので

簡単な予防方法としては肩甲骨回しです。

私の知り合いの方でもこれだけで改善しました。

なぜ、肩甲骨の位置だけでそのような状態になるのか。

それは動画の中で分かりやすく解説しておりますので

是非ご視聴下さい!



安達

こんにちは。スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

当院でのセルフケアの一環として、お伝えさせて頂いているストレッチ。

実際のスポーツ現場でも、様々なご質問を頂きます。

◆20秒だと少ないと思って60秒伸ばしてるけど良いの?
◆運動前の静的ストレッチって良くないんでしょ?
◆ストレッチやってるけど柔らかくならないんだけど?


上記3つは、1度は思った事があると思います。

静的ストレッチを行う際に、なぜ20秒〜30秒なのか?

これは、筋肉が伸ばされた事を感知して、筋肉を緩めるように信号を送り、緩むまでの時間になります。

なので、10秒程度で行なってしまっているのは、効果的ではなないと言われています。
*最近では、少し変わってきているようです。

そして、その時間以上伸ばしてしまうと、今度は筋肉自体が固まってきてしまうので、60秒ですと長すぎます。

もし、60秒伸ばす場合は、20秒伸ばして一旦体制を戻して、再度伸ばすという方法をとって下さい。

運動前の静的ストレッチになりますが、研究結果を参考にしてみると

確かにパフォーマンスの低下を結果として残していま。

しかし、必ずしも行なってはいけないという固執した考えになる必要はないと思います。

実験の中でも、ストレッチ後の筋力の低下は5分〜10分で元に戻るとも結果として残っています。

なので、タイミングの問題なのではないのかと、私は思っています。

最後に…

ストレッチの効果はいかに!?

という所になりますが、ストレッチが苦手な方は

ストレッチの際の不快感や痛みにかなりの抵抗があると思います。

実は、この不快感や痛みも行なっていくと慣れてくるのです。

なので、体が硬いと自覚症状がある方は

気持ち良いぐらいのストレッチではなく

少し痛いぐらいの強度でストレッチをする事がオススメです。

私自身、これは感じている所です。

実際に気持ち良いぐらいでは、なかなか可動域が広がらない印象があります。

テレビやネットで様々な情報が得られるようになりました。

そんな中でも何が正しいのか?ふと思った時

院のLINEアカウントからでも構いませんので

お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

安達

スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院
〒110-0003
東京都台東区根岸2-11-6 2F
電話03-5879-7322
月火水金土(木曜日曜祝日休診)
9:00〜15:00(予約制)
15:00〜21:00

☆保険診療
☆自由診療(10分1000円〜)
☆鍼治療(800円〜)
☆全身コンディショニング(4320円〜6480円)
☆集中力アップ!小顔矯正(1時間程度)6480円



ホームページ
こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

友人からも相談の多い、肩こりや頭痛。

今回は、緊張型頭痛の際のセルフケアをご紹介致します!

①首の筋肉を緩める
横を向くとプクッと首の前面に出てくる筋肉があります。
この筋肉は顎の筋肉と密接な関係があるので、是非緩めて下さい。





両手で摘んでグリグリ動かして下さい。



緩んできたら筋肉の付け根のところを指の腹で刺激を入れましょう!



②エラの筋肉
「エラが張っている」と言われるエラの部分は、咀嚼筋の仲間が存在します。
ここも指の腹で緩めていきましょう!





③顎関節
顎関節のところにも緊張型頭痛に関係する筋肉が存在します。
ピンポイントに刺激を入れていきましょう!





④顎の裏側
顎の骨のラインから指を入れると、ここにも筋肉があるので親指を入れて顎の骨に沿って圧を加えて下さい。



⑤こめかみ

こめかみの部分には側頭筋と呼ばれる頭蓋骨を覆うほど大きな筋肉があります。
ここをしっかり緩めましょう!





ここまでしっかり緩められるとスッキリします!

あまり強い力で行ってしまうと痛みの原因になりますので優しく気持ち良い程度に行うようにして下さい。

安達

こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

当院でもよく見かける

アキレス腱炎
アキレス腱周囲炎


という、ケガ。

教科書ベースのお話を要約すると

ふくらはぎの筋肉が張って、アキレス腱が引っ張られて炎症起こして痛い。

本当に、その通りなのですが

問題はなぜふくらはぎの筋肉が張ったのか?

ですし、アキレス腱炎を繰り返す人には大体アキレス腱部に瘢痕があります。

私の知る限り…

股関節の硬さ膝の伸展障害(筋肉の柔軟性低下などで膝が伸びきらない)が多く

アキレス腱部の瘢痕に関しては最初痛めた時に、アキレス腱を部分的に切っていたところの治療が行われなかった。

という理由から繰り返し起こしている印象を受けます。

ここでもやはり

セルフケアって大事

ということです。

アキレス腱炎の時は、アキレス腱断裂のリスクが高く

激しいスポーツに関して、すすめていません。

が、どうしても試合に…

と、いう場合にはそのリスクを説明した上で

テーピングをお伝えしています。

ふくらはぎにキネシオを貼る

という下腿三頭筋のサポートテープも大事なのですが、

それにもう1つ巻いてもらいたいテープが

足関節のテーピングです。

足関節のテーピングは足首の底屈背屈を制限します。

つまり、足首のつま先を上げる動作、つま先を下げる動作を制限するので、アキレス腱にかかる負担を軽減させてくれます。

なので当院ではこのようなテーピングも合わせて提示しておりますが

悪化しないというわけではないので、やはりしっかりと痛みを取るように安静にしておくということがベストかと思います。

足首のテーピングの動画、参考までに貼っておきますので

ぜひご参考になさって下さい!^ ^





安達

スポーツのケガ専門!台東すこやか整骨院
〒110-0003
東京都台東区根岸2-11-6 2F
電話03-5879-7322
月火水金土(木曜日曜祝日休診)
9:00〜15:00(予約制)
15:00〜21:00

☆保険診療
☆自由診療(10分1000円〜)
☆全身コンディショニング(4320円〜6480円)
☆集中力アップ!小顔矯正(1時間程度)6480円



ホームページ
こんにちは!スポーツ選手の集まる台東すこやか整骨院の安達です。

先日、撮影した動画の内容でブログを書いていきたいと思います。

膝の水腫というのは癖になるものではなく

水が溜まるという原因があってたまるものなので

炎症が発生する要因が膝に起きているという事をまず理解する事が大切です。

で、ですね。

炎症がおきやすい原因としては膝の軸がズレている事が多いです。

・後方重心
・お尻の筋肉が弱い
・股関節がうまく使えていない


3つ当てはまる方が多いので、水腫を落ち着かせたあとに

原因となりそうな動きを排除していく必要があります。

簡単にいうと動き方を改善させるという事です。

なので、運動指導も患者さんには行うのですが

包帯を巻いて圧迫して水腫が減った!
注射で抜いて水腫が減った!

という方が動き方を改善しないとまた水が溜まってしまうので

「癖になる」という間違った情報が出回ってしまっているのです。



実際に、膝が痛くて水腫がいつも溜まっていた方も運動に復帰されている方が多いですから

水腫でお困りの方は是非動き方を見直して下さいね!

安達